『農業技術大系』土壌施肥編 第7-2巻 資材+156の60~資材+156の69(ページ数:10)

資材の特性と利用>各種土壌改良資材>塩(海水ミネラル)

塩(海水ミネラル)

開始ページ: 資材+156の60

執筆者: 渡辺和彦

執筆者所属: 東京農業大学

備 考: 執筆年 2007年

記事ID: d187206z

見出し

 1.塩(しお)に対する認識の誤り ・・・〔1〕
 2.海水のミネラル成分の特徴
 3.塩の種類とミネラル成分 ・・・〔2〕
  (1) 塩の製造方法
    天日塩の製造方法と苦汁(にがり)
    イオン交換膜法による塩と苦汁 ・・・〔3〕
  (2) 各種塩の分析値からみた特徴
    イオン交換膜塩 ・・・〔4〕
    海水濃縮塩
    輸入天日塩加工塩(国産)
    岩塩
    天日塩
    湖塩 ・・・〔5〕
  (3) 微量元素の含有量
    銅(Cu)
    ヒ素(As)
    臭素(Br)
    ホウ素(B)
    鉄(Fe)
    マンガン(Mn)
    亜鉛(Zn)
    ストロンチウム(Sr)
  (4) 苦汁のもつミネラル成分の特徴
 4.塩や海水の作物への作用 ・・・〔6〕
  (1) 海水と試薬の塩化ナトリウム(NaCl)の違い
  (2) 現場のデータと科学論文の単位換算 ・・・〔7〕
  (3) 塩の各種作物への影響
  (4) 塩の病原菌抑制効果 ・・・〔8〕

キャプション

第1表 海水中元素濃度と培養液濃度
第2表 日本国内に流通している食塩
   キーワード:イオン交換膜かん水\せんごう\海水蒸発かん水濃縮\輸入天日塩加工\岩塩\天日塩\天日かん水せんごう\湖塩
第1図 各種塩のミネラル成分の特徴
   キーワード:イオン交換\海水蒸発\深層水\岩塩\天日塩\天日せんごう\湖塩
第3表 製法による苦汁(にがり)組成の違い
   キーワード:塩田にがり\膜法にがり
第2図 イネ育成量とナトリウム含有率に及ぼす海水,塩化ナトリウム,PEG(ポリエチレングリコール)の影響
第4表 海水の希釈倍率とその濃度
第5表 塩の土壌施用量と,予想される土壌溶液中濃度
第3図 46ppmNa区に対する1,000ppmNa区の相対生育量
第6表 塩(NaCl)による病害抑制に関する圃場(現場)レベルでの研究事例
   キーワード:シクラメン\アスパラガス\トウモロコシ\オオムギ\コムギ\テンサイ\テーブルビート\ココナッツ\ナツメヤシ\トマト\セルリ

トップへ戻る