『農業技術大系』花卉編 第9巻 本体+341~本体+346(ページ数:6)

宿根草>主な宿根草>セントポーリア>技術の基本と実際

生育過程と技術(セントポーリア)

開始ページ: 本体+341

執筆者: 谷川正己

執筆者所属: ダイセコ・ホルトカンプ花卉園芸株式会社

備 考: 執筆年 1994年

記事ID: h0901210

見出し

  (1) 苗の購入 ・・・〔1〕
  (2) 用土と定植
   (1)用土の準備
   (2)鉢上げ
  (3) 生育中の管理 ・・・〔2〕
   (1)遮光
   (2)鉢広げ ・・・〔3〕
   (3)かん水
   (4)追肥
   (5)農薬散布
  (4) 主要な病害虫対策 ・・・〔4〕
   (1)病気
    疫病
    ボトリチス病(灰色かび病)
    セントポーリア褐斑病
    うどんこ病(白渋病) ・・・〔5〕
   (2)害虫
    マイツ(シクラメンホコリダニ)
    イチゴ芽線虫(ストロベリーネマトーダ)
    アザミウマ(スリップス) ・・・〔6〕

キャプション

第1表 植込み(鉢上げ)と開花(出荷)の関係を示す表
第2表 技術と作業の実際
第3表 苦土石灰の混入量とピートモスのpH
第4表 定植管理
第1図 肥料の多少を判断する葉緑のドット
第2図 肥料過多による花の異形
第3図 定植直後の疫病(フィトフィトラ菌)株
第4図 定植1か月後の疫病発病株
第5図 ボトリチス病(灰色かび病)
第6図 セントポーリア褐斑病
第7図 マイツ(シクラメンホコリダニ)加害株
第8図 マイツ(シクラメンホコリダニ)
第9図 イチゴ芽線虫(ストロベリーネマトーダ)加害株
第10図 スリップスによる加害,結実

トップへ戻る