電子図書館 > 農業技術大系 > 花卉 もどる

 球根類

以下、目次順に表示しています。

_

ユリ類

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
古川仁朗 掲載ページ:本体+403
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アマリリス

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
藤野守弘 掲載ページ:本体+411
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アリウム類

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
金澤俊成 掲載ページ:本体+415
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウコンアイリス

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
藤野守弘 掲載ページ:本体+419
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グラジオラス

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
霞正一 掲載ページ:本体+421
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グロリオーサ

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
山本昌生 掲載ページ:本体+425
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サンダーソニア

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
福井博一 掲載ページ:本体+431
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スイセン

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
大城閑 掲載ページ:本体+435
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
藤野守弘 掲載ページ:本体+439
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チューリップ

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
藤野守弘 掲載ページ:本体+441
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネリネなどヒガンバナ科球根

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
江面浩 掲載ページ:本体+443
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユーチャリス

苗生産>培養苗の生産・利用>球根類の培養苗生産
古市崇雄 掲載ページ:本体+447
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(1)

球根類
アイリス(マグニフィカ)
アキメネス
   キーワード:上:ダブルピンクローズ,右:鉢花生産
アネモネ
   キーワード:上左:アネモネ咲き,上中:モナリザ,上右:フロナリア,下左:ブランダ,下右:在来種の球根 掲載ページ:口絵+2
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(2)

球根類
アマクリナム(ドロシー・ハンニバル)
アマリネ(ザーネバーク・ビューティ)
グラキリス・アマリリス
   キーワード:アマリリス
上中:細弁の各種新品種
   キーワード:アマリリス
アップル・ブロッサム
   キーワード:アマリリス
ドワーフ丸弁大輪の新品種
   キーワード:アマリリス
球根内部の花芽の状態
   キーワード:アマリリス
掘取り(オランダ)
   キーワード:アマリリス 掲載ページ:口絵+3
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(3)

球根類
ロゼウム
   キーワード:アリウム
ニューSP.ミニチュア
   キーワード:アリウム
グラディアトール
   キーワード:アリウム
開花状況
   キーワード:アルストロメリア
株養生苗(オランダ)
   キーワード:アルストロメリア
原種
   キーワード:アルストロメリア
ポリスタキア・ホワイト
   キーワード:イキシア
ポリスタキア・ピンク
   キーワード:イキシア 掲載ページ:口絵+4
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(4)

球根類
イスメネ サルファークィン
イヌサフラン(コルチカム) ザ・ジャイアント
ヴァロータ(スペシオサ)
ウルセオリナ ペルビアナ
エレムルス
オーニソガラム
オキザリス 秋咲き 掲載ページ:口絵+5
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(5)

球根類
カマシア(ライヒトリュー)
パーシカラー
   キーワード:ガラキシア
シトリナス
   キーワード:ガラキシア
エリオチアナ・鉢植え
   キーワード:カラー
チルドシアーナ
   キーワード:カラー
生産のようす
   キーワード:カラー
ローザリー
   キーワード:カラジウム
キャンディダム(シラサギ)
   キーワード:カラジウム
ピンクシンフォニー
   キーワード:カラジウム
ファイヤーチーフ
   キーワード:カラジウム 掲載ページ:口絵+6
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(6)

球根類
カンナ:花壇(ドイツ)
ノンストップ
   キーワード:キュウコンベゴニア
カメリア咲き
   キーワード:キュウコンベゴニア
サザーランリィ
   キーワード:キュウコンベゴニア
ハンギングバスケット
   キーワード:キュウコンベゴニア
ペンジュラ
   キーワード:キュウコンベゴニア
キルタンサス ハイブリッド 掲載ページ:口絵+7
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(7)

球根類
ラムール
   キーワード:グラジオラス
Wine & Rose
   キーワード:グラジオラス
エルフィン・オーキッド
   キーワード:グラジオラス
リッチモンド
   キーワード:グラジオラス
アイシス
   キーワード:グラジオラス
クリナム:エレンボサンケ
グラジオラス フザリウムによる立枯れ 掲載ページ:口絵+8
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(8)

球根類
タイでのアリスマティフォリアの球根養成
   キーワード:クルクマ
新系統品種(タイ・チェンマイ)
   キーワード:クルクマ
アリスマティフォリアの発根状態。左から母球,1次茎,2次茎の順
   キーワード:クルクマ
グロキシニア(アリオン)
鉢もの
   キーワード:クロッカス(サフラン)
クリサンタ
   キーワード:クロッカス(サフラン)
秋咲き
   キーワード:クロッカス(サフラン)
クリサンサス・ゼニス
   キーワード:クロッカス(サフラン) 掲載ページ:口絵+9
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(9)

球根類
ロスチャイル・ディアナ‘ファイヤー・バード’
   キーワード:グロリオーサ
コモスゴールドウイング
   キーワード:グロリオーサ
鉢花
   キーワード:グロリオーサ
球根
   キーワード:グロリオーサ
植付け
   キーワード:グロリオーサ

   キーワード:グロリオーサ
ゲイソリザ
サテンフラワー ロムレアミックス 掲載ページ:口絵+10
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(10)

球根類
サフランモドキ(ゼフィランサス)
地上部と球根
   キーワード:サンダーソニア
切り花
   キーワード:サンダーソニア
冬出し栽培
   キーワード:サンダーソニア
ペルビアナ
   キーワード:シラー
カンパニュラータ
   キーワード:シラー 掲載ページ:口絵+11
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(11)

球根類
紅魁(べにさきがけ)
   キーワード:ジンジャー
金閣
   キーワード:ジンジャー
在来種
   キーワード:ジンジャー
ゼランラム
   キーワード:スイセン
アイスホーリー
   キーワード:スイセン
バルボコジウム
   キーワード:スイセン
キング・アルフレッド
   キーワード:スイセン 掲載ページ:口絵+12
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(12)

球根類
ステルンベルギア ルテア
群生のようす
   キーワード:スノードロップ(ガランサス)
ガランサス・ニヴァリス
   キーワード:スノードロップ(ガランサス)
サマースノーフレーク
   キーワード:スノーフレーク
花壇
   キーワード:スノーフレーク
スパラキシス
スピロキシネ 掲載ページ:口絵+13
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(13)

球根類
二色咲き(アポリ)
   キーワード:ダッチアイリス
ジャンボアイリス(ニューヨーク)
   キーワード:ダッチアイリス
桃の輝
   キーワード:ダリア
花壇向きわい性種(Redpigmy)
   キーワード:ダリア
バラ型のもの(映宝)
   キーワード:ダリア
ポンポン咲きのブーケ。パリの店頭で
   キーワード:ダリア
チオノドクサ:ルシリアエ
一重咲き
   キーワード:チューベローズ
八重咲き
   キーワード:チューベローズ 掲載ページ:口絵+14
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(14)

球根類
デキシーフェボリット
   キーワード:チューリップ
ドンナベラ
   キーワード:チューリップ
フランクフルト
   キーワード:チューリップ
マーガレット・ハーベスト
   キーワード:チューリップ
ゆり咲き(コンプリメント)
八重咲き(アーリーアルキメデスメモリー)
トライアンフ咲き(天女の舞)(チューリップ)
クルシアナ系の原種(チューリップ)
水栽培(チューリップ) 掲載ページ:口絵+15
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(15)

球根類
チリーアヤメ(新種のハーバーティアSP.)
ツルバキア:フラグランス
フォルモシス
   キーワード:ツバメスイセン(スプレケリア)
コモスレッド・モンキー
   キーワード:ツバメスイセン(スプレケリア)
クリサンサ
   キーワード:トリトニア
クロカタ
   キーワード:トリトニア 掲載ページ:口絵+16
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(16)

球根類
ボーデニー
   キーワード:ネリネ
サルニエンシスHYミックス
   キーワード:ネリネ
結束したもの
   キーワード:パイナップルリリー(ユーコミス)
コモサ
   キーワード:パイナップルリリー(ユーコミス)
ヌダス
   キーワード:バタフライチューリップ(カロコルタス)
ルテウス
   キーワード:バタフライチューリップ(カロコルタス)
バビアナ ヴィロサ 掲載ページ:口絵+17
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(17)

球根類
ハブランサス:ロブスタ
ヒメヒオウギ(ライペロージア):クルエンタ
ジプシークィーン
   キーワード:ヒヤシンス
水栽培
   キーワード:ヒヤシンス
オランダでの球根生産
   キーワード:ヒヤシンス
ヒメヒオウギアヤメ:パーダンカンダ
ヒメヒオウギスイセン:エリクランサ 掲載ページ:口絵+18
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(18)

球根類
セスナ
   キーワード:フリージア
アラジン
   キーワード:フリージア
オランダでの枝切り。左がブルームーン,右がブルースター
   キーワード:フリージア
黄系品種の花の大きさ。促成栽培
   キーワード:フリージア
枝切りのようす
   キーワード:フリージア
冷蔵庫での低温処理
   キーワード:フリージア
インペリアリス
   キーワード:フリティラリア
ペルシカ・アディアマン
   キーワード:フリティラリア
バイモ
   キーワード:フリティラリア 掲載ページ:口絵+19
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(19)

球根類
ブロディエア(ヒメアガパンサス) カリフォルニア
ヘスペランサ 各種
ベッセラ エレガンス
ポリキセナ エンシフォリア
マユハケオモト(ハエマンサス) アルビフロラ
ムスカリ アルメニアカム・ブルーパール
ユークロシア ビカラー
ユーチャリス 掲載ページ:口絵+20
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(20)

球根類
ユリ類
ジョージア
   キーワード:テッポウユリ
長太郎
   キーワード:テッポウユリ
ヒメユリ
コネチカットキング
   キーワード:アジアティック・ハイブリッド
シルバーバニー
   キーワード:アジアティック・ハイブリッド
タモトユリ
オトメユリ
ヤマユリ
エゾスカシユリの自生群落 掲載ページ:口絵+21
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(21)

球根類
左上:開花時,左下:結実,右:葉枯病
   キーワード:シンテッポウユリ
結実
   キーワード:シンテッポウユリ
葉枯病
   キーワード:シンテッポウユリ
サクユリ
鹿児島県甑島での自生状況。7〜9月に日当たりのよい斜面で次々と開花する。カヤやサルトリイバラの間に群生
   キーワード:カノコユリ
温度処理で子球が着生したりん片(カノコユリ)
ヨウシュカタクリ(エリスロニューム)HYパゴダ
ラケナリア 掲載ページ:口絵+22
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(22)

球根類
浜の虹(種苗登録の初期の品種)
   キーワード:ラナンキュラス
ワンダーランド(育成されたわい性種)
   キーワード:ラナンキュラス
マウンテンクックリリー(ニュージーランドの野生種)
   キーワード:ラナンキュラス
土中冷房処理‐フランスの実験圃場
   キーワード:ラナンキュラス
Bナイン処理でわい化させた鉢もの
   キーワード:ラナンキュラス
肥料によるガス障害
   キーワード:ラナンキュラス
肥料に弱い。根腐れ
   キーワード:ラナンキュラス
ウイルス病にかかったもの
   キーワード:ラナンキュラス
結実状態
   キーワード:ラナンキュラス
球根の芽出し
   キーワード:ラナンキュラス 掲載ページ:口絵+23
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

球根類(23)

球根類
金と銀
   キーワード:リコリス
スプレンゲリー
   キーワード:リコリス
各原種
   キーワード:リコリス
コキンベンシス
   キーワード:リューココリーネ
L.プルプレア
   キーワード:リューココリーネ
L.オドラータ
   キーワード:リューココリーネ
ロードヒポキシス(アッツザクラ)
ハリソン・ハイブリッド
   キーワード:ワトソニア
コッシネア
   キーワード:ワトソニア 掲載ページ:口絵+24
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(アネモネ)

球根類>主な球根類>アネモネ>栽培の基礎
倉田昌泰/大川清 掲載ページ:本体+101
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(アネモネ)

球根類>主な球根類>アネモネ>栽培の基礎
倉田昌泰/大川清 掲載ページ:本体+101
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(アネモネ)

球根類>主な球根類>アネモネ>技術の基本と実際
倉田昌泰/大川清 掲載ページ:本体+103
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アネモネ〉11〜4月出荷 セル苗利用による高品質生産−苗のチェック,地温を下げて初期の活着促進− 千葉県君津市 寺本博(63歳)

球根類>主な球根類>アネモネ>生産者事例
山田文夫 掲載ページ:本体+109
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>栽培の基礎
林勇 掲載ページ:本体+113
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態/栽培特性と経営上の課題(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>栽培の基礎
林勇 掲載ページ:本体+114
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>栽培の基礎
林勇 掲載ページ:本体+116
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>技術の基本と実際
林勇 掲載ページ:本体+119
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>技術の基本と実際
林勇 掲載ページ:本体+119
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(アマリリス)

球根類>主な球根類>アマリリス>技術の基本と実際
林勇 掲載ページ:本体+120
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アマリリス〉1〜2月出荷 促成切り花栽培,球根は自家養成−在来種利用,自然分球による増殖,新根・新葉が伸長しはじめてから充分かん水− 埼玉県浦和市 新井勝(50歳)

球根類>主な球根類>アマリリス>生産者事例
小畑幹 掲載ページ:本体+123
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>栽培の基礎
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の2
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>栽培の基礎
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の4
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>栽培の基礎
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の8
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>栽培の基礎
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の10
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>技術の基本と実際
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の12
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(アリウム類)

球根類>主な球根類>アリウム類>技術の基本と実際
篠田浩一 掲載ページ:本体+126の16
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アリウム〉1〜5月出荷 オリジナル商品の開発と長期安定出荷 —曲げの高度化,新商品の提案と出荷期間の拡大— 熊本県熊本市 木村園芸(木村敏朗)

球根類>主な球根類>アリウム類>生産者事例
木村敏朗 掲載ページ:本体+126の22
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>栽培の基礎
金賢恵/大川清 掲載ページ:本体+127
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>栽培の基礎
土井元章 掲載ページ:本体+131
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>栽培の基礎
神谷勝己 掲載ページ:本体+137
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>栽培の基礎
神谷勝己 掲載ページ:本体+138
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>技術の基本と実際
神谷勝己 掲載ページ:本体+141
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(アルストロメリア)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>技術の基本と実際
平谷敏彦 掲載ページ:本体+149
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アルストロメリア〉11〜6月出荷 収益性の高い品種の選定とシュート数の微調整,地中冷却による収量・品質の向上 −露地作物と組み合わせた大規模花卉専作経営− 茨城県土浦市 久家源一(73歳)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>生産者事例
駒形智幸 掲載ページ:本体+155
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アルストロメリア〉周年出荷 品種特性の把握と夏場の高温対策 −適正本数の維持で株の充実と適度な採光を確保,新開発の一発処理剤で鮮度保持− 長野県伊那市 (有)末広農園(代表取締役 春日国博)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>生産者事例
安藤忠幸 掲載ページ:本体+161
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アルストロメリア〉周年出荷 環境改善による高品質生産と日持ち性向上 −地中冷房装置,ヒートポンプによる夜冷,炭酸ガス施用,葉芽の摘心− 愛知県田原市(株)和ファーム(代表取締役 宮川定郎)(57歳)

球根類>主な球根類>アルストロメリア>生産者事例
地宗紀良 掲載ページ:本体+167
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(カラー)

球根類>主な球根類>カラー>栽培の基礎
林角郎 掲載ページ:本体+177
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(カラー)

球根類>主な球根類>カラー>栽培の基礎
林角郎 掲載ページ:本体+177
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(カラー)

球根類>主な球根類>カラー>栽培の基礎
林角郎 掲載ページ:本体+178
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(カラー)

球根類>主な球根類>カラー>技術の基本と実際
林角郎 掲載ページ:本体+179
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応/生育過程と技術(カラー)

球根類>主な球根類>カラー>技術の基本と実際
林角郎 掲載ページ:本体+181
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈湿地性カラー〉11〜4月出荷 豊富な地下水と温暖な気候を活かした共販産地でのカラー栽培 —主力品種は疫病抵抗性品種ウエディングマーチ— 千葉県君津市 溝口智也(65歳)

球根類>主な球根類>カラー>生産者事例
田中亜紀子 掲載ページ:本体+187
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>栽培の基礎
山田益男 掲載ページ:本体+191
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>栽培の基礎
山田益男 掲載ページ:本体+192
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>栽培の基礎
小泉力 掲載ページ:本体+193
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>栽培の基礎
小泉力 掲載ページ:本体+194
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>技術の基本と実際
小泉力 掲載ページ:本体+197
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(キュウコンベゴニア)

球根類>主な球根類>キュウコンベゴニア>技術の基本と実際
小泉力 掲載ページ:本体+200
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+203
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+205
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>栽培の基礎
下田久 掲載ページ:本体+210
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>栽培の基礎
下田久 掲載ページ:本体+211
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収量,品質を左右する要因と技術対応(球根生産)(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>技術の基本と実際/球根生産
下田久 掲載ページ:本体+213
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(球根生産)(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>技術の基本と実際/球根生産
下田久 掲載ページ:本体+213
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(切り花生産)(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>技術の基本と実際/切り花生産
下田久 掲載ページ:本体+217
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(切り花生産)(グラジオラス)

球根類>主な球根類>グラジオラス>技術の基本と実際/切り花生産
下田久 掲載ページ:本体+219
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈グラジオラス〉球根生産 オカボ,ゴボウなどとの輪作で連作障害を回避−前作物で深耕,充分なリン酸補給− 茨城県那珂郡那珂町 峯島孝(58歳)

球根類>主な球根類>グラジオラス>生産者事例
次田和則 掲載ページ:本体+223
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈グラジオラス〉5〜11月出荷 トンネル,低温貯蔵球利用による長期出荷−イネやその他の作物との輪作,水田では高うね栽培− 茨城県土浦市 萩島豊(53歳)

球根類>主な球根類>グラジオラス>生産者事例
丹治功 掲載ページ:本体+227
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈グラジオラス〉6〜10月出荷 半促成+露地+抑制(球根冷蔵)の組合わせ−水田,グラジオラス,スターチスの輪作による安定生産− 長野県上田市 尾崎雅人(66歳)

球根類>主な球根類>グラジオラス>生産者事例
竹沢弘行 掲載ページ:本体+233
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>栽培の基礎
和田朋幸 掲載ページ:本体+239
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>栽培の基礎
和田朋幸 掲載ページ:本体+241
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>栽培の基礎
和田朋幸 掲載ページ:本体+245
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>栽培の基礎
和田朋幸 掲載ページ:本体+247
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>技術の基本と実際
和田朋幸 掲載ページ:本体+251
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>技術の基本と実際
和田朋幸 掲載ページ:本体+252の4
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要作型の技術ポイント(クルクマ)

球根類>主な球根類>クルクマ>技術の基本と実際
和田朋幸 掲載ページ:本体+252の10
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈クルクマ〉5〜10月出荷 温暖な気候を生かした他品目との複合経営 —切り花用主力品種クルクマ・シャロームの高品質生産— 愛知県碧南市 JAあいち中央碧南クルクマ部会

球根類>主な球根類>クルクマ>生産者事例
長屋由紀子 掲載ページ:本体+252の12
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈クルクマ〉7〜9月出荷 無加温,無電照で高温性花卉をつくりこなす−病気におかされていない球根を入手,障害をださない栽培管理− 高知県幡多郡大方町 二宮一男(66歳)

球根類>主な球根類>クルクマ・アリスマティフォリア>生産者事例
二宮千登志 掲載ページ:本体+253
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈クルクマ〉5〜11月出荷 品種のバリエーションを揃え新たな需要を開拓 —カンパニュラ・アネモネとの組合わせで周年出荷— 福岡県糸島市 高宮 康弘(53歳)

球根類>主な球根類>クルクマ>生産者事例
冨田奈央子 掲載ページ:本体+256の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(グロリオーサ)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>栽培の基礎
二宮千登志 掲載ページ:本体+257
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(グロリオーサ)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>栽培の基礎
二宮千登志 掲載ページ:本体+258
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(グロリオーサ)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>栽培の基礎
二宮千登志 掲載ページ:本体+264
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(グロリオーサ)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>技術の基本と実際
二宮千登志 掲載ページ:本体+265
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(グロリオーサ)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>技術の基本と実際
二宮千登志 掲載ページ:本体+266の2
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈グロリオーサ〉周年出荷 マスクメロンとの輪作で連作障害を回避−球根を自家生産,巧みな冷蔵・催芽処理で高品質生産− 愛知県渥美郡渥美町 河合雅明(45歳)

球根類>主な球根類>グロリオーサ>生産者事例
山内高弘 掲載ページ:本体+269
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(サンダーソニア)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>栽培の基礎
吾妻浅男 掲載ページ:本体+275
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(サンダーソニア)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>栽培の基礎
吾妻浅男 掲載ページ:本体+275
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(サンダーソニア)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>栽培の基礎
吾妻浅男 掲載ページ:本体+278
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(サンダーソニア)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>技術の基本と実際
吾妻浅男 掲載ページ:本体+281
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術/主要栽培型(作型)の技術ポイント(サンダーソニア)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>技術の基本と実際
吾妻浅男 掲載ページ:本体+283
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈サンダーソニア〉11〜6月出荷 定植を35回に分けて連続出荷−球根の3分の2を自家養成,7〜8か月冷蔵− 高知県安芸市 山崎隆(37歳)

球根類>主な球根類>サンダーソニア>生産者事例
久家工人 掲載ページ:本体+287
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(スイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+291
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(スイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+291
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(スイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+295
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(スイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+296
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(切り花生産:ニホンスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/切り花生産(ニホンスイセン)
永井輝行 掲載ページ:本体+299
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(切り花生産:ニホンスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/切り花生産(ニホンスイセン)
永井輝行 掲載ページ:本体+301
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応/生育過程と技術(切り花生産:ラッパスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/切り花生産(ラッパスイセン)
林角郎 掲載ページ:本体+304
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(球根生産:ニホンスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/球根生産(ニホンスイセン)
田中和人 掲載ページ:本体+307
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収量,品質を左右する要因と技術対応(球根生産:ラッパスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/球根生産(ラッパスイセン)
吉池貞蔵 掲載ページ:本体+310
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(球根生産:ラッパスイセン)

球根類>主な球根類>スイセン>技術の基本と実際/球根生産(ラッパスイセン)
吉池貞蔵 掲載ページ:本体+313
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ニホンスイセン〉10月上旬〜2月出荷 棚田利用,促成栽培を導入して労力分散−球根の吟味,病害球根の除去,排水性のよい圃場の選択− 福井県丹生郡越前町 毛利光男(71歳)

球根類>主な球根類>スイセン>生産者事例
堀内謙一 掲載ページ:本体+315
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+321
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>栽培の基礎
今西英雄 掲載ページ:本体+321
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>栽培の基礎
堀川照男 掲載ページ:本体+326
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>栽培の基礎
堀川照男 掲載ページ:本体+327
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>技術の基本と実際
堀川照男 掲載ページ:本体+329
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(ダッチアイリス)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>技術の基本と実際
堀川照男 掲載ページ:本体+332
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダッチアイリス〉11〜4月出荷 良質球根の確保に産地と連携,堆肥投入・客土・天地返しで土つくり−特徴をもたせる独特のカヤ俵での出荷− 千葉県安房郡富浦町 石井博(44歳)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>生産者事例
小林琢也 掲載ページ:本体+333
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダッチアイリス〉11〜4月出荷 緑肥作物による連作障害の克服で高品質生産−休眠打破・適正冷蔵と土壌管理技術の組合わせで4作型− 大阪府和泉市 源光男(50歳)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>生産者事例
堀内正史 掲載ページ:本体+337
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダッチアイリス〉球根養成栽培 水田跡を利用した優良球根生産−徹底したウイルスの抜取り,耕土培養,排水対策,種球更新− 熊本県芦北郡芦北町 上畑繁明(56歳)

球根類>主な球根類>ダッチアイリス>生産者事例
小原邦章 掲載ページ:本体+345
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(ダリア)

球根類>主な球根類>ダリア>栽培の基礎
小西国義 掲載ページ:本体+351
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(ダリア)

球根類>主な球根類>ダリア>栽培の基礎
仲照史 掲載ページ:本体+353
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(ダリア)

球根類>主な球根類>ダリア>栽培の基礎
仲照史 掲載ページ:本体+354の2
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性−花型と花色,早晩性

球根類>主な球根類>ダリア>栽培の基礎
角川由加 掲載ページ:本体+354の6
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(ダリア)

球根類>主な球根類>ダリア>栽培の基礎
内谷新悟 掲載ページ:本体+355
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(ダリア)

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
角川由加 掲載ページ:本体+358の2
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷涼地の技術体系

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
山形敦子 掲載ページ:本体+360の7の2
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種苗増殖

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
仲照史 掲載ページ:本体+360の8
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

挿し穂の貯蔵

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
後藤丹十郎 掲載ページ:本体+360の19の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

電照方法が開花と切り花品質に及ぼす影響

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
瀬戸山修仁 掲載ページ:本体+360の19の6
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日持ち特性と品質保持技術

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
辻本直樹 掲載ページ:本体+360の20
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウイルス,ウイロイド

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
浅野峻介 掲載ページ:本体+360の28
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリアにおけるジャガイモやせいもウイロイドの感染

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際
藤晋一/対馬大希 掲載ページ:本体+360の41の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉9〜11月(晩夏)出荷・露地栽培 刈込み仕立て技術を用いた秋集中出荷 —露地での需要期集中出荷による経営安定とダリアの生理・生態を生かした効率的生産— 秋田県横手市 佐藤良一(64歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
山形敦子 掲載ページ:本体+360の41の6
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉5〜12月出荷 露地栽培とハウス栽培を組み合わせた長期出荷 —高品質切り花生産を支える排水対策,マルチ,定植方法,フラワーネットと茎葉管理・収穫方法,日持ち性向上の取組み— 山形県東置賜郡川西町 小形義美(63歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
奥山寛子 掲載ページ:本体+360の42
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉6〜7月,9〜10月出荷 球根の自家養成で高品質−露地にトンネル,無加温ハウスを組み合わせて出荷期拡大 埼玉県飯能市 宮倉藤吉(76歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
小林毅 掲載ページ:本体+361
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉観光ダリア園としての「町田薬師池公園 四季彩の杜ダリア園」 の管理と運営—暖地でのダリア栽培とオリジナル品種の育成 — 東京都町田市 町田ダリア園(北村恒明)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
北村恒明 掲載ページ:本体+366の1の2
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉9〜6月出荷 最高品質の巨大輪ダリアでトップを走る個選経営 —綿密な栽培計画,徹底した日持ち管理,株にストレスをかけない肥培管理— 愛知県田原市 片山知生(50歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
高倉なを 掲載ページ:本体+366の9の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉10〜5月出荷 冷房育苗による冬春出荷 —冷房育苗施設で自家育苗,高品質を狙った仕立て方と電照管理— 宮崎県宮崎市 富永秀寿(37歳)(ダイアナフラワーグループ)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
石井明子 掲載ページ:本体+366の16
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉加温・電照ハウスによる周年栽培 長期栽培に対応した肥培管理・灌水管理で高品質生産 —ピンク系品種主体にオリジナル品種も,フラワーネットで曲がりのない切り花生産— 長野県下伊那郡高森町 唐沢弘之(57歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
坂巻勲 掲載ページ:本体+366の2
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ダリア〉7月,9〜11月出荷 榛原花卉組合による球根生産+露地夏秋切り花栽培 —茎頂培養苗の活用でウイルスを除去して高品質・多収— 奈良県宇陀市 樋口重範(62歳)

球根類>主な球根類>ダリア>生産者事例
藤井祐子 掲載ページ:本体+366の10
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>栽培の基礎
村井千里 掲載ページ:本体+367
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>栽培の基礎
村井千里 掲載ページ:本体+368
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営の課題(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>栽培の基礎
村井千里 掲載ページ:本体+372
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>栽培の基礎
村井千里 掲載ページ:本体+373
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(球根生産)(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>技術の基本と実際/球根生産
浦島修 掲載ページ:本体+379
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応/生育過程と技術(切り花生産)(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>技術の基本と実際/切り花生産
村井千里 掲載ページ:本体+385
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コンテナ栽培(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>技術の基本と実際
本図竹司 掲載ページ:本体+390の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養液栽培(チューリップ)

球根類>主な球根類>チューリップ>技術の基本と実際
本図竹司 掲載ページ:本体+390の6
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイスチューリップ栽培

球根類>主な球根類>チューリップ>技術の基本と実際
本図竹司 掲載ページ:本体+390の10
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈チューリップ〉11月下旬〜4月上旬出荷 年3回転,27品種の大規模経営−冷蔵球根の皮むきと品質チェック,遮光,表土の更新で連作障害回避− 茨城県鹿島郡旭村 皆藤忠久(37歳)

球根類>主な球根類>チューリップ>生産者事例
久賀保之 掲載ページ:本体+391
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈チューリップ〉切り花,12〜3月出荷 各種作型の組合わせで連続出荷し,価格安定−花芽を確認して球根冷蔵,定植初期は低温管理− 埼玉県深谷市 村田昭治(57歳)

球根類>主な球根類>チューリップ>生産者事例
山田耕一 掲載ページ:本体+397
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈チューリップ〉切り花,超促成栽培 砂丘地の立地条件を生かしたピンクダイヤモンドの11月出し−自家産球と周到な温度管理で高品質安定出荷を実現− 新潟県北蒲原郡紫雲寺町 高橋毅(38歳)

球根類>主な球根類>チューリップ>生産者事例
嘉部博康 掲載ページ:本体+405
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(ネリネ)

球根類>主な球根類>ネリネ>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+411
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(ネリネ)

球根類>主な球根類>ネリネ>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+413
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(ネリネ)

球根類>主な球根類>ネリネ>栽培の基礎
小森谷慧 掲載ページ:本体+415
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収量,品質を左右する要因と技術対応(ネリネ)

球根類>主な球根類>ネリネ>技術の基本と実際
森源治郎 掲載ページ:本体+416の4
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(ネリネ)

球根類>主な球根類>ネリネ>技術の基本と実際
小森谷慧 掲載ページ:本体+416の6
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ネリネ・ダイヤモンドリリー〉9月下旬〜12月上旬出荷 ダイヤモンドリリーを脇役から主役級の花へ —オリジナル品種と独特の栽培方法・販売方法— 東京都清瀬市 横山園芸(横山直樹)

球根類>主な球根類>ネリネ>生産者事例
横山直樹 掲載ページ:本体+416の8
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>栽培の基礎
土井元章 掲載ページ:本体+417
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>栽培の基礎
土井元章 掲載ページ:本体+418
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>栽培の基礎
本図竹司 掲載ページ:本体+423
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>栽培の基礎
本図竹司 掲載ページ:本体+423
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収量,品質を左右する要因と技術対応(球根生産)(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>技術の基本と実際/球根生産
小林正芳 掲載ページ:本体+425
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(球根生産)(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>技術の基本と実際/球根生産
小林正芳 掲載ページ:本体+425
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(切り花生産)(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>技術の基本と実際/切り花生産
本図竹司 掲載ページ:本体+429
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(切り花生産)(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>技術の基本と実際/切り花生産
本図竹司 掲載ページ:本体+431
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

輸入球根の特性と栽培(フリージア)

球根類>主な球根類>フリージア>技術の基本と実際
本図竹司 掲載ページ:本体+434の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈フリージア〉冷蔵促成11〜1月出荷,無冷蔵2〜4月出荷 基本技術の励行と計画的な開花調節管理で高品質な切り花生産−周到な作付け計画でロスのない生産を心がける− 茨城県筑波郡伊奈町 鈴木茂(73歳)

球根類>主な球根類>フリージア>生産者事例
内藤和也 掲載ページ:本体+435
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈フリージア〉12〜4月出荷 フリージアの魅力を最大限に引き出す枝切り採花「ユーロスタイル・フリージア」 —カラフルな八重咲き品種を大きく育てて,1本が主役になる,フリージアの本来の楽しみ方を提案— 埼玉県杉戸町 高成園(高舘雅実・陽子) 

球根類>主な球根類>フリージア>生産者事例
高倉なを 掲載ページ:本体+440の2
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈フリージア〉球根生産 各種の方法で連作障害を回避−病株の抜取りを徹底,連作回避,連作畑での土壌消毒− 東京都八丈町 安井照儀(62歳)

球根類>主な球根類>フリージア>生産者事例
荒巻一雄 掲載ページ:本体+441
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈フリージア〉11〜2月出荷 冷蔵処理による開花調節−高温,くん煙またはエチレン処理による休眠打破− 大阪府泉南市 冨士博(44歳)

球根類>主な球根類>フリージア>生産者事例
阪本周作 掲載ページ:本体+447
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培の基礎(ユーチャリス)

球根類>主な球根類>ユーチャリス
今西英雄 掲載ページ:本体+455
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

技術の基本と実際(ユーチャリス)

球根類>主な球根類>ユーチャリス
今西英雄 掲載ページ:本体+459
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ユーチャリス〉周年出荷 ブライダル関係需要を焦点に周年出荷−加温設備による温度管理,有機質投下による地力で良品生産− 埼玉県北埼玉郡騎西町 福島教夫(44歳)

球根類>主な球根類>ユーチャリス>生産者事例
浅子誠一 掲載ページ:本体+461
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(ユリ類)

球根類>主な球根類>ユリ類>栽培の基礎
岡崎桂一/西川智太郎 掲載ページ:本体+467
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリ球根の貯蔵技術と流通の現状

球根類>主な球根類>ユリ類>栽培の基礎
吉田光毅/山本史哉 掲載ページ:本体+470の8
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スミ症

球根類>主な球根類>ユリ類>栽培の基礎
糸川修司 掲載ページ:本体+470の24
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(テッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>栽培の基礎
安井公一 掲載ページ:本体+471
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(テッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>栽培の基礎
松川時晴 掲載ページ:本体+475
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(テッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>栽培の基礎
松川時晴 掲載ページ:本体+477
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収量,品質を左右する要因と技術対応(テッポウユリ球根生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>技術の基本と実際/球根生産
小林正芳 掲載ページ:本体+481
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(テッポウユリ球根生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>技術の基本と実際/球根生産
小林正芳 掲載ページ:本体+481
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(テッポウユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>技術の基本と実際/切り花生産
小林泰生 掲載ページ:本体+488
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(テッポウユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>技術の基本と実際/切り花生産
小林泰生 掲載ページ:本体+490
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(テッポウユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>技術の基本と実際/切り花生産
小林泰生 掲載ページ:本体+493
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈テッポウユリ〉球根・6月上〜7月上旬出荷 優良種球生産による高歩留り安定生産−母球システムによる種球生産,ウイルス病防除で球根の品質向上− 鹿児島県大島郡和泊町 大山大元(77歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>生産者事例
小林正芳 掲載ページ:本体+495
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈テッポウユリ〉球根・6月下旬〜7月上旬出荷 優良種球生産による高品質球根づくり —母球システムによる優良系統選抜— 鹿児島県大島郡和泊町 柳安秀(66歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 テッポウユリ>生産者事例
泉義仁 掲載ページ:本体+502の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(シンテッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>栽培の基礎
渡辺寛之 掲載ページ:本体+503
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(シンテッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>栽培の基礎
渡辺寛之 掲載ページ:本体+505
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(シンテッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>栽培の基礎
渡辺寛之 掲載ページ:本体+507
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(シンテッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>技術の基本と実際
塚田晃久 掲載ページ:本体+509
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(シンテッポウユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>技術の基本と実際
塚田晃久 掲載ページ:本体+511
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(シンテッポユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 シンテッポウユリ>技術の基本と実際
塚田晃久 掲載ページ:本体+515
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(スカシユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>栽培の基礎
鈴木基夫 掲載ページ:本体+517
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(スカシユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>栽培の基礎
鈴木基夫 掲載ページ:本体+522
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(スカシユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>栽培の基礎
鈴木基夫 掲載ページ:本体+522
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(スカシユリ球根生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>技術の基本と実際/球根生産
榎並晃 掲載ページ:本体+525
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(スカシユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>技術の基本と実際/切り花生産
富田広 掲載ページ:本体+529
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(スカシユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>技術の基本と実際/切り花生産
富田広 掲載ページ:本体+533
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(スカシユリ切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>技術の基本と実際/切り花生産
富田広 掲載ページ:本体+534
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アジアティック系・オリエンタル系・LAユリ他〉周年出荷 球根の徹底吟味・冷凍貯蔵-ユリ部会で共同購入・出荷・品質向上-埼玉県深谷市 八ッ田交司(47歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 スカシユリ(アジアティック・ハイブリッド)>生産者事例
堀口輝夫 掲載ページ:本体+537
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(オリエンタル・ハイブリッド)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>栽培の基礎
竹田義 掲載ページ:本体+545
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(オリエンタル系ユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>栽培の基礎
宮島利功 掲載ページ:本体+552
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(オリエンタル系ユリ)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>栽培の基礎
小田正之 掲載ページ:本体+554
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(オリエンタル系ユリ球根生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/球根生産
榎並晃 掲載ページ:本体+559
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(オリエンタル系ユリ寒冷地切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/球根生産
小田正之 掲載ページ:本体+562の4
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(オリエンタル系ユリ寒冷地切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/球根生産
小田正之 掲載ページ:本体+562の7の4
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(オリエンタル系ユリ寒冷地切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/球根生産
宮島利功 掲載ページ:本体+562の8
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(オリエンタル系ユリ寒冷地切り花生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/球根生産
宮島利功 掲載ページ:本体+562の13
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(オリエンタル系ユリ暖地での生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/切り花生産
二宮千登志 掲載ページ:本体+562の16
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(オリエンタル系ユリ暖地での生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/切り花生産
二宮千登志 掲載ページ:本体+562の19
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(オリエンタル系ユリ暖地での生産)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>技術の基本と実際/切り花生産
二宮千登志 掲載ページ:本体+562の21
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈オリエンタル系ユリ〉周年出荷 少品種長期出荷でロスの少ない経営−ピートモスによる土つくりとpHの安定,こまめな遮光と換気− 福島県白河市 深谷孝(49歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>生産者事例
草野秀一 掲載ページ:本体+563
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈オリエンタル系ユリ〉6〜12月出荷 施設,簡易施設を利用した夏秋期出荷を主体とした大規模経営 —種球の特徴を生かせる作型との組合わせにより安定生産をねらう— 新潟県魚沼市 水落進(62歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>生産者事例
坂井孝 掲載ページ:本体+568の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈オリエンタル系ユリ〉6〜11月出荷 カサブランカの厳しい選別で「雪美人」のブランドを確立 —土つくり・球根の自家養成,気象条件を生かしたユリ生産— 新潟県津南町 農事組合法人「友里」江口一衛(53歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>生産者事例
佐藤誠 掲載ページ:本体+568の8
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈オリエンタルハイブリッド系〉作型に合わせた球根品種の選択で高品質生産 —ショウガとの輪作で土壌のバランスが安定— 高知県土佐市 西原博明(45歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>生産者事例
高野恵子 掲載ページ:本体+568の16
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ポットユリ〉10〜7月出荷 輸入球根による計画的な大規模生産−冷蔵施設の活用,各種作業の機械化・簡素化をはかる− 愛知県渥美郡渥美町 皿井勝喜(54歳)

球根類>主な球根類>ユリ類 オリエンタル・ハイブリッド,カノコユリ>生産者事例
山内高弘 掲載ページ:本体+569
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメサユリ

球根類>主な球根類>ユリ類>その他のユリ類
新美芳二 掲載ページ:本体+575
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ササユリ

球根類>主な球根類>ユリ類>その他のユリ類
新美芳二 掲載ページ:本体+583
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヤマユリ

球根類>主な球根類>ユリ類>その他のユリ類
塚田晃久 掲載ページ:本体+589
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サクユリ

球根類>主な球根類>ユリ類>その他のユリ類
浜田豊 掲載ページ:本体+591
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメユリ

球根類>主な球根類>ユリ類>その他のユリ類
西内隆志 掲載ページ:本体+592の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(ラナンキュラス)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>栽培の基礎
八代嘉昭 掲載ページ:本体+593
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(ラナンキュラス)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>栽培の基礎
八代嘉昭 掲載ページ:本体+594
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(ラナンキュラス)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>栽培の基礎
本田由美子 掲載ページ:本体+597
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(ラナンキュラス)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>栽培の基礎
草野修一 掲載ページ:本体+599
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(ラナンキュラス)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>技術の基本と実際
本田由美子/八代嘉昭 掲載ページ:本体+601
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラナンキュラスのウイルス診断と対策

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>技術の基本と実際
松下陽介 掲載ページ:本体+604の1の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラナンキュラス〉12〜3月出荷 冷蔵球根を利用した促成栽培 —品種の特性をつかんだ冷蔵日数の決定など計画的な適期管理で高品質・多収— 宮崎県西臼杵郡 甲斐美紀雄(63歳)

球根類>主な球根類>ラナンキュラス>生産者事例
照屋博康 掲載ページ:本体+604の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+605
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育と生理・生態(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+605
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性と経営上の課題(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+608
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種・系統と栽培特性(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>栽培の基礎
森源治郎 掲載ページ:本体+608
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期,収量,品質を左右する要因と技術対応(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>技術の基本と実際
森源治郎 掲載ページ:本体+611
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育過程と技術(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>技術の基本と実際
森源治郎 掲載ページ:本体+612
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要栽培型(作型)の技術ポイント(リコリス)

球根類>主な球根類>リコリス>技術の基本と実際
森源治郎 掲載ページ:本体+613
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイリス

球根類>その他の球根類〔1〕
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+617
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アキメネスとその仲間(エウコドニア,アキコドニア,アキメナンタ)

球根類>その他の球根類〔1〕
廣瀬健司 掲載ページ:本体+621
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アマクリナム

球根類>その他の球根類〔1〕
森源治郎 掲載ページ:本体+623
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イキシア

球根類>その他の球根類〔1〕
三宅勇 掲載ページ:本体+631
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オキザリス

球根類>その他の球根類〔1〕
高木誠 掲載ページ:本体+635
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オーニソガラム

球根類>その他の球根類〔1〕
本図竹司 掲載ページ:本体+637
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラジウム

球根類>その他の球根類〔1〕
土橋豊 掲載ページ:本体+641
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンナ

球根類>その他の球根類〔1〕
羽毛田智明 掲載ページ:本体+647
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キルタンサス

球根類>その他の球根類〔1〕
森源治郎 掲載ページ:本体+651
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クリナム

球根類>その他の球根類〔1〕
森源治郎 掲載ページ:本体+653
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グロキシニア

球根類>その他の球根類〔1〕
高木誠 掲載ページ:本体+657
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クロッカス

球根類>その他の球根類〔1〕
今西英雄 掲載ページ:本体+659
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シラー

球根類>その他の球根類〔1〕
斉藤正二 掲載ページ:本体+663
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジンジャー(ハナシュクシア)

球根類>その他の球根類〔1〕
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+665
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ステルンベルギア

球根類>その他の球根類〔1〕
森源治郎 掲載ページ:本体+667
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スノーフレーク

球根類>その他の球根類〔1〕
斉藤正二 掲載ページ:本体+669
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チューベローズ

球根類>その他の球根類〔1〕
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+671
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツルバギア・フラグランス

球根類>その他の球根類〔1〕
鈴木基夫 掲載ページ:本体+673
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トリトニア

球根類>その他の球根類〔1〕
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+675
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バビアナ

球根類>その他の球根類〔1〕
鈴木基夫 掲載ページ:本体+677
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒアシンス

球根類>その他の球根類〔1〕
天野正之 掲載ページ:本体+681
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ムスカリ

球根類>その他の球根類〔1〕
鈴木基夫 掲載ページ:本体+685
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラケナリア

球根類>その他の球根類〔1〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+689
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リューココリーネ

球根類>その他の球根類〔1〕
新田恵美子/大川清 掲載ページ:本体+691
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ロードヒポキシス(アッツザクラ)

球根類>その他の球根類〔1〕
森源治郎 掲載ページ:本体+697
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ワトソニア

球根類>その他の球根類〔1〕
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+701
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アシダンテラ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+707
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アマリネ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+707
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イスメネ(パンクラチウム)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+708
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イヌサフラン(コルチカム)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+708
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヴァロータ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+709
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウルセオリナ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+709
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エレムラス

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+710
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カマシア

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+710
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガラキシア

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+711
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゲイソリザ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+711
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サテンフラワー(ロムレア)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+712
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スノードロップ(ガランサス)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+712
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スパラキシス

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+713
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スピロキシネ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+713
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゼフィランサス(レインリリー)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+714
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チオノドクサ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+714
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チリーアヤメ(ハーバーティア)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+715
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツバメスイセン(スプレケリア)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+715
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツルバギア

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+716
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トラフアヤメ(チグリジャ)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+716
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パイナップルリリー(ユーコミス)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+717
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バタフライチューリップ(カロコルタス)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+717
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハナニラ(アイフェイオン)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+718
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハブランサス

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+718
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメヒオウギ(ラペイロージア)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+719
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメヒオウギアヤメ(キャンディーリリー)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+719
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメヒオウギズイセン(モントブレティア)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+720
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フリティラリア

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+720
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブロディエア(ヒメアガパンサス)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+721
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヘスペランサ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+721
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベッセラ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+722
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ポリキセナ

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+722
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マユハケオモト(ハエマンサス)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+723
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユークロシア

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+723
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨウシュカタクリ(エリスロニウム)

球根類>その他の球根類〔2〕
小森谷慧 掲載ページ:本体+724
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る