『農業技術大系』作物編 第6巻 技+204の34~技+204の41(ページ数:8)

ダイズ>基本技術編>ダイズの品質と加工適性

III 大豆の加工適性差をもたらす要因

開始ページ: 技+204の34

執筆者: 渡辺巌

執筆者所属: 東北農業試験場刈和野試験地

備 考: 執筆年 1988年

記事ID: s0601130

見出し

 1.地域および栽培条件 ・・・〔1〕
  (1) 被害粒
  (2) 施肥
  (3) 播種期 ・・・〔2〕
  (4) 土壌水分
 2.品種
  (1) 遺伝資源にみる子実成分の変異幅
  (2) 子実成分と加工適性との関係 ・・・〔4〕
   (1)蛋白
   (2)脂肪
   (3)炭水化物
  (3) 加工適性による主要品種の用途の分類 ・・・〔5〕
  (4) 高品質大豆育成の現状 ・・・〔6〕
 3.収穫,乾燥および貯蔵
  (1) 収穫・乾燥
  (2) 貯蔵

キャプション

第1表 極小粒大豆コスズにおける播種期と収量,百粒重などとの関係
   キーワード:栽植密度\成熟期\主茎の平均傾斜角度\4.9〜5.5mm粒率
第1図 栽培種における粗蛋白,粗脂肪,炭水化物含有率の分布
第2表 取り寄せ地別成分含有率の平均値
   キーワード:粗蛋白\粗脂肪\炭水化物\日本\朝鮮半島\中国\台湾\タイ\インドネシアなど\インド\ネパールなど\ノルウェーなど\ドイツなど\ポーランド\チェコなど\ルーマニアなど\フランスなど\南アフリカなど\アメリカ合衆国\ブラジル
第2図 成分含有率が特異的な品種群内での粒大の分布
   キーワード:全品種\高蛋白\低蛋白\高脂肪\低脂肪\高炭水化物\低炭水化物
第3表 原料大豆の蛋白または脂肪含有率と豆乳または蒸煮大豆の諸形質との相関
   キーワード:固形物抽出率\色調\粒状
第4表 大豆加工品別の原料として使用可能な品種
   キーワード:加工\品名\粒大\ユウヒメ\ミヤギオオジロ\ユウヅル\ヒメユタカ\コマムスメ\エンレイ\タマヒカリ\ミヤギシロメ\フクナガハ\シロタエ\トヨスズ\キタコマチ\オクシロメ\タンレイ\シロセンナリ\ナンブシロメ\ライデン\ワセシロゲ\スズユタカ\ワセスズナリ\オクシロメ\デワムスメ\タマホマレ\ナカセンナリ\タチコガネ\アキシロメ\スズヒメ\スズマル\納豆小粒\コスズ\北見白\キタムスメ\キタホマレ\フクユタカ\アキヨシ\コガネダイズ
第3図 倉庫およびサイロにおいて原料大豆を長期保管したばあいの豆腐および納豆の品質低下
   キーワード:サイロの穀温\倉庫の穀温\サイロ保管大豆の発芽率\倉庫保管大豆の発芽率

トップへ戻る