『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養V+6の2~作物栄養V+6の6(ページ数:5)

作物の栄養と生育>V ストレス耐性,品質と作物栄養>耐病性のしくみと栄養生理

Ca栄養条件と病害抵抗性−トマト青枯病を例に

開始ページ: 作物栄養V+6の2

執筆者: 山崎浩道

執筆者所属: 野菜・茶業試験場

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: d0201060

見出し

  (1) 栄養病理複合障害 ・・・〔1〕
  (2) 作物体Ca栄養条件と発病
  (3) Ca栄養条件とトマト青枯病の発生 ・・・〔2〕
   (1)青枯病の発生生態
   (2)Ca栄養条件とトマト青枯病抵抗性
   (3)Ca栄養条件と青枯病菌の増殖 ・・・〔3〕
  (4) Ca栄養条件による抵抗性変動のメカニズム
   (1)Caと細胞壁,細胞膜
   (2)病害抵抗性とCa ・・・〔4〕
  (5) 作物体Ca栄養条件と土壌管理・施肥
   (1)野菜畑のCa施用の問題点
   (2)緩効性肥料,有機物によるCa施用の可能性
   (3)土壌診断・栄養診断手法の開発 ・・・〔5〕
  (6) おわりに

キャプション

第1表 培養液Ca濃度がトマト萎ちょう病の発病および導管液Ca濃度に及ぼす影響
第1図 Ca濃度がトマト萎ちょう病菌のポリガラクチュロナーゼ活性に及ぼす影響
第2図 培養液Ca濃度がバラ切り花の灰色かび病の発病に及ぼす影響
第2表 培養液Ca濃度とトマト苗の葉Ca含有率
   キーワード:ポンデローザ\瑞栄\Hawaii 7998
第3図 培養液Ca濃度が抵抗性の異なるトマト3品種の青枯病発病に及ぼす影響
   キーワード:ポンデローザ(罹病性)\瑞栄(抵抗性)\Hawaii 7998
第3表 培養液Ca濃度がトマト茎内の青枯病菌密度に及ぼす影響(接種後5日目)
   キーワード:ポンデローザ\瑞栄\Hawaii 7998
第4図 リンゴ青かび病の発病と細胞壁Ca含有率との関係

トップへ戻る