『農業技術大系』畜産編 第2-2巻 北海道・阿部+1~北海道・阿部+11(ページ数:11)

乳牛>実際家の技術と経営

成牛54頭・育成56頭,耕地型 ○多回給餌による高泌乳の実現 ○サイレージ用トウモロコシ通年給与,乾草購入による飼養 ○早期離乳,カーフハッチによる育成 北海道河東郡音更町 阿部伸一郎さん(42歳) 

開始ページ: 北海道・阿部+1

執筆者: 草刈泰弘

執筆者所属: 北海道十勝北部地区農業改良普及所

備 考: 執筆年 1991年

記事ID: c0201610

見出し

〈阿部さんの経営〉 ・・・〔1〕
 1.地域の特徴
 2.経営のあゆみ
 3.現在の経営概要 ・・・〔3〕
〈年間の生産と技術課題〉
 1.年間の生産
 2.管理のポイント ・・・〔4〕
 3.飼料生産
〈牛群構成と飼養管理〉 ・・・〔5〕
 1.牛群の区分
 2.飼養管理のねらい
 3.飼料給与のポイント
 4.泌乳期ごとの飼養管理 ・・・〔6〕
   (1)分娩前後
   (2)泌乳前期
   (3)泌乳中・後期
   (4)乾乳期
〈育成の技術〉 ・・・〔7〕
 1.育成の目標
 2.哺育期の飼養管理
 3.離乳後の管理
 4.初産分娩月齢 ・・・〔8〕
〈牛群の改良・更新〉
 1.淘汰・選抜の考え方
 2.交配計画
 3.受精卵移植
〈良質乳生産〉
〈1日の管理と作業の分担〉 ・・・〔9〕
 1.1日の管理と作業
 2.作業の分担
〈経営収支〉 ・・・〔10〕

キャプション

経営の概要
   キーワード:湿性火山性土
第1図 阿部牧場開拓記念碑
第2図 牛舎
第3図 旧牛舎,育成舎として利用
第4図 阿部牧場全景
第5図 良質な購入乾草
第6図 出荷乳量の月別推移
第7図 乳脂率の月別推移
第8図 無脂固形分率の月別推移
第9図 毎日パドックで2時間程度運動
第1表 粗飼料の種類と質
第10図 牛舎内部
第2表 飼料給与順序(高泌乳牛の場合)
第11図 カラマツ材を利用したバンカーサイロ
第12図 採食後ゆったりとして寝ている牛が多い
第13図 ビートパルプは粉砕して給与
第3表 月齢別構成
第14図 カーフハッチで哺育・育成
第15図 カーフハッチで飼育後は2~3頭の群飼,その後,育成牛の群へ
第4表 305日間乳検成績(平成1年4月~平成2年3月終了牛)
第16図 衛生的な牛乳処理室
第17図 整理・整とんされた牛乳処理室
第18図 年度別個体乳量と生菌数の推移
第5表 サイレージ用トウモロコシ栽培の記録
第6表 経営収支
第7表 技術指標(平成2年12月)

トップへ戻る