『農業技術大系』果樹編 第3巻 技+69~技+76の2(ページ数:9)

西洋ナシ>基本技術編

わい化栽培

開始ページ: 技+69

執筆者: 山西久夫

執筆者所属: 長野県果樹試験場

備 考: 執筆年 1986年

記事ID: k0301800

見出し

 1.わい化栽培の歴史 ・・・〔1〕
 2.わい性台木の種類と特徴
  (1) クインスEM-A
  (2) クインスEM-B
  (3) クインスEM-C
 3.マルメロ台使用樹の特徴 ・・・〔2〕
  (1) わい化傾向を示す
  (2) 初期収量が多い ・・・〔3〕
  (3) 果実品質が向上
 4.台木の選定 ・・・〔4〕
 5.台木の養成
 6.栽植密度 ・・・〔5〕
 7.目標の樹形と仕立て方
  (1) 目標の樹形
  (2) 仕立て方 ・・・〔6〕
   (1)定植時
   (2)1年目
   (3)2年目
   (4)3年目
   (5)4年目以降 ・・・〔7〕
 8.マルメロ台使用上の留意点
  (1) 接ぎ木親和性
  (2) 支柱が必要 ・・・〔8〕
  (3) 浅根性である
  (4) 過湿に弱い ・・・〔9〕
  (5) 霜や雪に弱い

キャプション

第1表 8年生樹の生育量,収量
   キーワード:樹高\樹幅\幹周\剪定枝重\収穫果数\プレコース\ラ フランス\ウインターネリス\EM-A\EM-C\ヤマナシ
第1図 ヤマナシ台のラ・フランス(左)とウインターネリス(右)
第2図 EM‐A台ウインターネリス
第3図 頂芽および頂花芽数と花芽着生率(1976~1978年平均)
   キーワード:EM-A台\EM-C台\ヤマナシ台\プレコース\ラ フランス\ウインターネリス
第2表 収穫時の果実品質(1977~1981年の平均値)
   キーワード:1果重\硬度\糖度\リンゴ酸\プレコース\ラ フランス\ウインターネリス\EM-A\EM-C\ヤマナシ
第4図 10a当たり換算収量の推移(1983年まで)
   キーワード:EM-A台\EM-B台\EM-C台\ヤマナシ台\プレコース\ラ フランス\ウインターネリス
第5図 果実品質の推移
   キーワード:一果重\糖度\硬度\わい性樹\自然形樹
第6図 取り木の方法
   キーワード:横伏せ法\盛り土法\盛り土法
第7図 品種別,台木別の樹の大きさ
   キーワード:プレコース\ラ フランス\ウインターネリス\ヤマナシ台\EM-A台\EM-B台\EM-C台
第8図 西洋ナシわい性樹の仕立て方と目標樹形(矢印は誘引)
第9図 細型紡錘形仕立てのラ・フランス(EM‐B台)
   キーワード:EM-B台
第10図 接ぎ木親和性
   キーワード:ラ フランス/OHF/EM-A\ラ フランス/EM-B
第4表 主要品種の生育(EM‐A台)
   キーワード:EM-A台\樹高\主幹延長枝長\側枝数\総新梢長\幹周\マルゲリットマリーラ\セニヨール デスペラン\ミクルマス ネリス\ドワネ デュ コミス\ウインターネリス\ル レクチェー\シルバーベル\ラ フランス
第3表 マルメロ台との接ぎ木親和性
   キーワード:ボアレ アンジョー\ボアレ ハーディー\ドワネ デュ コミス\フレミッシュ ビューティー\オールド ホーム\パス クラサン\ジュセス ダンゴレーム\グルーモルソー\ラ フランス(EM-B)\バートレット\ウインターネリス\マックス レッド バートレット\プレコース\ローレンス\クラップ フェボライト\ボアレ ボスク\ファーミング ディール\マリー ルイズ\セッケン\ワシントン
第11図 ウインターネリス/EM‐Aの根系

トップへ戻る