『農業技術大系』果樹編 第1-1巻 技+383~技+388(ページ数:14)

カンキツ>基本技術編>施設栽培>ハウス栽培

早生温州(ハウス栽培)

開始ページ: 技+383

執筆者: 本美善央

執筆者所属: 愛知県農業総合試験場

備 考: 執筆年 2008年

記事ID: k231105z

見出し

  (1) 作型の分類 ・・・〔1〕
  (2) 各作型の概要
   (1)早期加温(夏芽母枝型)
   (2)後期加温(春芽母枝型)
  (3) 加温時期の決定方法
   (1)低温積算
   (2)結果母枝の簡易栄養診断と加温時期の決定
   (3)結果母枝の水挿しによる着花予測 ・・・〔4〕
  (4) 被覆加温開始~発芽出蕾期の管理
   (1)ビーエー液剤の散布(早期加温)
   (2)温度管理
   (3)水管理
   (4)葉面散布と追肥
  (5) 満開期~生理落果期の管理 ・・・〔5〕
   (1)温度管理
   (2)水管理
   (3)着果管理(荒もぎ摘果)
   (4)病害虫防除
  (6) 果実肥大期~成熟期の管理
   (1)温度管理
   (2)水管理
   ・・・〔6〕
(3)着果管理(仕上げ摘果)
   (4)枝吊り
   (5)病害虫防除
   (6)アザミウマ類の耕種的防除
   (7)防除実施日の天候と時間帯 ・・・〔7〕
  (7) 収穫後の管理
   (1)剪定
   (2)施肥 ・・・〔8〕
   (3)結果母枝の充実
   (4)病害虫防除
  (8) 増収対策
   (1)有機物の施用 ・・・〔9〕
   (2)土壌改良
   (3)炭酸ガスの施用
  (9) 生理障害と対策 ・・・〔10〕
   (1)銅欠乏
   (2)マンガン欠乏 ・・・〔11〕
   (3)カリ欠乏
   (4)日焼け果 ・・・〔12〕
  (10) 省エネ対策
   (1)基本管理の徹底
   (2)多層被覆による保温力の向上
   (3)節油装置の利用 ・・・〔13〕
   (4)変温管理

キャプション

第1表 結果母枝の時期別採取と水挿しによる発芽,着花状況
   キーワード:ビーエー液剤処理
第1図 早期加温作型の栽培暦(愛知県JA蒲郡市での一例)
第2図 後期加温作型の栽培暦(愛知県JA蒲郡市での一例)
第2表 窒素主体葉面散布剤の開花前処理の効果
   キーワード:母枝長\有葉花数\直花数\有葉花率\子房重\子房色\一次生理落果率
第3図 ビーエー障害果
第3表 水切り処理がハウスミカンの収量・品質に及ぼす影響
   キーワード:収量\果形指数\果皮歩合\糖度\クエン酸
第4表 紫外線カットフィルムによるミカンキイロアザミウマ成虫の侵入防止効果
第4図 緑斑の残った果実
第5表 ハウスミカンの施肥時期と施肥成分量(JA蒲郡市の例)
第5図 樹冠下に敷かれた白色透湿性シート
第6表 秋期の透湿性シートマルチの処理時期が結果母枝の発芽,着花に及ぼす影響
第7表 ピートモスの施用方法が新梢および根の生育に及ぼす影響
   キーワード:表層連年施用\中耕\タコツボ
第6図 各圃場の収量・糖度と土壌的特徴,土壌改良目標
第7図 炭酸ガス発生器
第8表 炭酸ガス施用年と無施用年の収量・果実品質
第8図 銅欠乏の症状
第9表 加温40~5日前の無機銅剤の散布と加温後の発芽・着花
   キーワード:発芽節率\新梢数\有葉花数\直花数
第9図 マンガン欠乏による葉脈間のクロロシス症状
第10図 カリ欠乏の症状
第10表 ハウスミカン葉の診断基準
第11図 ハウス内での日焼け果
第12図 天井部の内張り二重固定張り
第13図 排熱回収装置
第14図 検討が始まったヒートポンプ
第15図 旬別重油使用量と最低気温
第16図 圃場条件と水分ストレスを与える主な要素との関係(イメージ図)

トップへ戻る