『農業技術大系』畜産編 第5巻 長崎・福田+1~長崎・福田+7(ページ数:7)

ブロイラー>実際家の技術と経営

開放鶏舎・年間3.8万羽(ラミート) 素びなの毎月導入,育すうと育成の分離飼育 長崎県西彼杵郡 福田栄さん(56歳)

開始ページ: 長崎・福田+1

執筆者: 松下俊幸

執筆者所属: 長崎県経済連

備 考: 執筆年 1979年

記事ID: c0501080

見出し

〈経営のあらまし〉 ・・・〔1〕
 1.地区の特色
 2.福田さんの経営
   (1)経営の略歴
   (2)経営のしくみ ・・・〔2〕
   (3)ブロイラー鶏舎と施設,機具
〈生産技術の特徴〉 ・・・〔3〕
 1.福田さんの技術の特徴
 2.鶏種,銘柄の選択
〈育すう技術の実際〉 ・・・〔4〕
〈育成技術の実際〉 ・・・〔5〕
 1.育すう舎からの移動時の管理
 2.防暑・防寒対策
 3.異常鶏,死亡鶏,淘汰鶏の処理方法 ・・・〔6〕
 4.鶏舎と外部との隔離
 5.防糞対策
 6.衛生対策
〈出荷〉
〈ブロイラー部門の収支,現状と問題点〉 ・・・〔7〕

キャプション

経営の概要
第1図 鶏舎の配置図
第2図 鶏舎全景
第1表 ブロイラー部門の建物・施設
第2表 ブロイラー部門の機具
第3図 育成舎の構造(単位:mm)
第3表 技術管理指標
第4表 昭和53年1~12月成績
第5表 週齢ごとの目標体重
第6図 移動時の防寒対策(鶏舎平面で示した)
第4図 冬場の保温策
第5図 育すう舎
第6表 給飼器の高さ
第7図 育成舎内の鶏群
第8図 投薬用タンク
第9図 手製ポッパーの消毒
第7表 ブロイラー部門の収支(53年1~12月)
第8表 労働費明細

トップへ戻る