『農業技術大系』野菜編 第4巻 応+13~応+18(ページ数:6)

スイカ>精農家のスイカ栽培技術

縞王・寒地トンネル栽培 若苗育成-高畦-省力化で良果の長期どり 青森県西津軽郡木造町 越後谷豊吉さん(54歳)

開始ページ: 応+13

執筆者: 棟方史夫

執筆者所属: 青森県木造地区農業改良普及所

備 考: 執筆年 1973年

記事ID: y0401170

見出し

〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
    むりに前進栽培をしない
    立地条件を考慮した高畦栽培
    管理作業の省力化
〈作物のとらえ方〉 ・・・〔2〕
    若苗と高畦の重要性
〈栽培体系〉
〈技術のおさえどころ〉
 1.育苗前の準備
    床土
    育苗ハウス
 2.播種 ・・・〔3〕
    播種期
    播種方法
 3.接ぎ木
    接ぎ木の方法
    定植までの管理
 4.定植
    畦つくり
    施肥
    定植の方法 ・・・〔4〕
 5.本圃での管理
    換気と温度管理
    整枝
    トンネル除去
    除草 ・・・〔5〕
    人工交配
    摘果
    病害虫防除
    収穫目印の表示
    玉直し
 6.収穫
 7.跡地の整理 ・・・〔6〕
〈栽培技術上の問題点〉
    連作について
    潅漑
〈付〉経営上の特色
    経営立地
    生産費など
    経営の方向と考え方

キャプション

経営の概要
   キーワード:火山灰土壌
第1表 栽培暦(品種:縞王)
第2表 屏風山地方の気象(昭和44~46年,3か年平均,車力村測候所調べ)
第3表 本圃の施肥量(10a当たり)
   キーワード:堆肥\苦土石灰\CDU複合燐加安 S555号\熔成燐肥\NK化成
第1図 トラクターによる畦立て
第2図 定植位置とトンネルの構造
第3図 定植作業
第4図 定植終了後の圃場
第5図 整枝の方法
第4表 病害虫防除基準
   キーワード:タンソ病\ベト病\ツルワレ病\ツルガレ病\ウドンコ病\タネバエ\アブラムシ
第5表 越後谷さんのスイカ生産費(10a当たり,昭和47年)

トップへ戻る