記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDS200605_023
作品種別食農教育
特集タイトル特集 タネから学ぶ いのちと食べもの
上位サブタイトル地域で―地場品種で広がる「たねットワーク」
連載タイトル
記事タイトル首都圏でも続々と! 学校と結びついた地場品種復権の動き
下位サブタイトル
年・月2006年05月号
開始ページ70
執筆者編集部/佐々木厚
執筆者所属農文協/東京・日野市立平山小学校
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●畑のイネが小学校で復活! 平山おかぼ 東京・日野市立平山小学校 佐々木厚◎干ばつや病気に強く、全国で栽培◎試験場から二〇gのタネを入手◎水やりなし、雨水だけで育つ力強さ●菜っ葉を食べて油もとろうのらぼう菜 編集部◎ホウレンソウが食べられなくなる◎無人直売所で一日五〇束、給食用にも注文が◎自作の油搾り機で昔体験◎春のめぐみを育ててみよう●故郷に残したい食材
キャプション右が平山おかぼのタネ。古代米のようにノゲが長く野性味あふれる姿だ/林丈太郎の顕彰碑/のらぼう菜。1袋200円。さっぱりとして甘く、お浸しにしたら一度に一袋まるごと食べられるおいしさ/のらぼうを収穫する高橋さん。とても甘く、おかげでヒヨドリよけにネットをはりめぐらさなければならない/高橋さん考案の搾油機。簡易版なので、1升のタネからとれる油は1合ほど
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードS200605_023
ページ数(ポイント数)6