• 作品選択 

検索結果:308件のデータが見つかりました。(3件のビデオが含まれます)

  • 151

    何杯もおかわりするどじょうのけんちん汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――寒ぶなとりでにぎわう里 242ページ
    • 執筆者:松浦良子 千葉 寛
    • 地域:小山市 
    • 地域区分:渡良瀬川流域輪中の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 152

    麦切り概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大麦 261ページ
    • 執筆者:松浦良子 千葉 寛
    • 地域:小山市 
    • 地域区分:渡良瀬川流域輪中の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 153

    寒い冬にはどじょうむぐりで温かく――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――炭焼き、薪つくりの間にいもかんで迎える新しい年 288ページ
    • 執筆者:津布久貞夫 千葉 寛
    • 地域:安蘇郡葛生町 
    • 地域区分:両毛山地(葛生)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 154

    豊富な川の幸を誇る米どころ――東部低地の食概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:東部低地の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 155

    夏野菜のぬか味噌漬で食を進める――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>夏――草刈り、田の草取りと、日がな一日汗して働く 188ページ
    • 執筆者:鶴岡昭 小倉 隆人
    • 地域:長生郡長南町 
    • 地域区分:南総丘陵の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 156

    子どもも手伝うどじょうのはたきだんご汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>夏――天王さま・地蔵尊・盆・村祭り 24ページ
    • 執筆者:仲村キヌ,本間伸夫 千葉 寛
    • 地域:豊栄市 
    • 地域区分:蒲原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 157

    そばどじょう概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>雑穀とくず粉 301ページ
    • 執筆者:中村厚子,本間伸夫 千葉 寛
    • 地域:佐渡郡畑野町 
    • 地域区分:佐渡の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 158

    土用はどじょうのかば焼きで元気をつける――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>夏――雷と日照りのなかで農作業に精を出す 31ページ
    • 執筆者:小西絹江 千葉 寛
    • 地域:東砺波郡福野町 
    • 地域区分:砺波散居村の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 159

    うなぎのかば焼きで夏まけ知らず――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>夏――嫁どりに追われてつくる家具調度 27ページ
    • 執筆者:守田良子,加納弘子 千葉 寛
    • 地域:金沢市 
    • 地域区分:金沢商家の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 160

    のどごしがいいきゅうりのあんかけ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>夏――どじょうとごりで精をつけて 190ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 161

    干だらや田んぼのどじょうで暑気払い――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>夏――初茶摘みの摘みこらが夏を告げる 136ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 162

    そばの背丈と同じだけ雪が積もる地――伯耆山間の食概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 163

    山の動物と川魚概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 296ページ
    • 執筆者:太郎良裕子 千葉 寛
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 164

    九州大穀倉地帯――筑紫平野の食概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:筑紫平野
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 165

    稲刈りのお茶飲みにいもや柿──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>秋──刈入れ前の合い間に味噌、醤油の仕込み 115ページ
    • 執筆者:森弘子 千葉 寛
    • 地域:筑紫野市 
    • 地域区分:筑紫平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 166

    ひらかし麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>飯 121ページ
    • 執筆者:森弘子 千葉 寛
    • 地域:筑紫野市 
    • 地域区分:筑紫平野の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 167

    たいの尾頭づきともちで豊作祝い──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>秋──稲刈りがすむと味噌や醤油を仕込み、冬じたく 36ページ
    • 執筆者:馬場春美 岩下 守
    • 地域:佐賀市 
    • 地域区分:佐賀平野(クリーク地帯)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 168

    インターネットで探る食の世界は奥が深いぞ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ナトリの初体験ライブ
    • 特集タイトル:特集・インターネットで拓く環境・食・地域学習
    • 出典:自然教育活動 1996年11月号 4ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 169

    [地域条件を生かす経営戦略] ドジョウなど概要

    • 食品加工
    • 出典:食品加工総覧>総説/地域・経営戦略と制度活用
    • サブタイトル:地域資源タイプからみた経営戦略>水産資源
    • 執筆者:成田謙宗
    • 執筆者所属:成田のどじょう養殖グループ
    •   
    • ページ数(ポイント数):5専門館:
  • 170

    1位 コシヒカリで一粒万倍!

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:一粒万倍 バケツイネ選手権
    • 出典:のらのら 2013年03月号 30ページ
    • 地域:静岡・浜松市  
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 171

    鉄塔、山菜、赤ドジョウ

    • 現代農業:1989年12月号 134ページ~139ページ
    • 連載タイトル:村に仕事をおこす
    • 執筆者:松下清雄 
    • 地域:山形県大江町  
  • 172

    池や掘割、底土の泥の力を見直す 牛の飲み水を「池の原理」で変えた

    • 現代農業:1993年07月号 76ページ~80ページ
    • 特集タイトル:池、沼、クリークは地域の宝―生きている水のある楽しさ豊かさ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:茨城県茨城町  
  • 173

    人里の生き物復活シリーズ(3)

    • 現代農業:1993年08月号 188ページ~189ページ
    • 連載タイトル:ワクワク田んぼランド(41)
    • 執筆者:日鷹一雅 愛媛大学農学部生物環境保全講座
    •   
  • 174

    人里の生き物復活シリーズ(4)

    • 現代農業:1993年09月号 186ページ~187ページ
    • 連載タイトル:ワクワク田んぼランド(42)
    • 執筆者:日鷹一雅 愛媛大学農学部
    •   
  • 175

    水も土も草も虫も生かしてイネ+カモ+ドジョウに挑戦

    • 現代農業:1996年07月号 190ページ~193ページ
    • 連載タイトル:続・アイガモ水稲同時作(10)
    • 執筆者:古野隆雄 福岡県桂川町
    • 地域:福岡県桂川町  
  • 176

    ホタル・ドジョウのわく田んぼでできた米をどんどん売るぞ

    • 現代農業:1996年11月号 163ページ~166ページ
    • 上位タイトル:米の厚みを増す不耕起・半不耕起栽培
    • 執筆者:中村和夫 
    • 地域:福島県郡山市  
  • 177

    ミミズや昆虫、ドジョウをエサに加えたい

    • 現代農業:1998年12月号 300ページ~303ページ
    • 連載タイトル:日本鶏が先生! 「あいらんど」の笹鶏養鶏(5)
    • 執筆者:笹村出 
    • 地域:神奈川県山北町  
  • 178

    土着菌を豊かにした半不耕起田は、肥料が減らせる、米が穫れる

    • 現代農業:2000年01月号 158ページ~162ページ
    • 上位タイトル:生きものいっぱいの田んぼは、米もとれる お客さんも呼ぶ
    • 執筆者:藤田忠内 
    • 地域:福島県須賀川市  
  • 179

    田んぼを池に、国産ナマズを飼うぜいたくを楽しむ

    • 現代農業:2001年01月号 90ページ~95ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:茨城県日立市  
  • 180

    田んぼの生きもの・おもしろ生態

    • 現代農業:2001年01月号 178ページ~192ページ
    • 上位タイトル:わくわく生きもの田んぼ
    • 執筆者:宇根豊 
    •   
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11