記事の概要

テキストを見る


戻る
記事IDtk54000247010
作品種別新 野菜つくりの実際
記事タイトル赤肉系メロンのハウス半促成栽培(無加温)、トンネル早熟栽培
サブタイトル
開始ページ90
執筆者柳山浩之
執筆者所属北海道専門技術員
見出し
●1 この作型の特徴と導入
◎(1)作型の特徴と導入の注意点
○(1)この作型での品種の特徴
○(2)作型の特徴
○(3)導入の注意点
◎(2)他の野菜・作物との組み合わせ方
●2 栽培のおさえどころ
◎(1)どこで失敗しやすいか
○(1)気温・地温の確保が不十分
○(2)ネット形成期の管理の失敗
○(3)成熟期の高温による低糖度果の発生
◎(2)おいしくて安全につくるためのポイント
○(1)圃場選定とベッドづくり
○(2)適正な着果数
○(3)適正な成熟日数
●3 栽培の手順
◎(1)育苗のやり方
○(1)床土、育苗床の準備
○(2)播種の準備
○(3)播種と発芽揃いまでの管理
○(4)鉢上げと鉢上げ後の管理
◎(2)定植のやり方
○(1)定植の準備
○(2)定植の方法と初期生育の促進
○(3)花芽分化期の管理
◎(3)定植後から着果までの管理
○(1)温度管理
○(2)整枝
◎(4)着果期の管理
○(1)安定着果のための管理
○(2)着果位置の決定
◎(5)着果から収穫までの管理
○(1)着果からネット発現期までの管理
○(2)ネット発現期の管理
○(3)成熟期の管理
○(4)収穫
●4 病害虫防除
◎(1)基本になる防除方法
◎(2)農薬を使わない工夫
●5 経営的特徴
キャプション図27 赤肉系メロンのハウス半促成(無加温),トンネル早熟栽培 栽培暦例(基本作型)/表15 北海道におけるメロン主要品種の特性表 (北海道野菜地図その24より)/表16 赤肉系メロン・ハウス半促成栽培(無加温),トンネル早熟栽培のポイント/表17 育苗期のメロンの温度管理 注)根毛の発生温度は14~40℃,根の生長適温は34℃/表18 メロンの生育ステージごとの温度管理/表19 施肥例(10a当たり) 注)土壌の肥沃度,栽植密度に応じて,元肥量を調節する/図28 メロン這いつくりの誘引方法(子づる2本仕立て)/図29 着果期の草姿(ハウス2ベッド)/図30 整枝のやり方(一方向誘引)/図31 ネットメロンの土壌水分管理/図32 収穫期の「ルピアレッド」/表20 収穫期の判定 注)作期や圃場などによって変化の程度が異なるので,成熟日数を目安に必ず試し切りを行なう/表21 病害虫防除の方法/表22 メロン栽培の経営指標 注)経営費には出荷部分の経費を含む
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)16