記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDN200705_006
作品種別農業教育
特集タイトル特集 「農」から創る高校「環境分野」の学び―農業・農村空間への着目・探求でここまで深化
上位サブタイトル異校種(高校)間連携の新段階
連載タイトル
記事タイトル「菜の花プロジェクト」の共有・協働で農・食・工をつなぐ資源循環システムの構築
下位サブタイトル学科間、教科・科目間へも広がる連携
年・月2007年05月号
開始ページ46
執筆者編集部
執筆者所属農文協
取材対象岡山県立興陽高等学校・水島工業高等学校
地域1岡山県
地域2
現地域
見出し●一、連携して資源循環の輪を広げる農と工●二、水島工業高校でのBDFの導入と進展◎環境ホルモン問題で可塑剤からBDFへ◎BDFの実習プラント導入◎興陽高校との連携で、資源循環の輪を広げる●三、興陽高校での菜の花エコプロジェクト◎途絶えていたナタネの復活・定着へ◎ナタネ栽培の技術確立と改善◎搾油と広がるナタネ油の利用◎県の事業もリードする地域との連携●四、高校間・校内の多様な連携で学びの創造◎学校間の連携――共通の目標をもつことで活性化◎学科間の連携―水島工業でも校内連携プロジェクト◎教科・科目間の連携―普通教科・科目への広がり
キャプション図1 水島工業高校の生徒も参加したナタネの合同収穫/図2 水島工業高校のBDFの実習プラント(工業化学科のBDF啓発用パンフレットより)/図3 地域の公民館でのミニプラントによるBDFの実演/図4 新たに導入したミニプラントII/図5 ペットボトルを使ったBDFの製造法/図6 BDFとその反応前後の状態/図7 菜の花エコプロジェクトの一連の取組み/図8 菜の花クッキーづくり/図10 菜の花畑とミツバチの巣箱
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードN200705_006
ページ数(ポイント数)10