『農業技術大系』野菜編 第10巻 応+49~応+56(ページ数:8)

サトイモ>精農家のサトイモ栽培技術

石川早生丸・ハウス促成栽培 高温管理-灌水-有機物の投入で安定増収 高知市 細木豊美さん(50歳)

開始ページ: 応+49

執筆者: 関田友茂

執筆者所属: 高知県中央農業改良普及所

備 考: 執筆年 1974年

記事ID: y1001220

見出し

〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
〈作物のとらえ方〉
    芽出し技術の均一化
    サトイモは乾燥をきらう ・・・〔2〕
    本葉6~7葉はつねに健全にしておきたい
    分けつ茎と子いもの発芽防止
〈栽培体系〉
〈技術のおさえどころ〉
 1.芽出しの時期と方法
    伏込みの方法
    種いも量 ・・・〔3〕
 2.本圃の準備 ・・・〔4〕
    ハウスつくり
    耕うん整地
    元肥の施用
 3.定植
    定植溝つくり
    定植 ・・・〔5〕
 4.定植後の潅水と温度管理
    潅水
    温度
 5.生育時期別の管理
    定植から発芽までの管理
    発芽ぞろいから子いも着生期(本葉5~6枚)までの管理
    本葉5~6枚から収穫期までの管理
 6.病害虫の防除 ・・・〔6〕
   (1)土壌センチュウ防除
   (2)アブラムシの防除
 7.収穫
 8.調製と出荷
〈栽培技術上の問題点〉 ・・・〔7〕
〈付〉経営上の特色・問題点
    地区の特色
    家族構成と農業従事
    労働時間と労働配分
    生産費と今後の方向 ・・・〔8〕

キャプション

経営の概要
   キーワード:海岸砂丘地
第1図 本葉と子いもの着生の仕方
第2図 種いもの伏込み方法
第1表 栽培暦(品種:石川早生丸)
第2表 三里地区の気象条件 平均気温と平均雨量(三里農協調査)
第3図 定植時の発芽状態
第4図 ハウスの構造
第5図 植えつけ溝のとり方
第3表 細木さんの施肥設計例(10a当たり)
   キーワード:棉実粕\油粕\鶏糞\熔成燐肥\硫酸加里\苦土石灰
第6図 もじり植えと塚
第7図 自動潅水施設
第4表 石川いもの選別規格
第8図 生育中の自動潅水状態
第5表 石川いもの作業別労働時間(10a当たり,1972年)
第6表 サトイモの生産費(10a当たり,1972年)

トップへ戻る