キウイフルーツの病気

●葉の被害

病斑の回りに淡黄色のハローを生じる 葉縁が内側に巻き込んで落葉しやすい かいよう病
捲葉せず,落葉もしない 花腐細菌病
病斑の回りに淡黄色のハローを生じない 花弁や雄ずいの付着部位を中心に2~3cmの大型褐変病斑を生じる 灰色かび病
円形~不整形の明瞭な輪紋のある褐色病斑。落葉しやすい ペスタロチア病
葉脈に囲まれた褐色の角形病斑。落葉しやすい 角斑病
円形褐色の病斑が融合して大型になり,内側は灰色~銀灰色となる。落葉しやすい 炭疽病
葉裏に黒色綿毛状の盛り上がった病斑。落葉しない すす斑病

●花(蕾)の被害

花(蕾)が落下する 花(蕾),とくに雄ずいが軟腐する 花腐細菌病
花(蕾)が落下しない 蕾の萼が褐変する かいよう病
花弁が褐変し,のち灰色のカビを生じる 灰色かび病

●枝幹部の被害

新梢に細かい縦すじ状の亀裂を生じる 粟粒大の褐色の菌の粘塊を生じる かいよう病
枝幹部が枯死する 早春に芽周辺,枝分岐部およびせん定部から菌を含んだ赤褐色の樹液が漏出する かいよう病
枝枯れ部,幹枯れ部を輪切りすると,黒褐色の枯込みが見られる 枝枯症状

●根部の被害

根の表面に灰色がかった菌糸が寄生。根の表皮下には扇状の菌糸束が寄生している。枯枝する 白紋羽病

●果実の被害

直径数cmの円形~楕円形の陥没病斑。その中心に黒色綿毛状の菌叢がみられることがある すす斑病

●貯蔵や追熟処理果実の被害

果実表面にカビが生じ,二次伝染する 果面に灰色の菌糸,分生子および黒色の菌核を生じ,腐敗部位の果肉色は赤みを帯びた淡黄色 灰色かび病
果実表面はカビを生じず,二次伝染しない 果面が小指大,えくぼ状に陥没し,病斑部の皮下は乳白色に軟腐する 果実軟腐病

キウイフルーツの害虫

●葉の加害

葉に網目状の穴があく コガネムシ類
葉表に葉縁を失ってカスリ状に白色斑ができる キウイヒメヨコバイ

●果実の加害

吸汁して加害する こぶや亀裂ができる チャバネアオカメムシ
上部が黒くなったり,白っぽい虫が果実にはりついている クワシロカイガラムシ
かじって加害する 糸をはった巣があり,表皮をかじる キイロマイコガ

●つる,幹の加害

外部に寄生 虫がつるや幹の表面に寄生している クワシロカイガラムシ
内部を食害する 幹の根元付近に穴をあける コウモリガ