カリフラワー(ハナヤサイ)・ブロッコリーの病気

●葉の被害

下葉から発生し,葉脈に仕切られた淡黄褐色の病斑が生じる。病斑の裏面には,白いカビが霜状に生える べと病
おもに葉に多く発生するが,茎,花梗などにも発生する。葉には初め小さな黄白色の小斑点が生じ,太陽に向けて逆光で病斑をすかすと病斑周辺に明瞭なハローがみられる。茎,果梗には黒褐色でややくぼんだ不正形の病斑をつくる 黒斑細菌病
葉縁に不正形,V字形の初め黄色で,のちに黒褐色の大きな病斑がみられる 黒腐病
表面輪廓不鮮明な黄色斑,裏面多角形・霜状のカビ べと病
V字型,または不正円形・黒色大型病斑,葉脈黒紫色 黒腐病
新葉の先端の生育が止まり,枯死する カルシウム欠乏症

●苗の被害

本葉2~3枚までの幼苗期に発生しやすく,茎の地ぎわ部がおかされて立枯れとなる。 苗立枯病

●つぼみの被害

花蕾部に発生しやすい。傷口や黒腐病,寒害などをうけたところに発生しやすい。初めは水浸状に変色するが,やがて飴色に変色する 軟腐病

●葉柄の被害

葉柄がアメ色に軟化腐敗し悪臭をはなつ。葉はしおれる 軟腐病
葉柄のつけ根を切ってみると導管部が黒変 黒腐病
葉肉の発達がとまり,葉の軸をのこして鞭状となる モリブデン欠乏症
葉が盃状に内側にまきこむ マンガン過剰症

●花蕾の被害

アメ色に軟化腐敗し悪臭をはなつ 軟腐病
一部黒変する 黒腐病

●株全体の被害

軟化腐敗し悪臭をはなつ 軟腐病
片側だけが生育するため奇形となる 黒腐病

●根の被害

定植1か月後ごろから晴天時に下葉がしおれ,淡黄色になる。根には大小のこぶ 根こぶ病

カリフラワー(ハナヤサイ)・ブロッコリーの害虫

●葉の加害

葉に小孔があき,孔の周囲の葉肉も片面が食害され,孔の部分に粘液状物が付着する ナメクジ類
幼虫は葉の裏側に寄生している アブラムシ類
葉裏の葉縁や葉脈近くに産卵。うすく表皮を残した不規則で小さな白斑状の食害痕がある コナガ
成虫の飛来がめやす。卵は薄黄色~橙黄色,2mm程度。ラグビーボールを立てたようにみえる モンシロチョウ
緑色のシャクトリムシによる葉の食害 タマナギンウワバ
若齢幼虫は集団をつくり,葉表の薄皮を残して食害する ヨトウガ

●茎の加害

定植直後の被害が大きい。夜間に活動し,苗や定植後の株の根元をかみ切る ネキリムシ類