記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDN200911_003
作品種別農業教育
特集タイトル特集 元気な高校「いのちの学校」「地域の高校」を行く――循環型農業・遊休農地・直売所・グリーンライフで学ぶ
上位サブタイトル【農業関係高校(農業単独校)の挑戦】
連載タイトル
記事タイトル環境保全型農業の実践、循環型社会の農業教育の創造に向けた研究と活動
下位サブタイトル農家に役立つ技術開発、水田の保全・多面的活用をめざす
年・月2009年11月号
開始ページ12
執筆者編集部
執筆者所属農文協
取材対象富山県立中央農業高等学校
地域1富山県
地域2
現地域
見出し●一、循環型社会の農業教育をめざす農高◎五一年目を迎えた農業教育の中核の学びの体系◎循環型社会における農業教育の創造●二、無農薬有機水稲栽培の確立をめざして◎農家に役立つ技術をめざした正確な試験・研究◎米ぬかのペレット化・錠剤化による課題解決◎研究成果の発信、教科・科目への導入◎ヘアリーベッチによる無農薬有機水稲栽培への挑戦◎経営的な面からの技術の評価と店頭販売実習●三、水田の多面的な機能に着目した取組み◎「棚田を守り隊」による地域の棚田保全活動◎地域活性化までつながるエンツァイの栽培・利用●四、農・食・環境を結ぶ新たな挑戦
キャプション図1 平成10年からスタートした米ぬか除草による無農薬有機水稲栽培の取組み/表1 生物生産科の教育課程(専門教科・科目)/図2 中央農高で取り組む環境保全型農業と循環型社会における農業教育/図3 米ぬか除草による無農薬有機水稲栽培の試験・研究(上から圃場試験の試験区,ワグネルポット試験,発生雑草の調査)/表2 米ぬか除草による無農薬有機水稲栽培のおもな研究課題/図4 米ぬか(150kg/10a)施用によるワグネルポット田面水の酸化還元電位と溶存酸素量の推移(△無処理区 □除草剤区 ○粉剤区 ●ペレット剤区)/図5 米ぬかのペレット化(上)と施用機械の開発(下)/図6 試験結果からまとめた雑草防除と水管理の体系/図7 ヘアリーベッチによる無農薬有機水稲栽培の取組み(上からヘアリーベッチの播種、フレールモアでの刈取り・細断、田植え)/図8 販売協力店「米よし」での無農薬有機米の店頭販売実習/図9 畦草刈りに取り組む「棚田を守り隊」/図10 畦草刈りの後の講演会(里山とクマの関係)/図11 地元から喜ばれる「棚田を守り隊」9年目の活動/図12 「コミュニティー米よし」と連携したエンツァイの田植え(上)と収穫体験(下)/図13 食品加工コースが取り組むエンツァイのお菓子づくり(上)と販売実習(下)
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードN200911_003
ページ数(ポイント数)14