• 作品選択 

検索結果:733件のデータが見つかりました。

  • 91

    こきびの甘酒概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>甘酒 144ページ
    • 執筆者:丸山恵子 千葉 寛
    • 地域:香川郡塩江町 
    • 地域区分:阿讃山麓の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 92

    こうせん、でんがくいもで食事がはじまる──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>冬──こうぞ、みつまた伐りにいそしむ季節 110ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 93

    給食のおかずに雑穀を

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:参加型献立のすすめ【どうするアレルギー対策】
    • 特集タイトル:どこでもできる 給食で食育ヒント集
    • 出典:食農教育 2006年04月号 110ページ
    • 執筆者:大谷ゆみこ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 94

    この加工で売れる地場品種・意外品種(作物)

    • 現代農業:1990年02月号 43ページ~57ページ
    • 執筆者:近藤泉(え) 
    • 地域:千葉県市原市/岩手県大東町/岡山県東粟倉村/岩手県衣川村/徳島県三加茂町/徳島県山川町/山口県阿東町/高知県宿毛市/静岡県浅羽町  
  • 95

    「高キビ」果報だんご(言い伝えも添えて)で高齢者の生産組合発足

    • 現代農業:1990年02月号 90ページ~91ページ
    • 上位タイトル:地場品種だから加工が生きる
    • 執筆者:藤原冏 曽慶高きび生産組合
    •   
  • 96

    「キビ」カステラ、クッキー加工でキビが母さんの経済作物に

    • 現代農業:1990年02月号 92ページ~93ページ
    • 上位タイトル:地場品種だから加工が生きる
    • 執筆者:大網和子 千葉県市原市
    •   
  • 97

    糯キビ 晩酌代のつもりで始めたのがあっという間に売れてしまう

    • 現代農業:1995年02月号 110ページ~113ページ
    • 上位タイトル:健康にいい作物、機能性の品種、品目選び
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:群馬県甘楽町/群馬県甘楽町  
  • 98

    農家のぜいたくジュース 召しあがれ~

    • 現代農業:2012年5月号 85ページ~87ページ
    • 特集タイトル:ジュースを搾る、エキスをいただく
    • 上位タイトル:いまどきのジュース販売
    • 執筆者:隈元重幸/関塚直子/編集部/北川清生/露口由美子 
    • 地域:埼玉県/東京県/佐賀県/三重県/愛媛県  
  • 99

    「懐かしい需要」で大ヒット

    • 現代農業:2023年8月号 40ページ~45ページ
    • 特集タイトル:雑草を売るノウハウ
    • 上位タイトル:エノコログサ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:福島県昭和村  
  • 100

    たかきびだんご汁(岡山県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:そば・うどん・粉もの 104ページ

     高梁《たかはし》市などの県中部から北部にかけては、寒冷な気候で昔は米が十分にとれず、小麦もつくられておらず、雑穀類を栽培して主食の補いとしました。たかきび粉のだんごは、小麦粉のだんごよりもつるっとした口ざわりがとてもおいしいものです。 この汁は保存のきく根菜類とたかきび粉で簡単にでき、だんごのピ……

  • 101

    札幌まつりの料理(北海道)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:四季の行事食 38ページ

     札幌まつりは明治のはじめから続く北海道神宮例祭のことで、毎年6月14日から16日に行なわれます。本格的な初夏の訪れを告げる行事でもあり、札幌市民最大の祭りとして親しまれてきました。 北海道神宮のお参り、山車《だし》の見物、中島公園の露店と楽しみが多い祭りですが、15日の例祭の日に家族で食べるごち……

  • 102

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>米 251ページ
    • 執筆者:大塚淑
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 103

    あわもち、きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>きび、あわ、そば 173ページ
    • 執筆者:高岡喜代子
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 104

    かきもち概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>きび、あわ、そば 218ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 105

    きび飯概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>あわ、きび、ひえ、もろこし 272ページ
    • 執筆者:中村羊一郎
    • 地域:磐田郡水窪町 
    • 地域区分:県北山間(水窪)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 106

    きびもち、ざくろもち概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>あわ、きび、とち 236ページ
    • 執筆者:平塚久子
    • 地域:伊香郡余呉町 
    • 地域区分:湖北余呉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 107

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>大麦、雑穀 285ページ
    • 執筆者:高橋静子
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 108

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>雑穀、とちの実 178ページ
    • 執筆者:谷口喜代子
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 109

    きびのいも飯概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>いも 136ページ
    • 執筆者:鶴藤鹿忠
    • 地域:笠岡市 
    • 地域区分:南部平野・丘陵地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 110

    焼ききび概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>きび、あわ 278ページ
    • 執筆者:太郎良裕子
    • 地域:真庭郡中和村 
    • 地域区分:中国山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 111

    たかきびだんご概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>きび 169ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=安原美津代,川崎盛江,藤井世威子)
    • 地域:神石郡油木町 
    • 地域区分:東部高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 112

    ばんばらもち概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>きび 169ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=安原美津代,川崎盛江,藤井世威子)
    • 地域:神石郡油木町 
    • 地域区分:東部高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 113

    きびやずきいもで秋の実りを味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>秋――台風がこないように祈ってひえを刈る 134ページ
    • 執筆者:谷友代 小倉 隆人
    • 地域:那賀郡木頭村 
    • 地域区分:那賀奧の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 114

    きびのかい概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>とうきび 131ページ
    • 執筆者:坂本正夫
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 115

    きびもち概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>とうきび 131ページ
    • 執筆者:坂本正夫
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 116

    きびだんご概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>雑穀 302ページ
    • 執筆者:皆田実知子
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 117

    きびのいびつもち概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>あわ、きび、そばなど 177ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 118

    ホースセラピー

    • 季刊地域:2017年春号(No.29) 60ページ~64ページ
    • 特集タイトル:馬と働くっていいよね
    • 執筆者:黍原《きびはら》豊 一般社団法人 三陸駒舎
  • 119

    正月もちは「きびをまじえて白金、黄金」――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――家中に満ちる、とうきびがゆのにおい 26ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 120

    豆入りきび飯とにしんの塩焼き――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>春――雪解けとともに農耕のはじまり 33ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10