ゴボウの病気

●葉の被害

斑点ができるもの 黄色や褐色の斑点ができる モザイク病
白粉状の斑点ができる うどんこ病
褐色~茶褐色の斑点ができる 黒斑病
斑点のないもの 不鮮明な斑紋を生じる モザイク病
葉は黄変し,奇形を起こしてしおれる 萎凋病
葉脈および葉柄に黒褐色病斑ができる 黒条病
下葉から葉が枯れ上がる 紫紋羽病
濃褐色で多角形病斑を光線に透かしてみると,半透明の灰白色の一小点が存在する 角斑病
病斑の周辺部がちりめん状になり,下方にそり曲がり,葉が奇形化する 黒斑細菌病

●根の被害

カビが生える 被害根は腐敗する 紫紋羽病
カビが生えない 導管は褐変する 萎凋病
表面が黒褐色に変わり,導管は褐変しない 根腐れ(やけ)症状
横縞状で黒褐色のあばた状病斑ができる そうか病
発芽当初の苗の根部が湿潤状に立枯れとなる。生育中期以後では地上部の生育がわるく,根の先端や細根が腐敗 根腐病
根部に黒褐色の比較的明瞭な円形~楕円形の大きな病斑。病斑は表層だけにとどまる 黒あざ病

ゴボウの害虫

●葉の加害

幼苗の子葉,本葉を周辺部から半円形に食害する ヒョウタンゾウムシ類(成虫)
葉に穴をあけて食害する コガネムシ類
表皮,葉脈を残し葉肉のみ食害され,葉に無数の小穴があく ヒメトガリノメイガ
葉裏に集団で寄生する。葉は裏がわにわん曲する アブラムシ類

●根の加害

幼苗の根が食害され,株がしおれる コガネムシ類
ゴボウネモグリバエ
主根が害され,岐根になる センチュウ類
ヒョウタンゾウムシ類(幼虫)
ゴボウネモグリバエ
根部表面が食害される ヒョウタンゾウムシ類(幼虫)
コガネムシ類
上位部に黒褐色のしみや小さな亀裂を生じる センチュウ類
ひげ根に小さいこぶがついている センチュウ類
細根表皮は縦に亀裂し,不規則に細長い食入痕がみられる ゴボウネモグリバエ