電子図書館 > 農業技術大系 > 花卉 もどる

 バラ

以下、目次順に表示しています。

_

養分吸収特性,生育ステージにあわせた培養液管理(バラ)

土・施肥・水管理>養液栽培>バラのロックウール栽培
竹田義 掲載ページ:本体+549
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種にあわせた培養液管理(バラ)

土・施肥・水管理>養液栽培>バラのロックウール栽培
加藤俊博 掲載ページ:本体+553
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高品質・増収のための栽培管理(バラ)

土・施肥・水管理>養液栽培>バラのロックウール栽培
渡辺寛之 掲載ページ:本体+559
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ ○結実のよい良系母体の育成と特徴的な品種の作出 ○交雑育種,原種までを対象に 樫本潔(三重ローズガーデン)

育種>育種の着眼点と実際>バラ ○結実のよい良系母体の育成と特徴的な品種の作出 ○交雑育種,原種までを対象に 樫本潔(三重ロー
樫本潔 掲載ページ:本体+167
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの野生種(1)

バラ
 ●世界の野生種 ・・・〔1〕
Rosa persica Michx.ex Juss.葉が単葉となる
R.foetida Herrm.(左)とその変種var.bicolor(Jacq.)Wilm.(右)
R.gallica L.現代バラのもととなった種
R.moyesii Hemsl.et Wils.
R.chinensis Jacq.f.spontanea Rehd.et Wils.現代バラに四季咲き性を導入したコウシンバラの野生種
R.stellata Woot.mirifica(Greene)Cockerell. 掲載ページ:口絵+8
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの野生種(2)

バラ
 ●日本自生の野生種 ・・・〔1〕
R.wichuraiana Crep.テリハノイバラ
R.rugosa Thunb.ex Murray ハマナス
R.multiflora Thunb.var.adenochaeta(Koidz.)Ohwi ツクシイバラ。ノイバラの変種
R.luciae Franch.var.paniculigera(Makino)Momiyama ミヤコイバラ。オオフジイバラの変種
R.sambucina Ko’dz.ヤマイバラ
R.roxburghii Tratt.var.hirtula(Regel)Rehd.et Wils.サンショウバラ 掲載ページ:口絵+9
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海外のバラ栽培(1)

バラ
 ●オランダの状況 ・・・〔1〕
苗生産業者の圃場。苗は底面給水,ミスト下で管理(オライローゼン社)
   キーワード:オランダ
グロースチャンバー型の苗生産。移動ベンチをそのまま搬入し,温度,湿度,光をコントロール(バンクリフ社)
   キーワード:オランダ
バケット型ココナッツ培地栽培
   キーワード:オランダ
ネックハンガー(花首掛け)型の選花機。8,000本/時以上の選花能力
   キーワード:オランダ
選花機の搬出部
   キーワード:オランダ
移動ベンチを利用したミニバラ鉢ものの底面給水栽培(デルイター社)
   キーワード:オランダ
採花部位。切上げとフック切りによる切下げで周年採花
   キーワード:オランダ 掲載ページ:口絵+10
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海外のバラ栽培(2)

バラ
 ●イタリアでのミニバラの土耕・多収栽培 ・・・〔1〕
株をつくり太くて長いシュート(イタリアでは男芽という)を出させて多収する。
   キーワード:イタリア\左:定植後の枝が多く出た状態。右:定植3か月後
定植6か月後。その後,若枝を整理する。右:定植1年後(切り花後)。男芽の発生が多くなる
   キーワード:イタリア
定植2年目で切り花後の状態。男芽の発生が悪い株は淘汰する。右:定植4年目で切り花後
   キーワード:イタリア
定植4年目の開花状態。切り花本数がかなり多い。下:切り花
   キーワード:イタリア 掲載ページ:口絵+11
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ 栽培・出荷技術の工夫(1)

バラ
 ●各種の仕立て方 ・・・〔1〕
アーチング方式
   キーワード:ロックウール栽培で多く取り入れられている
ハイラック方式
   キーワード:アーチング方式と同様に同化専用枝を設けるが,折曲げ部付近に形成したナックル(右)からのシュートを採花する
レベリング仕立て法
   キーワード:適当な太さのステムを水平に曲げて採花母枝とし(左),そこから花茎を2〜3本立てる(右)
二段ベンディング仕立て
   キーワード:植付け後発生するシュートを2〜3本ベンディング(折り曲げ)し,ベーサルシュートをデイシューテング 掲載ページ:口絵+12
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ 栽培・出荷技術の工夫(2)

バラ
 ●選荷・出荷 ・・・〔1〕
株元折り曲げ方式:ベーサルシュートを全枝折り曲げ,次にでたシュートを採花母枝とし,採花位置を上げていく
花を揃えるセッティングボード。前面の鏡で花の開き具合をチェックしながら花の頭を揃える。右:それを10本ずつ束ね,5束を敷板にくくりつけ箱につめる(滋賀・國枝バラ園)
縦箱のウォーターバケット輸送
ミニバラの出荷。段ボール箱に入れての出荷(上),カゴに入れて付加価値をつける(下) 掲載ページ:口絵+13
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの主な品種(1)

バラ
 ●バラの主な系統と品種
 ●修景用バラの品種 ・・・〔1〕
ハイブリッド・ティ系。大輪咲きで一茎一花が原則(ピース)
フロリバンダ系。中輪で一茎数花の房咲きが原則(サンフレア)
ミニチュア系。小輪で一茎数花の房咲き,30cm以下のわい性が原則(レッドミニモ)
ラセビリアーナ。ヘッジ(生垣)およびボーダー用
つる系。枝が1m以上に伸長するバラの総称(カクテル)
ボニカ’82。ヘッジおよびボーダー用
花見川。ヘッジおよびグランドカバー用
春風。グランドカバー用 掲載ページ:口絵+14
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの主な品種(2)

バラ
 ●主な品種。有望品種 ・・・〔1〕
(1)ローテローゼ(浅見)1990年代のトップローズ
(2)ソニア(メイアン)20年以上人気が落ちない
(3)ブライダルピンク(バーナー)寿命は30年,業務用に重宝
(4)バニティ(テクニグラ)最も期待度の高い品種
(5)エリザ(コルデス)咲き始めの花形抜群
(6)デリーラ(リバーランド)紫がかった品種の中では花持ち良好
(7)シャネル(國枝)評価はこれから,冬期の花色は濃い紅茶
(8)レーザ(京成バラ園)多収性,うどんこ病に注意,ス(メイアン)
(9)レオニダ
(10)スープレス(タンタウ)ノブレスの枝変わり 掲載ページ:口絵+15
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの主な品種(3)

バラ
(11)メサージュ92(メイアン)クリーム黄の珍しい花色,多収性
(12)スカイライン(タンタウ)枝,花ともに豪華,収量は少ない
(13)サファリー(コルデス)フリスコの枝変わり,きわめて多収
(14)カリブラ(コルデス)花持ち抜群,多収
(15)アルーバ(ヤンスペック)カリブラの枝変わり,花色以外はそっくり
(16)ランバダ(コルデス)花形は良い,収量は多くない
(17)プロフィータ(デルイター)花持ちが良い,枝変わり品種が多い
(18)トルーディミミ(メイアン)土耕切上げ方式でも長い切り花が切れる
(19)ウエンデイ(リバーサイド)直立性,土耕でもよく切れる
(20)センタイナ(インタープランツ)土耕切上げ方式でも長い切花がとれる 掲載ページ:口絵+16
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野生種と栽培バラの成立

バラ>共通編>原産と栽培史
上田善弘 掲載ページ:本体+257
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日本における切り花栽培の品種・技術の変遷

バラ>共通編>原産と栽培史
林勇 掲載ページ:本体+267
ページ数 27 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産動向と消費・利用・品質

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
林勇 掲載ページ:本体+275
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種,品種開発の動向と展望

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
平林浩 掲載ページ:本体+279
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの経営形態と経営収支

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
中澤久志 掲載ページ:本体+285
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界のバラ産業

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
鹿野義規 掲載ページ:本体+293
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ロイヤリティ問題−育成者の立場から

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
鹿野義規 掲載ページ:本体+297
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緑化用植物としての意義と利用法

バラ>共通編>経営戦略と今後の課題
平林浩 掲載ページ:本体+301
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

形態・生育習性とその変動

バラ>共通編>生理・生態と技術課題
大川清 掲載ページ:本体+305
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花生理と調節技術の基本,作型の成立

バラ>共通編>生理・生態と技術課題
大川清 掲載ページ:本体+307
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シュートの萌芽・生育と環境条件

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
嶋本久二 掲載ページ:本体+311
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

求められる環境条件と環境管理

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
酒井広蔵 掲載ページ:本体+315
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栄養特性と養水分管理

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
加藤俊博 掲載ページ:本体+321
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水分特性と水分管理

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
加藤俊博 掲載ページ:本体+331
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品質の生理と品質保持技術

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
宇田明 掲載ページ:本体+333
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの日持ちに及ぼす糖の後処理とSTS前処理の影響

バラ>共通編>収量・品質を左右する要因と技術対応
本間義之 掲載ページ:本体+344の2
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主要品種の特性と活用のポイント

バラ>共通編>品種・系統の生態と栽培特性
並河治 掲載ページ:本体+345
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イングリッシュローズの主要品種と栽培のポイント

バラ>共通編>品種・系統の生態と栽培特性
大野裕朗 掲載ページ:本体+354の2
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベンチ栽培(隔離培地栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
林勇 掲載ページ:本体+357
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台木養成と育苗技術(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
林勇 掲載ページ:本体+361
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土壌溶液診断と施肥管理(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
青柳伸一 掲載ページ:本体+365
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仕立て方・剪定−従来型(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
嶋本久二 掲載ページ:本体+371
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仕立て方・剪定−ハイラック方式(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
梶原真二 掲載ページ:本体+377
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹形管理−オドラータ台芽折り曲げハイラック仕立て(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
梶原真二 掲載ページ:本体+384の2
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

防除の省力化(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>共通技術
土屋恭一 掲載ページ:本体+385
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬切り中心型(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>生育過程と技術
大沢梅雄 掲載ページ:本体+389
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬季一時休眠型(半休眠型)(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>生育過程と技術
臼井冨太 掲載ページ:本体+395
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏切り型(北海道)(土耕栽培)

バラ>土耕栽培>生育過程と技術
川名淳二 掲載ページ:本体+401
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養液土耕栽培(灌水同時施肥システム)

バラ>土耕栽培>養液土耕栽培
土居典秀 掲載ページ:本体+406の2
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養液栽培の動向と課題

バラ>養液栽培
佐藤展之 掲載ページ:本体+409
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各種システム・プラントの特徴−エアリッチ・カンエキ方式

バラ>養液栽培
末松優 掲載ページ:本体+419
ページ数 18 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各種システム・プラントの特徴−誠和ロックウールシステム

バラ>養液栽培
玉田未規雄 掲載ページ:本体+437
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各種システム・プラントの特徴−パーパスロックウール栽培システム

バラ>養液栽培
小長井雅昭 掲載ページ:本体+445
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各種システム・プラントの特徴−カネコロックファーム

バラ>養液栽培
奈良義典 掲載ページ:本体+451
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各種システム・プラントの特徴−ミズマック・ロックウール栽培装置

バラ>養液栽培
小林秀俊 掲載ページ:本体+457
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育苗技術(養液栽培)

バラ>養液栽培
富田裕明 掲載ページ:本体+463
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹形管理(養液栽培)

バラ>養液栽培
嶋本久二 掲載ページ:本体+469
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養液管理(養液栽培)

バラ>養液栽培
加藤俊博 掲載ページ:本体+481
ページ数 28 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ロックウールに代わる新たな培地の特性と利用

バラ>養液栽培
加藤俊博 掲載ページ:本体+509
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

少量土壌培地耕

バラ>養液栽培
臼居仁司 掲載ページ:本体+512の12
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2系統循環式によるバラの養液栽培

バラ>養液栽培
佐藤展之 掲載ページ:本体+512の22
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

短茎多収栽培(バラ)

バラ>養液栽培
小山佳彦 掲載ページ:本体+512の28
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

切り上げアーチング方式

バラ>養液栽培
土井元章 掲載ページ:本体+512の38
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培の基礎(鉢ものミニバラ栽培)

バラ>鉢ものミニバラ栽培
新川知未/足立和久 掲載ページ:本体+515
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

技術の基本と実際(鉢ものミニバラ栽培)

バラ>鉢ものミニバラ栽培
新川知未/足立和久 掲載ページ:本体+519
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培周年出荷 日本海側積雪寒冷地帯でのバラ栽培−養液栽培,環境制御施設による高品質・多収栽培—山形県寒河江市 (有)オキツローズナーセリー(沖津嘉宏)

バラ>生産者事例
深瀬靖 掲載ページ:本体+527
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 バラエティーに富んだ品種で有利販売−アーチング方式,土壌や樹形管理の単純化で大規模経営− 千葉県茂原市 有限会社・本納園芸

バラ>生産者事例
山本幸洋 掲載ページ:本体+535
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉土耕栽培・9〜6月出荷 ハイラック方式による高品質・高単価の実現−有機物マルチ,温湯土壌消毒,山どりノイバラの台木に緑枝接ぎ− 神奈川県秦野市 三留文雄(43歳)

バラ>生産者事例
福井英治 掲載ページ:本体+541
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉土耕+ロックウール栽培・周年出荷 スプレー,ミニ系をとり入れた大型経営−ピートモス,ベラボンによる土つくり,尿素の葉面散布,強いシュートを得るピンチ法− 長野県埴科郡坂城町 竹内栄一(38歳)

バラ>生産者事例
松崎良一 掲載ページ:本体+547
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ミニバラ,ガーデンローズ〉周年生産 MPS認証制度の導入を経営に生かす 岐阜県本巣市糸貫町 有限会社セントラル・ローズ(代表:大西隆)

バラ>生産者事例
加藤高伸 掲載ページ:本体+555
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール・9〜6月出荷 高品質生産で個人出荷,有利販売−炭酸ガス施用,除湿器利用,花首つりの実施による経営安定− 静岡県磐田郡浅羽町 安間悦郎(46歳)

バラ>生産者事例
乾正嗣 掲載ページ:本体+561
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・9〜7月出荷 挿し木苗,早期改植で積極的な新品種導入−アーチング方式,単肥配合,細霧冷房,ウオーターバケット輸送− 愛知県西尾市 浅岡バラ園(浅岡正玄・38歳)

バラ>生産者事例
浅岡正玄 掲載ページ:本体+569
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉養液土耕栽培・周年出荷 雨水を利用したロックウール耕の廃液循環利用システム −ロックウール耕の廃液を養液土耕と土耕栽培の灌液に利用。切り花のバケット出荷も導入し,環境保全型花卉栽培に挑戦− 愛知県幡豆郡一色町 鈴木 信吾

バラ>生産者事例
鈴木信吾 掲載ページ:本体+576の2
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 剪定時期をずらして周年採花,労力均等配分−誠和のシステム,ソフトピンチの繰り返しによる株の育成,高温期の換気と遮光− 三重県伊勢市 藤原憲之(42歳)

バラ>生産者事例
奥野友美 掲載ページ:本体+577
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉土耕栽培・9〜5月出荷 生産環境の整備で「心まで咲ききる」バラづくり−自家育成品種の利用,複合環境制御と土つくり,冷蔵・保冷・予冷で高品質− 滋賀県守山市 國枝バラ園(ビワコローズ)(國枝武夫・46歳)

バラ>生産者事例
臼居仁司 掲載ページ:本体+585
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉土耕栽培・周年出荷 斬新な経営感覚による企業経営,オーソドックスな栽培技術−年間230万本,稲わらマルチ細霧冷房,液肥主体で高品質生産− 徳島県海部郡海部町 有・岡松バラ園(岡松健一・48歳)

バラ>生産者事例
宇田明 掲載ページ:本体+593
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・7月上旬〜5月上旬出荷 独自の養液組成でコスト軽減−切上げ方式,高めの温度管理と炭酸ガス施用で品質向上− 奈良県生駒郡平群町 藤枝靖典(55歳)

バラ>生産者事例
大谷正孝 掲載ページ:本体+599
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 オリジナルシステムと単肥配合−ゼオライト併用型で酸欠を防ぎ根域層を拡大,二段ベンディング仕立て− 和歌山県和歌山市 中村泰明(48歳)

バラ>生産者事例
辻圭索 掲載ページ:本体+605
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 光合成を最大化させる環境制御で高収量・高品質栽培 —日中の二酸化炭素積極施用,切上げ栽培,補光,大苗定植など— 広島県竹原市 京果園神田(神田昌紀)(33歳)

バラ>生産者事例
斉藤章 掲載ページ:本体+610の2
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 レベリング栽培法など独自の技術開発−廃品利用のベンチなどコストダウンの徹底,泥炭利用の養液栽培の試み− 広島県安芸郡倉橋町 今井清(46歳)

バラ>生産者事例
永奥啓 掲載ページ:本体+611
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉ロックウール栽培・周年出荷 若手中心,中山間の大型団地−アーチング方式,枝変わり利用の新品種開発,新品種150種の展示比較栽培− 大分県玖珠郡玖珠町,九重町 バラ生産団地

バラ>生産者事例
松成茂 掲載ページ:本体+619
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る