記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDB199410_004
作品種別農村文化運動
特集タイトルコメの流通と生活世界
上位サブタイトル
連載タイトル
記事タイトルIII 提携米で「つくる」と「食べる」を結ぶ
下位サブタイトル
年・月1994年10月号
開始ページ24
執筆者農文協文化部
執筆者所属
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●1.むらぐるみで特栽米に取り組み、事務は農協に委嘱――熊本県矢部町◎(1)凶作で困ったのは消費者だけか◎(2)読書運動からむらぐるみ特栽米づくりへ◎(3)「ライフ経済」としての米価算定方式◎(4)『通潤米通信』と交流で人間的信頼関係を築く◎(5)煩雑な事務を農協に依頼●2.米屋さんが農家の応援団を組織した――北海道東川農協◎(1)生産者二名からはじまった特栽米◎(2)熱心な米屋さんとの出会い◎(3)特栽米がもたらした農家の自信回復◎(4)道内に東川の応援団を●3.地場産直を組織的に――みやぎ生協と宮城県角田市農協◎(1)米不足――米の主産地ならではの状況が◎(2)パニックを防いだ提携米◎(3)省農薬米栽培を集落機能で保証◎(4)特別表示米に取り組む農家の気持ち◎(5)米の提携と地域づくりの展望●4.東京都の「地場」としての総合産直――東京都東都生協と茨城県八郷農協◎(1)「虫食い産直」の反省から◎(2)八郷の農業の発展と土づくり基金の創設◎(3)輸入米を扱わなかった生協に義援米が届いた!!●5.安全性から地域と地域の深い関係へ◎(1)産直・提携の第三段階とは◎(2)小売店もここまでできる
キャプション4町歩にわたる合鴨保護ネット(東川町)/ダレが!耕す・食べる・生きる…/米需給の逼迫期にそなえて
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)26