『農業技術大系』野菜編 第3巻 愛知・藤江+1~愛知・藤江+7(ページ数:7)

イチゴ>精農家のイチゴ栽培技術

とちおとめ・連続うね利用栽培 ○連続うね利用栽培による省力化 ○追肥主体の施肥管理により高品質・高収量を実現 ○新作型の確立への挑戦 愛知県額田郡幸田町 藤江充(77歳)

開始ページ: 愛知・藤江+1

執筆者: 齋藤弥生子

執筆者所属: 愛知県農業総合試験場

備 考: 執筆年 2003年

記事ID: y283012z

見出し

〈地域と経営の概要〉 ・・・〔1〕
 1.地域の特徴
 2.経営のあゆみ
〈技術の特徴〉 ・・・〔2〕
 1.連続うね利用栽培の取組み
   (1)耕起・うね立て作業の省力化,軽作業化
   (2)低コスト,環境にやさしい
   (3)初期生育がおとなしい
   (4)安定した収量性
 2.連続うね利用栽培の物理性
 3.追肥主体の施肥管理による草勢管理 ・・・〔3〕
〈栽培の概要〉 ・・・〔4〕
〈栽培の実際〉
 1.連続うね利用栽培の方法
   (1)前作の片づけ
   (2)ハウスのビニール除去
   (3)土壌消毒(梅雨明け~8月中旬) ・・・〔5〕
   (4)土壌改良資材・基肥施用,耕うん
   (5)定植 ・・・〔6〕
   (6)うねの立替え
 2.施肥管理
   (1)育苗時の施肥管理
   (2)基肥
   (3)追肥
〈今後の課題の展望〉 ・・・〔7〕

キャプション

経営の概要
第1図 台風の雨でうねが崩れた圃場
第2図 台風の雨でうねが崩れない連続うね利用栽培の圃場
第3図 イチゴ連続うね利用栽培における透水性
第4図 イチゴ連続うね利用栽培圃場の三相分布
第5図 イチゴ連続うね利用栽培圃場土壌硬度
第6図 藤江充氏の栽培暦
第7図 連続うね利用栽培の定植までの手順
第8図 全面被覆による土壌消毒のようす
第9図 小型管理機による連続うね利用栽培の耕起

トップへ戻る