『農業技術大系』作物編 第8巻 技+813~技+819(ページ数:7)

水田の多面的利用>基本技術編>水田の畑利用‐田畑輪換の基礎

V 畑状態での連作の影響

開始ページ: 技+813

執筆者: 幸田浩俊

執筆者所属: 茨城県農試竜ケ崎試験地

備 考: 執筆年 1980年

記事ID: s0221410

見出し

 1.野菜類の連作 ・・・〔1〕
  (1) スイカ
  (2) キュウリ ・・・〔2〕
  (3) スイートコーン
  (4) ハクサイ,キャベツ ・・・〔3〕
 2.ダイズの連作
  (1) 収量低下の品種間差異 ・・・〔4〕
  (2) 収量低下の対策 ・・・〔5〕
   (1)栽培様式による軽減
   (2)田畑輪換による軽減 ・・・〔6〕
 3.ムギ類の連作
    コムギ
    オオムギ
 4.土壌微生物相の変化 ・・・〔7〕

キャプション

第21表 スイカの連作による収量変化(kg/a)
第52図 スイカの連作による収量の推移
第53図 キュウリの連作による収量の推移
第22表 キュウリの連作による収量変化(kg/a)
   キーワード:ツルワレ病\罹病率\つる割れ指数
第23表 スイートコーンの連作による収量変化
第54図 スイートコーンの連作による収量の推移
第24表 ハクサイの連作による上物収量の変化
第55図 ハクサイの連作による収量の変化
第56図 ダイズ(奥原1号)の連作による収量変化
第57図 連作によるダイズの収量低下の様相
   キーワード:東山80号\アキヨシ\納豆小粒
第25表 栽植様式による連作害の軽減化
   キーワード:東山80号\納豆小粒
第26表 水田期間1年のばあいのダイズの連作害の消去状況
   キーワード:タチガレ病発生率\a当たり収量\東山80号\納豆小粒
第27表 前作の種類と連作程度によるコムギの収量変化
   キーワード:初作\2連作\3連作\ダイズ\サツマイモ\イネ
第58図 前作物による連作コムギの収量変化のちがい
   キーワード:ダイズ\サツマイモ\イネ
第28表 連作によるオオムギの収量変化
   キーワード:普通畑初作\2連作\3連作\ダイズ
第29表 田畑輪換による土壌菌類数(乾土1g当たりのコロニー数)

トップへ戻る