記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDB200701_009
作品種別農村文化運動
特集タイトル特集 「小さな加工」の時代がはじまった――農家の個性を生かす農産加工の経営戦略
上位サブタイトルII 「小さな加工」――経営・販売の工夫のしどころ
連載タイトル
記事タイトル一、「小さな加工」の個性を生かす経営戦略の着眼点と実際
下位サブタイトル
年・月2007年01月号
開始ページ64
執筆者小池芳子
執筆者所属(有)小池手造り農産加工所代表
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●1 食品メーカーの工業製品としての加工では、まねのできない農家の手づくり本物加工●2 手づくりのよさを残しつつ、それでいて経営として成り立つ農産加工を●3 手づくりの農産加工の経営的着眼点◎(1)新鮮なよい原料を手に入れ、添加物に頼らず、原料のよさを引き出す工夫をする◎(2)旬を生かす、旬を演出する販売時期の選択◎(3)消費者の健康志向や本物志向に応える◎(4)今後需要が伸びる商品や「はざま」の商品を見極める◎(5)市況を見て周りとの比較で値段をつけるのでなく、原価計算をきちんと行なって値段をつける◎(6)製造過程で作業効率が下がるネックを発見し、技術的に克服する◎(7)機械選びの勘どころ
キャプション(有)小池手造り農産加工所代表の小池芳子さん 撮影 赤松富仁/(有)小池手造り農産加工所には、委託加工のコンテナが積まれている/生食用トマトを使用したジュースとケチャップは人気商品 撮影 柑風庵編集耕房/100%ストレート果汁のジュースに加工されるりんご/柿酢やりんご酢から広がる商品づくり 撮影 倉持正実/しわ、破れ、芯煮えのない小池さんの花豆煮/おこわは十分な打ち水でふっくら仕上げる 撮影 赤松富仁/テンペには、便利な「お料理レシピ」を付けることで消費者の目をひく/重いコンテナをなるべく持ち上げなくとも作業ができるようラインを工夫する/トマトを煮つめるときは泡がふきこぼれないよう扇風機の風を送るのがポイント 撮影 柑風庵編集耕房/充填されたジュースのビンには王冠で栓をしていく
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードB200701_009
ページ数(ポイント数)19