『農業技術大系』野菜編 第9巻 基+98の18~基+98の32(ページ数:15)

ダイコン>基礎編>栽培の実際

生理・生態を生かす栽培の基本

開始ページ: 基+98の18

執筆者: 川城英夫

執筆者所属: 千葉県農業総合研究センター

備 考: 執筆年 2003年

記事ID: y289001z

見出し

 1.ダイコンの生育と栽培の目標 ・・・〔1〕
  (1) 生育過程
  (2) 生育ステージと栽培の目標 ・・・〔2〕
   (1)生育初期
   (2)生育中期
   (3)生育後期
 2.発芽条件
  (1) 温度 ・・・〔3〕
  (2) 土壌水分
  (3) ガス組成
 3.気象条件と生育
  (1) 温度
  (2) 光
  (3) 炭酸ガス濃度 ・・・〔4〕
 4.土壌肥料条件
  (1) 土壌適応性
  (2) 養分吸収量と施肥法 ・・・〔5〕
 5.根形の形成 ・・・〔6〕
 6.開花生理と抽台防止対策 ・・・〔7〕
  (1) 花芽分化の要因 ・・・〔8〕
   (1)感応ステージ
   (2)温度と花芽分化
   (3)日長と花芽分化 ・・・〔9〕
  (2) 抽台
  (3) 花芽分化・抽台の品種間差異
 7.栽培条件と内容成分 ・・・〔10〕
  (1) 根色
  (2) 辛味成分 ・・・〔11〕
  (3) 糖 ・・・〔15〕
 8.おもな生理障害の発生要因と防止対策

キャプション

第1図 ダイコンの生育過程
   キーワード:葉重・根重/根長・根径胚軸長
第2図 宮重系ダイコンの秋まき栽培における生育過程
第3図 葉位とダイコンの葉身形
第4図 播種後7日目,子葉展開時のダイコン
第5図 ダイコン種子の発芽
第6図 凍害が生じた茎葉や抽根部
第7図 ダイコン栽培中のトンネル内のCO2濃度変化
   キーワード:換気区/密閉区/CO2施用区
第8図 CO2濃度および気温とダイコンの光合成速度
第9図 ダイコンの時期別養分吸収量
   キーワード:播種後日数/K2O/CaO/N/P2O5/MgO
第1表 ダイコンの肥料吸収量
第10図 窒素施用量とダイコンの生育
第11図 窒素欠除時期とダイコンの収量
   キーワード:根重・葉重
第12図 播種期とダイコンの根部形状の変化
第2表 ホウ素欠除時期とダイコンの生育
   キーワード:葉重/根重
第13図 高地温時期とダイコンの根形
第3表 ダイコン抽根性の品種間差
第14図 低温による抽根部の肩こけ
第15図 生育初期の低温が抽台に及ぼす影響
   キーワード:抽台までの日数/播種後日数
第4表 低温処理が抽台に及ぼす影響
   キーワード:低温処理の日数
第16図 30℃の昼温の時間数がダイコンの抽台に及ぼす影響
   キーワード:抽台率/処理時間/昼温時間
第5表 低温処理を行なわなかったダイコン品種の抽台・花成の様相
   キーワード:日長/抽台率/抽台までの日数/開花率/開花までの日数/展開葉数/花芽分化率
第17図 昼温とダイコン花茎長伸長の推移
第6表 ダイコン品種別の物性・水分・糖・ビタミンC・辛味成分・遊離アミノ酸
   キーワード:夏みの早生三号/大蔵/西町理想/方領/宮重総太り二号/阿波晩生/聖護院大丸/時無/平安時無/花不知早太り時無/天安紅心/江都青首
第7表 気温とダイコン根頭部の色
第8表 施肥を異にしたダイコン(秋いち)根部の品質
   キーワード:全糖/硝酸 アスコルビン酸/辛味成分/貫入抵抗力/化成肥料/有機質肥料/無肥料
第18図 ダイコンの部位と辛味成分との関係
   キーワード:篩部/木部
第19図 収穫熟度および貯蔵と辛味成分との関係
第20図 作型と辛味成分の関係
   キーワード:イソチオシアネート/春まき初夏どり/夏まき秋どり
第9表 気温とダイコンの糖含量
   キーワード:スクロース/グルコース/フラクトース/全糖
第21図 温度とダイコンの各種障害発生の関係
   キーワード:空洞症/赤心症・油浸症/赤変症・黒変症/寒害/肩こけ/生育初期/生育中期/生育後期
第22図 空洞症
第23図 赤心症(根の内部症状)
第24図 赤心症(葉柄部症状)
第25図 油浸症
第26図 赤変症
第27図 黒変症
第28図 曲がり
第29図 岐根
第30図 裂根
第10表 ダイコンに発生するおもな生理障害と防止対策
   キーワード:空洞症/赤心症/油浸症/赤変症/黒変症/曲がり/岐根/裂根/ス入り
第31図 ス入り

トップへ戻る