『農業技術大系』土壌施肥編 第6-2巻 技術+438の14~技術+438の25(ページ数:12)

作物別施肥技術>花・花木・植木の施肥技術>切り花・種類別の施肥技術

バラ(施肥技術)

開始ページ: 技術+438の14

執筆者: 加藤俊博

執筆者所属: 愛知県農業総合試験場

備 考: 執筆年 1998年

記事ID: d09604zz

見出し

  (1) 養分吸収の特徴・・・〔1〕
   (1)バラの養分吸収特性
   (2)品種・栽培法と養分吸収
  (2) 土壌(培地)条件・生育と施肥の判断 ・・・〔2〕
   (1)好適土壌(培地)条件
    物理性,有効土層
    化学性,土壌養分 ・・・〔3〕
    土壌管理のポイント
   (2)多量要素の欠乏・過剰とバラの生育,収量,品質
    窒素
    リン酸
    カリウム
    カルシウム ・・・〔4〕
    マグネシウム
   (3)微量要素の欠乏・過剰とバラの生育,収量,品質
  (3) リアルタイム栄養診断・土壌溶液診断 ・・・〔6〕
   (1)リアルタイム栄養診断の方法と基準
   (2)リアルタイム土壌溶液診断の方法と基準
  (4) 新しい施肥の考え方と施肥の実際 ・・・〔7〕 
   (1)施肥法の種類
    有機質肥料主体+速効性化成肥料型
    肥効調節肥料+液肥型
    灌水施肥法(養液土耕栽培)
   (2)リアルタイム診断を活用した効率的施肥
   (3)バラの施肥法としてすぐれる灌水施肥システム ・・・〔8〕
   (4)塩類集積をまねかない合理的施肥 ・・・〔9〕
   (5)効率的灌水法 ・・・〔10〕 
  (5) 肥料の種類・施肥法と施肥量 ・・・〔11〕
   (1)肥料の種類と施肥適量
   (2)灌水施肥システムと適正施肥量

キャプション

第1表 バラの品種別養分吸収量(平方m当たり)
   キーワード:採花本数\重量\ソニア\トポネ\ドロレス\カールレッド\キャラミア\ローテローゼ\ルーレット\アリアンナ\ダーリン\カルナーバル
第1図 バラにおける多量元素の吸収濃度の年間変動
第2表 バラの品種変遷による養分吸収量比の差異
第2図 バラ園の貫入抵抗の分布
   キーワード:沖積土\洪積土
第3表 バラの養分吸収濃度の品種間差(単位:me/l)
   キーワード:カールレッド\リビア\ソニア
第4表 バラのロックウール栽培における養分吸収量
第5表 バラの適正塩基飽和度
第6表 バラにおける多量要素の過剰症・欠乏症
   キーワード:窒素\リン酸\カリウム\カルシウム\マグネシウム\イオウ
第7表 バラにおける微量要素の過剰症・欠乏症
   キーワード:鉄\銅\マンガン\ホウ素\亜鉛\モリブデン
第8表 微量要素の欠除および過剰供給とバラの生育・収量・品質
   キーワード:ステム長さ\葉\採花本数\ステムの堅さ\鉄\マンガン\ホウ素\亜鉛\銅\モリブデン
第3図 バラのリアルタイム栄養診断(NO3,K)の手順(白崎の方法を一部修正)
第4図 生土容積抽出法
第5図 リアルタイム診断を活用した効率的施肥
第9表 現地バラ園の土壌溶液中NO3の平均濃度
第6図 リアルタイム診断を活用した施肥の方法と肥効パターン
   キーワード:灌水施肥栽培\養液土耕
第10表 バラの灌水施肥と土壌溶液中NO3の月別平均濃度(ppm)
第7図 加温冬切り中心型栽培での肥料の種類と施用量の違いがバラの採花数に及ぼす影響
   キーワード:有機質肥料\液肥\被覆化成
第11表 バラ園におけるECと各イオンとの関係
第8図 バラ園の土壌溶液中の塩基組成例
第12表 関東地域におけるバラの施肥基準の概要(kg/a)
第13表 バラの灌水施肥法(養液土耕)による栽培事例
   キーワード:ベラポン\ピートモス\バーク堆肥\粗ピートモス\稲わら

トップへ戻る