ニンジンの病気

●葉の被害

新葉の黄化と小型化,心止まり 萎黄病
斑点ができる 褐色または黒褐色の斑点 黒葉枯病
赤褐色の条斑 黒斑病
周辺黄化を伴う褐色斑点 斑点病
黄色の斑が入り,モザイクとなる 黄化病
モザイク病
葉が黄化する 黄化病
紫紋羽病
下葉に白粉をふりかけたようなカビができている うどんこ病
葉の裏側,葉柄,花梗などに淡褐色の少し盛り上がった病斑。新葉の萎縮,葉柄の硬化も認められる そうか病
融雪直後,葉身,葉柄の変色と菌核の形成に注意。根部の側面や根冠部に,白色の菌糸または菌核を形成し,肉質は崩壊 雪腐菌核病

●葉柄の被害

斑点ができる 褐色または黒褐色 黒葉枯病
赤褐色の条斑 黒斑病
黒褐色の長紡錘形または条斑 斑点病
基部が褐変腐敗 白色菌糸が付着 白絹病
軟化し悪臭を発する 軟腐病

●根の被害

根頭部が黒変,軟化する 黒斑病
根頭部が侵される 腐敗部に黒いカビが生える 黒斑病
白色絹糸状菌糸とアワ粒状菌核ができる 白絹病
軟化腐敗し悪臭を発する 軟腐病
根部に暗褐色でやや陥没した横縞のあばた状病斑 ストレプトミセスそうか病
根に紫色の太いカビがまつわりつく 紫紋羽病
根部にしみ状小斑点や褐色斑点ができる 根腐病
しみ腐病
根に大小さまざまで表面がザラザラした感じのこぶができる こぶ病
根に黒色ですす状の病斑ができる 黒すす病

ニンジンの害虫

●葉の加害

芽を害する 外葉が枯れ,心どまりになって,側芽をだす。成長した幼虫は根に食いこみ,根は軟腐病のように腐る クロモンシロハマキ
かじって食う 軸だけ残して,丸坊主にする。幼虫は緑色で,シャクをとって歩く キンウワバ類
軸だけ残して,丸坊主にする。幼虫は緑色で,シャクをとって歩く 軸だけ残して,丸坊主にする キアゲハ
幼虫は緑色で,シャクをとって歩く キンウワバ類
幼虫の小さいときは黒に白い模様がある。成長した幼虫は緑と黒の縞模様となり,橙赤色の斑点がある キアゲハ
バラバラに分散し,点々と葉の表皮を残して食害する。食害痕ははじめは白いがその後褐変する ヨトウガ

●根の加害

根に食入 幼虫の根への食入。糞を外に出す クロモンシロハマキ
根をくさらせる 主根が寸づまり状に先が切れ,そこからブラシ状に細根をだしたり,マタ根になる ネグサレセンチュウ
白い細根が淡褐色に変色している ネグサレセンチュウ
収穫期ごろ主根に,亀裂を伴う菱形状の小褐斑がでる ネグサレセンチュウ
根にコブをつくる 主根やヒゲ根に小さいコブがたくさんついている ネコブセンチュウ
発芽まもない苗の地際部を切断し,土中に引き込むようにして食害する。地表近くに体長1cm程度の幼虫がいる ネキリムシ類