『農業技術大系』作物編 第1巻 基+141~基+149(ページ数:9)

イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの形態と発育

出穂と開花・受精

開始ページ: 基+141

執筆者: 星川清親(執筆)新田洋司(改訂)

執筆者所属: 東北大学福島大学

備 考: 執筆年 2019年

記事ID: s411010z

見出し

 1.出穂とその機構 ・・・〔1〕
 2.開花 ・・・〔2〕
  (1) 開花とその機構
  (2) 開花順序 ・・・〔3〕
  (3) 開花と環境条件
  (4) 葯の裂開と花粉の放出機構 ・・・〔4〕
 3.受粉と受精
  (1) 柱頭の形態
  (2) 受粉と花粉の発芽 ・・・〔6〕
   (1)受粉
   (2)花粉の発芽
  (3) 花粉管の胚珠内への侵入 ・・・〔7〕
  (4) 受精—重複受精 ・・・〔8〕

キャプション

第1図 出穂と出穂直前期の節間伸長のしかた
第2図 開花(穎)の順序(a→d)
第3図 開花(穎)直前
第4図 開花始め
第5図 開花盛り
第6図 1穂内の穎花の開花順序の一例
第7図 イネの開花と温度の関係
第8図 雨天の日の閉花受粉の様子
第9図 葯の横断面
第10図 葯の縦断面
第11図 葯の裂開
第12図 葯壁の構造(横断面)
第13図 葯壁の裂開と花粉の放出
第14図 雌ずいの全形(×約20)
第15図 柱頭の構造(×約380)
第16図 柱頭の中央部縦断面
第17図 柱頭基部の横断面
第18図 花柱の横断面
第19図 柱頭基部と子房の上部の縦断面
第20図 花粉の発芽と花粉管の柱頭内への侵入(×約540)
第21図 柱頭上での花粉発芽の様子
第22図 花粉管の伸びかた
第23図 受精前の子房縦断面(×約130)
第24図 花粉管先端が珠孔から胚嚢中に貫入したところ(×約600)
第25図 受精の過程(a→g)
第26図 受精終了直後の胚嚢(×約140)

トップへ戻る