『農業技術大系』作物編 第3巻 北海道・佐竹+1~北海道・佐竹+10(ページ数:10)

イネ=精農家の技術>本田編>独特な発想の技術体系

〈きらら397他〉成苗ポット,有機・特別栽培米生産 〈きらら397他〉全道トップの1等米比率,アイガモ利用,「稲の日」設定による周密な管理 北海道 東川町有機米栽培研究会 佐竹良洲

開始ページ: 北海道・佐竹+1

執筆者: 村瀬慎治

執筆者所属: JAひがしかわ

備 考: 執筆年 1992年

記事ID: s0300920

見出し

〈地域の概要と技術の課題〉 ・・・〔1〕
 1.地域の概況
 2.東川町有機米栽培研究会と佐竹さんのイネづくり ・・・〔2〕
〈技術の基本〉 ・・・〔3〕
 1.栽培法の特徴-有機無農薬栽培を例に
 2.生育のとらえ方と技術の骨組み
〈栽培の実際〉 ・・・〔5〕
 1.苗づくり
 2.本田の準備 ・・・〔6〕
 3.元肥のやり方 ・・・〔7〕
 4.田植え・活着期
 5.生育前~中期(幼穂形成期まで) ・・・〔8〕
 6.幼穂形成期から出穂まで ・・・〔9〕
 7.登熟期
 8.収穫・乾燥・調製 ・・・〔10〕

キャプション

経営の概要
第1表 東川町の気象
第2表 東川町有機米栽培研究会の生産消流実績
第3表 特別栽培米の栽培基準
   キーワード:有機(無)農薬米\有機(減)農薬米\完熟堆肥\生わら\ハイユーキ2号\発酵鶏糞\ペレフィッシュ\除草剤\ハーブ花
第1図 東川町の特別栽培米の流れ
第2図 有機栽培米の時期別生育目標
第3図 時期別の水管理
第4図 出穂期(開花中)のイネ
第5図 有機無農薬栽培と慣行栽培の根の比較
第4表 育苗作業暦
   キーワード:エンバク70g/坪\散播\ロータリー\pHの検査\育苗配合肥料\タチガレン粉剤\スポルタック\ポリフィルム\芽出機\シルバーポリトウ\硫黄粉
第5表 本田作業暦
   キーワード:ブラックパワー\有機微生物資材\ネット\電牧棚\放鳥
第6図 移植時の苗形質(実物の1/2大)
第6表 可給酸ケイ酸含量とケイカル施用量
第7表 有機無農薬栽培の施肥例(佐竹氏)
   キーワード:ボカシ肥料\骨粉
第7図 移植(田植え)1か月後の分げつ期にアイガモを放鳥する(6/21)
第8図 前歴水温と充実花粉数
   キーワード:はやゆき
第9図 前歴と危険期深水の単独・複合効果
第8表 窒素追肥と諸形質の関係
第10図 葉耳間長による冷害危険期の見分け方

トップへ戻る