『農業技術大系』野菜編 第10巻 基+19~基+30(ページ数:12)

インゲン>基礎編>生育のステージと生理,生態

I 発芽の生理,生態

開始ページ: 基+19

執筆者: 鈴木芳夫

執筆者所属: 筑波大学

備 考: 執筆年 1974年

記事ID: y1000450

見出し

 1.水分 ・・・〔2〕
  (1) 吸水作用
  (2) 土壌水分
 2.温度
 3.酸素 ・・・〔3〕
 4.浸種と発芽障害
 5.発芽時の体内成分の変化と代謝 ・・・〔5〕
  (1) マメ類種子の発芽時の代謝
  (2) インゲン種子の発芽時の呼吸 ・・・〔7〕
 6.種子の熟度と発芽力 ・・・〔8〕
  (1) 種子の熟度との関係
  (2) 追熟の効果
 7.種子の貯蔵と発芽力 ・・・〔9〕
 8.硬実 ・・・〔11〕
 9.その他 ・・・〔12〕
  (1) 種子の機械収穫調製による子葉などの損傷
  (2) ビタミンB1処理による発芽促進

キャプション

第1図 インゲンの発芽過程(マスターピース)
第2図 種子の内部と幼植物との関係
   キーワード:幼芽\子葉\胚軸\幼根
第3図 インゲン種子の吸水過程
   キーワード:含水量\種子の縦径\種子の横径
第4図 種子の外観(マスターピース)
   キーワード:背線\種瘤\へそ\発芽口\種皮
第5図 土壌含水量のインゲンの発芽率に及ぼす影響
第1表 インゲンの発芽と温度
第2表 インゲンの発芽に及ぼす酸素濃度の影響
第6図 インゲンの種子の割れ目
第7図 インゲンの発芽歩合,子葉および胚軸の割れ目歩合
   キーワード:浸漬時間
第8図 発芽期のミドリササゲの各胚器官の蛋白含量の変化
   キーワード:子葉\胚軸\幼葉\幼根
第3表 ミドリササゲの胚軸の成分物質の発芽期における変化
   キーワード:窒素\蛋白\ヘミセルローズ\セルローズ\ペクチン
第9図 発芽時のミドリササゲ胚の各器官の呼吸能変化
   キーワード:幼根\幼葉\胚軸\子葉
第10図 発芽期のミドリササゲ胚の各器官の呼吸商変化
第11図 アズキとフジマメ発芽期の各器官中の遊離糖のペーパークロマトグラム
第12図 発芽中のインゲン子葉の吸水量と呼吸との関係
第4表 B1添加によるインゲン種子の浸種中における呼吸強度の変化
   キーワード:ケンタッキーワンダー
第5表 インゲン種子の熟度と迫熟が発芽におよぼす影響
   キーワード:マスターピース
第6表 場所と貯蔵条件を異にするインゲン種子の発芽状況
   キーワード:衣笠
第13図 空気湿度とインゲン種子の含水量の関係(20℃)
第14図 インゲンの貯蔵と発芽率,含水量
   キーワード:冷蔵庫\缶\紙袋\デシケーター
第15図 インゲンの長期貯蔵と発芽率
   キーワード:デシケーター\缶\紙袋\尺五寸
第7表 30℃密封条件下のインゲンの発芽率の推移
   キーワード:貯蔵期間
第8表 インゲン種子の貯蔵と発芽率(%)
   キーワード:塩化石灰\生石灰\尺五寸
第16図 倉庫の種類とインゲンの発芽率
   キーワード:備蓄倉庫\普通倉庫\衣笠
第9表 ビタミンB1添加によるインゲン古種子の発芽率増加とその濃度

トップへ戻る