電子図書館 > 農業技術大系 > 果樹 もどる

 ナシ

以下、目次順に表示しています。

_

発芽から開花

ナシ
向井武勇(解説)
〈催芽から開花まで〉(幸水) ・・・〔1〕
開花前の花芽の断面;幼花と葉芽を両方もつ混合花芽
ナシの花
休眠期・催芽期
発芽期・出蕾初期
出蕾期・展葉期
花蕾期
開花期 掲載ページ:口絵+1
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花粉の形成・胚珠

ナシ
向井武勇(解説)
〈花粉の形成〉 ・・・〔1〕
    葯の断面((1)~(3))
〈花粉管の伸入〉
〈胚珠〉
〈花粉の採取〉
(1)厚いタペート細胞にかこまれた花粉母細胞
(2)四分子期の花粉
(3)四分子が分かれて個々の花粉になる
(4)成熟した花粉
上:20~22℃で受粉された花粉。よく発芽
下:12~14℃で受粉
胚珠の断面
極核
光線不足の花(上)と正常な花
ハウス内で切り枝を育て,人工授粉用の花粉を確保 掲載ページ:口絵+2
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おもな品種

ナシ
向井武勇(解説)
長寿
新水
多摩
幸水
長十郎
豊水
新星
新高
新興
晩三吉
八雲
二十世紀 掲載ページ:口絵+3
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花・幼果

ナシ
向井武勇(解説)
〈双子花〉(幸水) ・・・〔1〕
〈不受精果〉(二十世紀)
1花そうと開花(幸水)
1果そうの結実(幸水);左が1番果
花型と品種
   キーワード:上:細弁型(長十郎),中:中間型(二十世紀),下:重弁型(幸水)
上:双子花の催芽(左)と出蕾;子花そうは果実の肥大が悪いので摘蕾
下:双子花が結実した状態
腋花芽での双子花(下)と正常花の開花;葉をまったくもたない双子花もある
不受精果は開花7日目ごろから子房や果梗が黄変しはじめ落果 掲載ページ:口絵+4
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

果実の肥大・成熟

ナシ
向井武勇(解説)
〈果実の発育過程〉(幸水,1983年) ・・・〔1〕
摘果する果実
   キーワード:不受精果\元花果\有てい果\イチジク果\発育不全果\変形果\病中害果
果実の熟度(長十郎);左から糖度11度,12度,12.5度
(1)受精・結実(4月22日)
(2)細胞分裂停止期(5月10日)
(3)細胞充実初期(5月18日)
(4)細胞充実期(6月1日)
(5)細胞肥大期(7月20日)
(6)成熟期(8月15日);種子,果皮ともに着色
ジベレリン,エスレル処理による肥大と熟期促進(二十世紀) 掲載ページ:口絵+5
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘蕾・芽かき(1)

ナシ
向井武勇(解説)
〈摘蕾適期〉 ・・・〔1〕
〈主枝,亜主枝先端部の摘蕾〉〈双子花の摘蕾〉(幸水)
摘蕾適期;よい花蕾を選びやすく,果梗もかたく折れやすい
摘蕾の限界期
摘蕾適期おくれ;花梗は伸びきり柔軟になって折れにくい
上:摘蕾前
   キーワード:主枝先端部の新梢伸長をよくするため全部摘蕾する
下:摘蕾後(3芽摘蕾のばあい)
   キーワード:主枝先端部の新梢伸長をよくするため全部摘蕾する
摘蕾後の新梢伸長
双子花;親花と葉の着いた小葉で生長点のある葉芽がない
双子花の摘蕾;子花を全部摘蕾
摘蕾後の萌芽 掲載ページ:口絵+6
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘蕾・芽かき(2)

ナシ
向井武勇(解説)
〈摘蕾で発育枝を伸ばす〉(幸水) ・・・〔1〕
〈無着葉果そうの摘蕾〉
〈芽かき〉
発育枝のほしい場所では,摘蕾
摘蕾前
摘蕾後
摘蕾後,基部から芽が伸びる
(1)枝の上側の芽はかき取る
切り口は枝が伸びだす((2))ので芽をかき取る
枝がほしいときは(3)のように予備枝に使うこともある 掲載ページ:口絵+7
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育診断・根の伸長

ナシ
向井武勇(解説)
〈栄養と展葉期の葉色〉 ・・・〔1〕
〈栄養と止葉の状態〉
〈棚の明るさ〉
〈樹勢と根の伸長〉
窒素不足(左);葉の赤色が強くでる
窒素と炭水化物のバランスがよい(中);葉が少し赤みがかっている
窒素過多(右);展葉時から緑色の葉がでる
窒素不足(左),栄養バランスがよい(中),窒素過多(右)
このていどの光が透過する状態がよい
土層改良により吸収根が増加して,樹勢もよい(第三紀重粘土壌)
マルチによる表層管理だけで,根は空気不足
発育枝が長く伸び充実が悪く徒長している樹 掲載ページ:口絵+8
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

着果量と生育

ナシ
向井武勇(解説)
〈面積的にみた適正着果量〉(幸水) ・・・〔1〕
〈長果枝の着果量〉(幸水)
〈着果量と発育枝の伸長〉(長十郎)
適正着果(上);1平方m当たり15個
着果過多(右上);1平方m当たり20個
着果不足(右);1平方m当たり10個
適正着果(上);75cmに6~7個
着果過多(右上);75cmに9個以上
着果不足(右);腋花芽の着生が悪い
左:結果数が少なく,果実は大きく,新梢も伸びている
右:結果数が多く,果実は小さく新梢はほとんど伸びていない 掲載ページ:口絵+9
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

結果習性と枝の扱い(1)

ナシ
向井武勇(解説)
〈予備枝利用で長果枝をつくる〉(幸水) ・・・〔1〕
〈長果枝の扱い〉(幸水)


今年伸びた発育枝
剪定時に切り返し予備枝に
予備枝から新梢が伸び長果枝に
(1)予備枝から発育枝が1本伸びたばあい
(2)剪定時に誘引し長果枝として利用
(3)結実のようす
(1)予備枝から発育枝が2本伸びたばあい
(2)1本は長果枝として着果させ,もう1本は予備枝として利用
(3)長果枝には着果し,予備枝にはよい花芽をもった発育枝ができている 掲載ページ:口絵+10
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

結果習性と枝の扱い(2)

ナシ
向井武勇(解説)
〈3年生枝の扱い〉(幸水) ・・・〔1〕
    長果枝で結実させた枝の途中から発育枝が出たばあい
    よい結果枝ができたばあい
    主枝,亜主枝の先端が欠けたばあい
(1)樹勢が強いときや着果量が少ないとき,発育枝が出る
(2)発育枝を整理,誘引し,短果枝,腋花芽に着果させる
(3)結実のようす
(1)適当な樹勢で適当な着果量だったのでよい短果枝ができている
(2)短果枝を利用して結実させる
(3)結実のようす
(1)近くから出た徒長枝を利用して先端部をつくりなおす
(2)剪定時に切り返し誘引して翌年から発育枝を伸ばす 掲載ページ:口絵+11
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹形

ナシ
向井武勇(解説)
折衷式整枝
折衷式整枝(主幹のやや低いタイプ)
盃状形整枝
オールバック整枝(傾斜地園)
肋骨形整枝(平坦地園)
水平形整枝
   キーワード:主枝,亜主枝の区分がはっきりしない古い整枝法 掲載ページ:口絵+12
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

剪定・枝の配置

ナシ
向井武勇(解説)
主枝,亜主枝の先端部の2年生側枝と長果枝の配置(幸水)
1本の主枝での亜主枝,側枝,長果枝の配置(幸水)
亜主枝の間隔と側枝,長果枝の配置(幸水)
長果枝を弓なりに誘引して,果実をとりながら長果枝も確保する(幸水)
ショウガ芽にならないように毎年短果枝を整理する(二十世紀) 掲載ページ:口絵+13
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬芽・冬枝診断(1)

ナシ
向井武勇(解説)
〈幸水の短果枝〉 ・・・〔1〕
〈二十世紀の短果枝〉
葉芽からできた充実した短果枝
二次伸長して止まった二次果枝
   キーワード:充実不良が多
短果枝からできた充実の悪い短果枝
腋花芽からできた短果枝
盲芽
   キーワード:盲芽から短果枝ができる(写真右)こともあるが充実が悪い
充実のよい短果枝
短果枝2年目
   キーワード:1年目同様に充実した短果枝ができている
ショウガ芽
   キーワード:個々の花芽は弱々しくなる 掲載ページ:口絵+14
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬芽・冬枝診断(2)

ナシ
向井武勇(解説)
〈長果枝の診断〉(幸水) ・・・〔1〕
〈主枝先端の強さの診断〉(幸水)
〈台木植物の根〉
〈簡易ハウス栽培〉
強すぎる長果枝,充実した長果枝,弱々しい長果枝
腋花芽
   キーワード:左:強すぎる,中:充実,右:弱々しい
強勢な発育枝が1本,弱いものが1本伸びる程度がよい
同程度の強さの発育枝が2本伸びる
同じような発育枝が数本伸びる
マンシュウマメナシとニホンヤマナシ
栽培風景 掲載ページ:口絵+15
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

障害

ナシ
向井武勇(解説)
石ナシ(右)
   キーワード:左は正常果(長十郎)
ユズ肌(右)
   キーワード:左は正常果(二十世紀)
ミツ症状
   キーワード:境界が不明瞭な帯状の症状(豊水)
ホウ素欠乏症
凍害
   キーワード:左は皮層の壊死,右は樹皮の割れ
変形果(長十郎)
異常落葉
ボルドーによる展葉初期の薬害 掲載ページ:口絵+16
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 原産と来歴

ナシ>基礎編>ナシ栽培技術の歴史
梶浦一郎 掲載ページ:基+3
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II わが国での栽培技術の歴史

ナシ>基礎編>ナシ栽培技術の歴史
猪瀬敏郎 掲載ページ:基+11
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I ナシ樹の一生

ナシ>基礎編>形態・生理・機能
平田尚美 掲載ページ:基+21
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

年間の生育過程

ナシ>基礎編>形態・生理・機能
田村文男 掲載ページ:基+27
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

III 各部の形態と生長

ナシ>基礎編>形態・生理・機能
平田尚美 掲載ページ:基+33
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育段階と生理・生態

ナシ>基礎編>形態・生理・機能
田村文男 掲載ページ:基+43
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種の分類

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
齋藤寿広 掲載ページ:基+65
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培特性による分類

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
齋藤寿広 掲載ページ:基+69
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各品種の栽培上の特性

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
壽和夫/齋藤寿広 掲載ページ:基+71
ページ数 20 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台木の問題

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
田村文男 掲載ページ:基+82の2
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

V 各品種の地域別生育期

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
町田裕 掲載ページ:基+83
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各品種の地域別生育期一覧表

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
町田裕 掲載ページ:基+85
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナシ花粉の利用実態と課題

ナシ>基礎編>品種生態と栽培特性
公益財団法人中央果実協会 掲載ページ:基+93
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花芽の種類と発芽,開花

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽から展葉期
古田収 掲載ページ:技+3
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

葉の形態と樹勢診断

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽から展葉期
古田収 掲載ページ:技+7
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

芽かき

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽から展葉期
向井武勇 掲載ページ:技+9
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘蕾

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽から展葉期
向井武勇 掲載ページ:技+11
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

霜害対策

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽から展葉期
橋本登 掲載ページ:技+15
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花の状態とその後の生育

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
南條教光 掲載ページ:技+19
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花期の気象条件と果実への影響

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
本條均 掲載ページ:技+23
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人工受粉

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
加藤修 掲載ページ:技+27
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

溶液受粉技術

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
阪本大輔 掲載ページ:技+30の6
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

訪花昆虫利用による授粉

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
赤井昭雄 掲載ページ:技+31
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

低温条件下におけるセイヨウナシ花粉による結実確保

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
竹村圭弘 掲載ページ:技+33の5
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

適正着果

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
大友忠三 掲載ページ:技+34
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘果

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
大友忠三 掲載ページ:技+38
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

果実の大きさと着果量

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
水戸部満 掲載ページ:技+41の3
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ひょう害対策

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
青木秋広 掲載ページ:技+42
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

袋かけ

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
田辺賢二 掲載ページ:技+47
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光量子センサーによる樹勢・樹相診断

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 開花結実期
坂川和也 掲載ページ:技+53
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹勢と新梢伸長

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
古田収 掲載ページ:技+55
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光環境と果実品質

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
田辺賢二 掲載ページ:技+57
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風による落果防止対策

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
福田賢二 掲載ページ:技+62の2
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新梢管理〈赤ナシ〉

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
金子友昭 掲載ページ:技+63
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新梢管理〈青ナシ〉

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
井上耕介 掲載ページ:技+67
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幸水の側枝のはげ上がり防止

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+71
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花芽分化を左右する要因

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
伊東明子 掲載ページ:技+72の6
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遠赤色光の照射による花芽形成促進

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>III 枝葉拡大期
伊東明子 掲載ページ:技+72の16
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

果実の肥大経過の診断

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
古田弘 掲載ページ:技+73
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

徒長枝とこの時期の樹相診断

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
古田弘 掲載ページ:技+75
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

早期落葉

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
一鍬田済 掲載ページ:技+79
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

裂果対策

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
金子友昭 掲載ページ:技+83
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落果と落果防止

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+87
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海洋深層水とNaCl処理

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
河合義隆 掲載ページ:技+90の2
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生長調節物質による果実の肥大と熟期促進

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
田辺賢二 掲載ページ:技+91
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収穫適期の判定

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
吉岡四郎 掲載ページ:技+102
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収穫方法

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>IV 果実肥大期
吉岡四郎 掲載ページ:技+108
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹の栄養状態と収穫後管理

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>V 養分蓄積期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+114の2
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

灌水

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>V 養分蓄積期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+114の4
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

施肥・土壌管理

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>V 養分蓄積期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+114の8
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

間伐・縮伐

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>V 養分蓄積期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+114の11
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

枝抜き

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>V 養分蓄積期
廣田隆一郎 掲載ページ:技+114の12
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落葉と栄養状態

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
南條教光 掲載ページ:技+115
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬枝・花芽の診断

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
南條教光 掲載ページ:技+117
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胴枯症,枝枯症の問題

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
秋元稔万 掲載ページ:技+120
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪害対策

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
塩原孝一 掲載ページ:技+125
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

休眠と休眠打破

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
田村文男 掲載ページ:技+130の2
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マメナシ台木による発芽不良の抑制効果

ナシ>基本技術編>生育過程と技術>VI 休眠期
竹村圭弘 掲載ページ:技+130の8
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 土壌条件と土壌改良

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
浦木松寿 掲載ページ:技+133
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II 施肥の基礎と施肥設計

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
浦木松寿 掲載ページ:技+145
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

III 栄養診断と施肥

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
浦木松寿 掲載ページ:技+161
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

IV 土壌管理

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
浦木松寿 掲載ページ:技+165
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幸水の窒素吸収特性と効率的施肥法

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理>IV 土壌管理
折本善之 掲載ページ:技+170の2
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥効調節型肥料の利用と根域集中管理による施肥削減

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理>IV 土壌管理
井戸亮史 掲載ページ:技+170の8
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬季の窒素施肥が発芽および開花に及ぼす影響

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理>IV 土壌管理
井上博道 掲載ページ:技+170の14
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

整枝・剪定と生育

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐
北口美代子 掲載ページ:技+173
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

各整枝法の特徴

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐
向井武勇 掲載ページ:技+181
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

剪定の実際

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐
金子友昭 掲載ページ:技+191
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花数制限とその方法(摘蕾,摘芽,切除)

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>剪定の実際
池田隆政 掲載ページ:技+201
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幸水の剪定

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>主要品種の剪定法
金子友昭 掲載ページ:技+204の2
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豊水の剪定

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>主要品種の剪定法
金子友昭 掲載ページ:技+204の8
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

二十世紀(ゴールド二十世紀)の剪定

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>主要品種の剪定法
井上耕介 掲載ページ:技+204の10
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新高-むかで整枝

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>主要品種の剪定法
磯田道雄 掲載ページ:技+204の22
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改良むかで整枝(低樹高一本主枝)

ナシ>基本技術編>整枝・剪定,間伐>主要品種の剪定法
明田郁夫 掲載ページ:技+204の28
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開園と地力対策

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
小林英郎 掲載ページ:技+207
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

排水対策・土壌改良

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
池田隆政 掲載ページ:技+213
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田転換畑での土壌管理

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
中島正人 掲載ページ:技+219
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗木の養成と取扱い方

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
北川健一 掲載ページ:技+225
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幼木から若木の管理

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
吉田亮 掲載ページ:技+228の4
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改植のすすめ方

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
吉田亮 掲載ページ:技+228の12
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改植時のいや地リスク診断法

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
戸谷智明 掲載ページ:技+228の15の2
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナシ樹の定植後の生育促進法

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
戸谷智明 掲載ページ:技+228の16
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II 棚の架設

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新
金子友昭 掲載ページ:技+229
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高接ぎ更新

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新
吉田亮 掲載ページ:技+235
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

貯蔵性に影響を及ぼす要因

ナシ>基本技術編>貯蔵管理
新堀二千男 掲載ページ:技+245
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

貯蔵果実の生理

ナシ>基本技術編>貯蔵管理
新堀二千男 掲載ページ:技+250
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

予冷および貯蔵法

ナシ>基本技術編>貯蔵管理
新堀二千男 掲載ページ:技+253
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウス栽培

ナシ>基本技術編>施設栽培
広田隆一郎 掲載ページ:技+263
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

二十世紀のハウス栽培

ナシ>基本技術編>施設栽培
井上耕介 掲載ページ:技+289
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II トンネル栽培

ナシ>基本技術編>施設栽培
廣田隆一郎 掲載ページ:技+293
ページ数 17 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

III 芽袋栽培

ナシ>基本技術編>施設栽培
関本美知 掲載ページ:技+303
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雨よけパイプハウスを利用した低樹高仕立て

ナシ>基本技術編>施設栽培>III 芽袋栽培
小嶋俊英 掲載ページ:技+306の1の36
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

盛土式根圏制御栽培法

ナシ>基本技術編>施設栽培
大谷義夫 掲載ページ:技+306の1の2
ページ数 22 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2本主枝一文字整枝互の目植え栽培

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
加藤修/平井達也 掲載ページ:技+306の4
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ボルドー処理による幸水の無受粉・無摘果栽培

ナシ>基本技術編>施設栽培
平塚伸 掲載ページ:技+306の1の30
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2本主枝H形整枝

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
押田正義 掲載ページ:技+306の14
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新一文字型整枝

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
南春菜 掲載ページ:技+306の19の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幸水の摘心栽培

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
吉岡正明 掲載ページ:技+306の20
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

波状棚利用栽培

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
松野英行 掲載ページ:技+306の26
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹体ジョイント栽培法

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
柴田健一郎 掲載ページ:技+306の33の1の2
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジョイント仕立て樹体間の光合成産物の動き

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
弦間洋 掲載ページ:技+306の33の1の18
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジョイント仕立て樹における養水分の動態

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
井上博道 掲載ページ:技+306の33の1の24
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高うね式根域制限養液土耕栽培法

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
松田賢一 掲載ページ:技+306の33の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大苗と「流線型仕立」による超早期成園化技術

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
福田賢二 掲載ページ:技+306の33の10
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高樹齢化園の回復策―整枝・剪定による樹体管理

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
多比良和生 掲載ページ:技+306の34
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高樹齢化園の回復策―幸水の施肥・土壌管理

ナシ>基本技術編>各種栽培方法
塩原孝 掲載ページ:技+306の40
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

愛甘水

ナシ>基本技術編>優良新系統のつくりこなし方
西川祐司 掲載ページ:技+306の52
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あきづき

ナシ>基本技術編>優良新系統のつくりこなし方
多比良和生 掲載ページ:技+306の60
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

彩玉

ナシ>基本技術編>優良新系統のつくりこなし方
島田智人 掲載ページ:技+306の66
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

にっこり

ナシ>基本技術編>優良新系統のつくりこなし方
大谷義夫 掲載ページ:技+306の72
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

南水

ナシ>基本技術編>優良新系統のつくりこなし方
今川昌平 掲載ページ:技+306の86
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マグネシウム欠乏

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>I 要素欠乏症
古藤実 掲載ページ:技+309
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホウ素欠乏

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>I 要素欠乏症
古藤実 掲載ページ:技+311
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マンガン欠乏

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>I 要素欠乏症
六本木和夫 掲載ページ:技+314の2
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生理障害

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫
田村文男 掲載ページ:技+315
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あきづき,王秋のコルク状果肉障害

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>生理障害
三谷宣仁 掲載ページ:技+321
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユズ肌症

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>生理障害
田村文男 掲載ページ:技+328の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豊水のみつ症

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>生理障害
佐久間文雄/大谷義夫 掲載ページ:技+328の6
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

にっこりの水浸状果肉障害

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>生理障害
大谷義夫 掲載ページ:技+328の16
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

萎縮症

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>重要病害
中村仁 掲載ページ:技+329
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナシえそ斑点病

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>重要病害
高梨和雄 掲載ページ:技+331
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

白紋羽病-枝挿入法による診断と温水点滴処理による治療

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>重要病害
岩波靖彦 掲載ページ:技+334の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヤガ

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>IV 重要害虫
内田正人 掲載ページ:技+335
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カメムシ類

ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害虫>IV 重要害虫
山田健一 掲載ページ:技+341
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

眠り症

ナシ>基本技術編>温暖化による影響
稲富和弘 掲載ページ:技+345
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉露地無袋栽培 折衷式整枝,2本主枝,4本亜主枝 福島県須賀川市 円谷正秋(69歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
円谷正秋 掲載ページ:福島・円谷+1
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水など〉露地無袋栽培 折衷式整枝,4本主枝,3~4本亜主枝 福島県福島市 佐々木和司(46歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
佐々木和司 掲載ページ:福島・佐々木+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈豊水,幸水〉露地栽培 3本主枝・6本亜主枝,剪定・土つくり・着果管理による大玉・高収量生産 茨城県新治郡千代田町 小倉克之(53歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
豊田佳央 掲載ページ:茨城・小倉+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉ハウス栽培 改良折衷式整枝,3本主枝,4本亜主枝 茨城県石岡市 菊地善雄(65歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
菊池善雄 掲載ページ:茨城・菊池+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水,豊水〉ハウス栽培 2本主枝仕立て,亜主枝間隔1.8~2m 予備枝利用で長果枝に結果 栃木県芳賀郡 田口敏郎(44歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
中田隆人 掲載ページ:栃木・田口+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水,豊水〉 摘心栽培 側枝の摘心で結果枝安定,大玉生産 群馬県高崎市 後閑勇(73歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
佐藤正義 掲載ページ:群馬・後閑+1
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水,彩玉など〉ナシ産地を引き継ぐ女性剪定集団 剪定から後継者の育成,苗木の移植作業まで担う 埼玉県久喜市 平川まち子さんなど

ナシ>精農家のナシ栽培技術
村田紀子 掲載ページ:埼玉・平川+1
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水,彩玉など〉露地無袋栽培 新梢管理で樹勢を維持して安定多収 埼玉県南埼玉郡白岡町 長谷川茂(58歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
長谷川茂/村田紀子 掲載ページ:埼玉・長谷川+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉露地無袋栽培 折衷式十文字整枝,4本主枝,中果枝利用,果実管理の徹底 埼玉県加須市 門井源典(56歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
門井源典 掲載ページ:埼玉・門井+1
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉露地無袋栽培 葉づくり優先,剪定・施肥改善による大玉安定生産 埼玉県神川町 杉村晃(50歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
杉村晃 掲載ページ:埼玉・杉村+1
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水など〉露地無袋栽培 3本主枝,6本亜主枝。産地全体での病害虫の徹底した観察と学習により薬剤散布を大幅に削減 千葉県東葛飾郡沼南町 沼南町果樹組合

ナシ>精農家のナシ栽培技術
佐久間寛江/北野聡 掲載ページ:千葉・沼南町果樹組合+1
ページ数 18 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水,豊水〉露地無袋栽培 2本主枝一文字整枝・互の目植え栽培 千葉県栗源町 佐藤菊江(47歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
加藤修 掲載ページ:千葉佐藤+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉露地無袋栽培 盃状形整枝,4本主枝,2本亜主枝 千葉県印旛郡 栗原廣徳(62歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
栗原廣徳 掲載ページ:千葉・栗原+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈二十世紀〉露地有袋栽培 折衷式整枝,4本主枝,4本亜主枝 新潟県加茂市 樋口耕太郎(57歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
樋口耕太郎 掲載ページ:新潟・樋口+1
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈二十世紀〉露地有袋栽培 盃状形整枝,4本主枝,4本亜主枝 長野県下伊那郡 桜井一臣(41歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
岡田勉 掲載ページ:長野・桜井+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈愛甘水など〉露地栽培・無袋・窒素ひかえて農薬減 地上140cmの低棚栽培,2本主枝交互配置 愛知県安城市 猪飼孝志(57歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
西川幸広 掲載ページ:愛知・猪飼+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ゴールド二十世紀など〉多目的防災網を利用した小袋1回かけ栽培 多様な作型と品種を組み合わせて出荷期間を拡大した大規模経営 鳥取県西伯郡会見町 赤井富雄(46歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
山本匡将 掲載ページ:鳥取・赤井+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ゴールド二十世紀〉露地有袋栽培 3本主枝肋骨整枝 新植から若木,成木までの緻密な管理で安定多収 鳥取県東伯郡東伯町 西山宏昌

ナシ>精農家のナシ栽培技術
西山宏昌 掲載ページ:鳥取・西山+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水など〉露地無袋栽培 折衷式整枝,3本主枝,6本亜主枝 広島県世羅郡 世羅幸水農園

ナシ>精農家のナシ栽培技術
寺本稔 掲載ページ:広島・世羅幸水農園+1
ページ数 15 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水など〉露地無袋栽培,ハウス栽培 徹底した土つくりで大玉安定生産,贈答需要に対応した大規模経営 広島県世羅郡 世羅幸新フルーツ,番清農園 番清智(58歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
大友忠三 掲載ページ:広島・番清+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈新高〉露地有袋栽培 折衷式整枝,2本主枝,4本亜主枝 高知県高岡郡 土本鋼(39歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
土本鋼 掲載ページ:高知・土本+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉ハウス栽培,3本主枝 一年枝の長果枝への利用とち密な温度管理で眠り症を克服 福岡県筑後市 大石芳勝(47歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
松田和也 掲載ページ:福岡・大石+1
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈幸水〉ハウス栽培 3本主枝,2本亜主枝で良質な結果樹を10a30本前後保持 佐賀県伊万里市 堀田節次(49歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
堀田節次 掲載ページ:佐賀・堀田+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈新水〉トンネル栽培 折衷式整枝,3本主枝,3本亜主枝 佐賀県伊万里市 高田吉兼(35歳)

ナシ>精農家のナシ栽培技術
高田吉兼 掲載ページ:佐賀・高田+1
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花結実・果実の発育

西洋ナシ
渡部俊三(解説)
〈受精と結実〉 ・・・〔1〕
〈幼果〉
花蕾(左)と花(右)の断面(バートレット)
花柱内での花粉管の伸長
右上:受精果(右)と不受精果(バートレット)
右下:その縦断面
幼果の横断面(右上)
幼果の縦断面(右下)
幼果の形状(バートレット) 掲載ページ:口絵+1
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主な品種・果実組織

西洋ナシ
渡部俊三(解説)
〈石細胞〉(バートレット) ・・・〔1〕
〈果実の皮目〉
バートレット
マックス レッド バートレット
ラ フランス
シルバーベル
パス クラサン
ウインター ネリス
石細胞
ル ルクチェ
グランド チャンピオン
マーガレット マリア
コンフェレンス
幼果の気孔の断面
成熟果の皮目の断面
ドワネ ジュ コミス 掲載ページ:口絵+2
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花芽の発達・わい化栽培

西洋ナシ
渡部俊三(解説)
〈花芽の発達〉 ・・・〔1〕
〈わい化栽培〉
右上:休眠期の花芽の断面(3月31日)
右下:ふくらみはじめた花芽(4月5日)
花芽の中に含まれる花蕾(4月5日)
花蕾の縦断面
密植並木栽培樹の開花期のようす
台風による折損
わい化栽培の樹形(落葉後,剪定前);ラ フランス/EM‐B
わい化栽培樹の結実のようす;ウインター/クインスA 掲載ページ:口絵+3
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

障害

西洋ナシ
渡部俊三(解説)
    葉やけ ・・・〔1〕
    石ナシ
    果実の腐敗
葉やけの症状
葉やけ発生葉の断面(上);柵状組織が変色している,健全葉の断面(下)
石ナシ果(左)と正常果(右)
しり腐れ(バートレット)
左:石ナシ部分の果肉の断面;維管束付近の組織の壊死(矢印)
右:その部分の拡大
輪紋病による腐敗
炭そ病による腐敗 掲載ページ:口絵+4
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原産と来歴

西洋ナシ>基礎編
渡部俊三 掲載ページ:基+3
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 西洋ナシ樹の生育特性

西洋ナシ>基礎編>形態・生理・機能
渡部俊三 掲載ページ:基+9
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1.枝,葉の形態と生理

西洋ナシ>基礎編>形態・生理・機能>II 各部の形態と生理
渡部俊三 掲載ページ:基+13
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2.花器の発育と結実

西洋ナシ>基礎編>形態・生理・機能>II 各部の形態と生理
渡部俊三 掲載ページ:基+18
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

3.果実の肥大成熟

西洋ナシ>基礎編>形態・生理・機能>II 各部の形態と生理
渡部俊三 掲載ページ:基+23
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4.根の形態と機能

西洋ナシ>基礎編>形態・生理・機能>II 各部の形態と生理
渡部俊三 掲載ページ:基+30
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 品種の分類

西洋ナシ>基礎編>品種生態と栽培
渡部俊三 掲載ページ:基+35
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II 品種の栽培特性

西洋ナシ>基礎編>品種生態と栽培
阿部芳幸 掲載ページ:基+41
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

III 台木の種類

西洋ナシ>基礎編>品種生態と栽培
山西久夫 掲載ページ:基+47
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽,開花とその後の生育

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
佐藤孝宣 掲載ページ:技+3
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

結実を左右する条件

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
佐竹正行 掲載ページ:技+6
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

結実の確保

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
阿部芳幸 掲載ページ:技+9
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

適正着果

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
野口協一 掲載ページ:技+13
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘蕾・摘果

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
野口協一 掲載ページ:技+16
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

薬剤による摘花・摘果

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>I 発芽・開花結実期
高田睦 掲載ページ:技+18の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新梢伸長と生育診断

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 新梢伸長・果実発育期
須藤佐蔵 掲載ページ:技+19
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏季管理

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 新梢伸長・果実発育期
矢野和男 掲載ページ:技+22
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収穫時期の判定と収穫

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 新梢伸長・果実発育期
佐藤康一 掲載ページ:技+25
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥大促進剤の利用

西洋ナシ>基本技術編>生育過程と技術>II 新梢伸長・果実発育期
小原繁 掲載ページ:技+31
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 施肥

西洋ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
須藤佐蔵 掲載ページ:技+35
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II 土壌管理

西洋ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理
駒林和夫 掲載ページ:技+37
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

I 整枝・剪定からみた生育の特徴

西洋ナシ>基本技術編>整枝・剪定
木戸啓二 掲載ページ:技+43
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

II 仕立て方と整枝・剪定

西洋ナシ>基本技術編>整枝・剪定
木戸啓二 掲載ページ:技+45
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4.立木(変則主幹形)仕立て

西洋ナシ>基本技術編>整枝・剪定>II 仕立て方と整枝・剪定
木戸啓二 掲載ページ:技+51
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

III 剪定の実際

西洋ナシ>基本技術編>整枝・剪定
木戸啓二 掲載ページ:技+52
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

追熟・貯蔵の基礎

西洋ナシ>基本技術編>追熟,貯蔵
村山秀樹 掲載ページ:技+57
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラ・フランス

西洋ナシ>基本技術編>追熟,貯蔵>追熟,貯蔵,出荷の技術
高瀬紘一 掲載ページ:技+65
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ル レクチェ

西洋ナシ>基本技術編>追熟,貯蔵>追熟,貯蔵,出荷の技術
古田道夫/佐藤嘉一 掲載ページ:技+66の4
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゼネラル・レクラーク

西洋ナシ>基本技術編>追熟,貯蔵>追熟,貯蔵,出荷の技術
久保隆 掲載ページ:技+66の10
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドワイエネ・デュ・コミス

西洋ナシ>基本技術編>追熟,貯蔵>追熟,貯蔵,出荷の技術
久保隆 掲載ページ:技+66の14
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

わい化栽培

西洋ナシ>基本技術編
山西久夫 掲載ページ:技+69
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

葉焼け

西洋ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 要素欠乏症,生理障害
山本隆儀 掲載ページ:技+79
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

石ナシ,しり腐れ

西洋ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 要素欠乏症,生理障害
深井尚也 掲載ページ:技+84
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

内部褐変

西洋ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 要素欠乏症,生理障害
高瀬紘一 掲載ページ:技+91
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

輪紋病

西洋ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 要素欠乏症,生理障害
菊地繁美 掲載ページ:技+93
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

くぼみ果病

西洋ナシ>基本技術編>生理障害と栽培技術上の重要病害>I 要素欠乏症,生理障害
山川隆平 掲載ページ:技+96
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ゼネラル・レクラーク〉自然開心形,Y字棚仕立て 直売店,果実専門店,ワイン,アイスクリーム,ジュースと用途にあわせた選果・販売・加工 青森県三戸群南部町 泉山茂

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
泉山茂/福田典明 掲載ページ:青森・泉山+1
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラ・フランス〉2本主枝平棚仕立て 少肥栽培 山形県上川市 遠藤善美(54歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
遠藤善美 掲載ページ:山形・遠藤+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラ・フランス〉露地有袋栽培 折衷式整枝,4本主枝,4本亜主枝 山形県東置賜郡 佐藤儀三郎(63歳)・成亮(30歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
佐藤儀三郎/佐藤成亮 掲載ページ:山形・佐藤+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラ・フランス〉立木仕立て(変則主幹形) 秋元肥,摘蕾(花)・摘果の徹底で大玉果生産 山形県東根市 高橋貞一(52歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
高橋貞一 掲載ページ:山形・高橋+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラ・フランス〉わい化栽培 密植,主幹形仕立て 長野県中野市 大塚清作(47歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
大塚清作 掲載ページ:長野・大塚+1
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ル・ルクチェ〉露地有袋栽培 折衷型整枝,4本主枝,8本亜主枝 長野県下伊那郡 倉田宗夫(53歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
倉田宗夫 掲載ページ:長野・倉田+1
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ル・ルクチェなど〉4本主枝平棚仕立て 加工・販売を積極的に導入 新潟県加茂市 伊丹三四次(65歳)

西洋ナシ>精農家の西洋ナシ栽培技術
伊丹三四次 掲載ページ:新潟・伊丹+1
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培の基礎(サルナシ)

特産果樹>落葉特産果樹>サルナシ
奥山仁六 掲載ページ:栽培の基礎+1
ページ数 17 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈サルナシ〉生食・加工用と生花用枝もの 新品種育成 大玉高糖度品種の光香,峰香を育成,水田転作園に定着。マタタビ台接木 山形県西川町 佐藤一男(73歳)

特産果樹>落葉特産果樹>サルナシ
佐藤一男 掲載ページ:山形・佐藤+1
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

春施肥による耐凍性向上と発芽不良軽減

ナシ>基本技術編>施肥と土壌管理>IV 土壌管理
腰替大地 掲載ページ:技+170の18
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1株3樹植え1本主枝仕立てによるスポット改植・捕植

ナシ>基本技術編>開園,改植,更新>I 開園,改植
比屋根雅子 掲載ページ:技+228の24
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る