クワの病気

●葉の被害

裏面に白色病斑,その上に小点を生ずる 裏うどんこ病
表面にしわができ,下方に丸まる 萎縮病
小さくなって,切葉も丸葉となる 萎縮病
急に黄変・萎凋する 紫紋羽病
白紋羽病
胴枯病
葉表からみると淡黄褐色と赤褐色の明瞭な輪帯状病斑が同心円状に広がる 輪斑病

●根,幹,枝の被害

幹,根に油浸状の暗色病斑 胴枯病
根,幹下部にモンパを生ずる モンパは紅紫色 紫紋羽病
モンパは灰色 白紋羽病
細い枝が多発する 萎縮病
根がくさる 紫紋羽病
白紋羽病

●枝条,葉の被害

退緑症状(輪紋・モザイクなど)が多く,次いで黄葉,ひだ葉症状,糸葉症状 モザイク病
伐採の切口から腐敗が始まり,徐々に下降する 枝軟腐病
葉身にえ死病斑(斑点,条斑)が現われ,捲葉や腐敗を起こす 縮葉細菌病
病斑ははじめ淡黄色でしだいに橙黄色に変わり,鮮橙黄色粉状の銹胞子を噴出する 赤渋病
枝条に褐色の病斑がしだいに広がり,枝をとり囲むとその上部が枯れる 芽枯病

クワの害虫

●芽,嫩葉の加害

芽の表面に小さな食痕があり,内部が食いつくされて枯死する クワヒメゾウムシ
芽の表面に食痕はないが,一方にねじ曲がり,ついには枯死する クワシントメタマバエ

●新梢の加害

新梢の表面に小さな食痕があり,萎凋枯死する クワヒメゾウムシ

●葉の加害

葉をつづり合わせ,はじめは表皮だけを残して葉肉を食害するが発育するにつれて葉を不規則に食いつくす クワノメイガ
主として若葉を不規則にかじる キボシカミキリ

●枝幹の加害

1年枝の樹皮をかじる クワカミキリ
枝幹の内部をかじる 半枯枝樹皮の内層を食害する クワヒメゾウムシ
枝からしだいに幹に食いすすみ,外界へあけられた横穴から糞や食屑を排出する クワカミキリ
樹皮の内層を形成層に沿って食害し,しだいに内部に食入する。糞を樹皮のさけ目から排出する 幹の上部に多い キボシカミキリ
幹の下部に多い トラフカミキリ
枝幹に寄着し,樹液を吸収加害する クワシロカイガラムシ

●葉,芽の加害

若齢幼虫は網巣の中で群生クワゴマダラヒトリ:幼虫は9月上中旬に発生。葉,芽を食害。アメリカシロヒトリ:幼虫は6月上中旬に発生。葉を食害 ヒトリガ類