記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDK199211_003
作品種別自然教育活動
特集タイトル身の回りのふしぎにぐんぐんせまる
上位サブタイトル
連載タイトル
記事タイトル身のまわりのものを分解してかなものをさがす
下位サブタイトル子どもの目が輝く「生活科」の実践
年・月1992年11月号
開始ページ12
執筆者小石川秀一
執筆者所属仙台市・寺岡小学校
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●1. 分解から始まる材料さがし◎(1)「電気を通すもの」を探そう○(1)まず、分解から○(2)分解したものから電気を通すものさがし――「かなもの(金属)さがし」◎(2)電気を通すものから「鉄」さがし●2.身近な材料をつかって作ろう「工事現場から拾った鉄筋を使って」――バーチャイムづくり◎(1)鉄を切る――かなのこを使う◎(2)鉄をけずる――ヤスリ、サンドペーパー、そしてワイヤーブラシ●3.材料の性質を利用し道具を使いこなす
キャプション写真1 「みがくとピカピカになるぞ!」/ブーブーテスター ピッタリテスター (高橋金三郎編著『科学の方法』新生出版より)/写真2 「磁石でいっきに2つのかんを引きつけられるかな」/写真3 協力して鉄を切る/写真4 ヤスリで鉄をけずる
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)6