『農業技術大系』花卉編 第12巻 本体+319~本体+333(ページ数:15)

ラン>カトレア>栽培の基礎

生育と生理・生態(カトレア)

開始ページ: 本体+319

執筆者: 松井鋳一郎

執筆者所属: 岐阜大学

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h1200840

見出し

  (1) 形態,生育習性 ・・・〔1〕
   (1)葉,茎
   (2)苗の発育 ・・・〔3〕
   (3)光合成と呼吸
   (4)根 ・・・〔5〕
   (5)養分の吸収,施肥 ・・・〔6〕
  (2) 花〜花芽形成 ・・・〔7〕
   (1)花器の特色
   (2)花芽の分化
    原種の開花習性
    交配種の開花習性 ・・・〔8〕
  (3) 原種の花色
   (1)花色
    紫赤色
    紫〜青紫色
    ワイン色
    カルネア色
    ロゼア色
    オレンジ〜黄色
    赤色 ・・・〔9〕
    茶色
    緑色〜黄緑色
    白色
   (2)花弁における色素の存在様式と表皮細胞の形
   (3)花被に現われる模様 ・・・〔10〕
    ペタルにみるもの
    リップにみるもの
  (4) 生長・開花生理の調節技術の基本 ・・・〔11〕
   (1)生長の制御
   (2)開花調節と作型 ・・・〔12〕
    暮出し栽培
    初夏出し栽培 ・・・〔13〕
    春咲き栽培
    秋咲き栽培
    不定期咲き栽培
   (3)花の形質
   (4)花色変化に及ぼす環境の影響
   (5)植物ホルモンの利用 ・・・〔14〕

キャプション

第1表 カトレア原種の形質
   キーワード:属,種\バルブ\葉の形状\花の大きさ輪数\花色\開花期
第1図 9月中旬におけるカトレアとその仲間の発育状況
   キーワード:芽\花梗\シース
第2図 カトレアの発育(模式図 供試品種Lc.Irene Finny)
   キーワード:シュートの生育指数\Lc. Irene Finny
第3図 カトレアとその仲間の気孔の形態
   キーワード:表皮\孔辺細胞\柵状組織\柔組織
第4図 Bc. Golden High Landerの葉の葉齢別夜間および昼間のCO2吸収
第5図 L.purpurataの根の形態
   キーワード:外皮\ベラーメン\内鞘\内皮\通導組織\皮層
第2表 Lc.Culminantの部位別の成分分析
   キーワード:組織\乾物重\N\P\K\Ca\Mg\Fe\Mn\Zn\Cu\新リード\葉\偽球茎\花のシース
第3表 カトレアの仲間の花成誘導条件
   キーワード:短日\長日
第6図 カトレア近縁種の生花弁の波長吸収曲線
第7図 カトレアのその仲間の花弁表皮細胞の形状と大きさ
第4表 Bc.Marcella Koss‘Pink Marvel’の施肥濃度が生育・開花に及ぼす影響
   キーワード:葉身長\葉幅\偽球茎\花径\着花数\不開花率\日持ち
第8図 カトレアの作型
   キーワード:普通\電照抑制\シェード促成\リレー栽培
第5表 カトレア交配種の花色素含量に及ぼす温度の影響
   キーワード:アントシアニン\カロチノイド\ペタル\セパル\リップ
第9図 カロチノイドの生合成と光と温度の影響(ペタル)

トップへ戻る