『農業技術大系』野菜編 第7巻 基+13~基+20(ページ数:8)

ナバナ類>基礎編

ナバナ類の作型と品種

開始ページ: 基+13

執筆者: 石田正彦

執筆者所属: 独・農業・生物系特定産業技術研究機構野菜茶業研究所

備 考: 執筆年 2004年

記事ID: y2970041

見出し

 1.ナバナの作型 ・・・〔1〕
   (1)和種ナバナ
   (2)洋種ナバナ
   (3)その他
 2.低温処理による春化促進
 3.産地の状況と市場状況 ・・・〔4〕
   (1)産地にみる栽培状況
   (2)市場における取扱量および単価の月別変動 ・・・〔5〕
 4.品種とその特性 ・・・〔6〕
   (1)和種ナバナ
    伏見寒咲き花菜 ・・・〔7〕
    早陽1号
    花飾り
   (2)洋種ナバナ
    はるの輝(かがやき)
    菜々みどり
    みえ緑水2号
    瀬戸の春
    在来種
    その他の品種
 5.ナバナ育種の動向

キャプション

第1図 ナバナの地域別作型一覧
   キーワード:ナバナ 夏まき栽培/秋まき栽培/温暖地/暖地/冬まき栽培
第1表 洋種ナバナの抽台誘起に要する低温処理開始から抽台までの日数
   キーワード:かぶれ菜(ちぢみ五月菜)/菜々みどり/はるの輝/宮内菜/五月菜/京築在来/三陸つぼみ菜/春一番/瀬戸の春
第2表 春化処理条件と抽台および収穫時期・収量
第3表 はるの輝の早春どり作型
   キーワード:播種/低温処理期間/定植/保温開始/収穫
第2図 平成14年度におけるナバナの産地・出荷形態別収穫量の割合
第3図 ナバナの作付け面積および収穫量の推移
第4表 ナバナの主要品種
   キーワード:和種ナバナ/早生種/中生種/晩生種/洋種ナバナ
第4図 東京都中央卸売市場でのナバナの総取扱量と平均単価の推移
第5図 東京都中央卸売市場における2003年産ナバナの取扱数量(縦棒)および単価(折れ線)の推移

トップへ戻る