![]() |
![]() 現代農業 【1999年06月号】防除をラクに天敵が居着く畑つくり露地ナスを定植するときに、ウネにコムギも播種する。コムギについたアブラムシに誘われて、畑の周囲にいた天敵君がやってきて、その場で増殖。その天敵君、コムギだけでなく、ナスの害虫も抑えてくれたのだった。ナスの品質は落とさずに、クスリ代は大幅減!そんな仕掛けは他にもいろいろ。間作、混作、植生帯、バンカープランツ、天敵に優しい農薬の散布…。天敵が畑に居着くような仕掛けを畑につくる。がぜん、防除がラクになる。そんな事例、研究を集めてみました。 |
![]() |
![]() |
防除をラクにする 天敵が居着く畑つくり(トビラ)54ページ
|
![]() |
![]() |
虫が教えてくれる通りにしたら、ハウスの内と外がつながった編集部 56ページ
|
![]() |
![]() |
ハウスの外で害虫を迎え撃つ、待ち伏せる編集部 64ページ
|
![]() |
![]() |
畑作版「香りの畦みち」つくりに挑戦中です!今橋道夫 70ページ
|
![]() |
![]() |
リンゴ、モモ 天敵見つけて防除に生かそう、簡単、害虫飼育のススメ長瀬重喜 74ページ
|
![]() |
![]() |
バンカープランツを組み合わせて天敵がふえる畑をつくろう村井保 78ページ
|
![]() |
![]() |
ナス畑をソルゴーで包囲+マメ科間作でアブラムシ・スリップスを完封!合田健二 84ページ
|
![]() |
![]() |
もじゃもじゃ住居をつくって天敵カブリダニを畑に居着かせる小池朗 90ページ
|
![]() |
![]() |
天敵にやさしい農薬の一覧表根本久 92ページ
|
![]() |
![]() |
カマキリが生きる畑は防除がラク 複雑系の畑つくりへの提案水口文夫 98ページ
|
![]() |
![]() |
モザイク畑と周辺バリア植物が防除を根底から変える!高木一夫 106ページ
|