『農業技術大系』花卉編 第12巻 本体+353~本体+358(ページ数:6)

ラン>その他のラン〔1〕>エビネ>栽培の基礎

生育と生理・生態(エビネ)

開始ページ: 本体+353

執筆者: 田原望武

執筆者所属: 元山口大学

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h1200910

見出し

  (1) 形態・生育習性 ・・・〔1〕
   (1)葉
   (2)根部
   (3)バルブ(偽球茎)
   (4)花茎
   (5)花と子房 ・・・〔2〕
   (6)柱頭と花粉塊
   (7)受精と胚発生
   (8)種子と胚 ・・・〔3〕
   (9)種子発芽とプロトコーム
  (2) 生長・開花生理 ・・・〔4〕
   (1)日照条件と生育
   (2)花芽分化 ・・・〔5〕
   (3)日照条件と花芽形成
   (4)開花と冬期の低温充足 ・・・〔6〕
   (5)開花と気温

キャプション

第1図 新茎とバック・バルブ
第2図 4年経過したバック・バルブ
   キーワード:キエビネ
第3図 エビネの花
   キーワード:春咲きエビネ\夏咲きエビネ
第4図 ニオイエビネの種子
第5図 自生地で発見されたプロトコーム
第6図 培地で発芽し,プロトコームに生育している
第7図 エビネのプロトコームの断面(右は生長点部,顕微鏡写真)
第9図 キエビネの自生状況(昭和40年ごろ)
第8図 自生地のキエビネ(昭和40年ごろ)
第10図 エビネの生長点(花芽分化前,6月中旬)
第11図 出蕾前の冬至芽

トップへ戻る