記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDN200805_014
作品種別農業教育
特集タイトル
上位サブタイトル農の教育の蓄積と広がり
連載タイトル
記事タイトル生命・大地・環境へと向かう「工業高校」の学び―栽培・培養から環境調査・分析、ビオトープまで
下位サブタイトル――環境化学科(環境コース・バイオコース)の教材と授業
年・月2008年05月号
開始ページ76
執筆者編集部
執筆者所属農文協
取材対象東京都立多摩工業高等学校
地域1東京都
地域2東京都
現地域
見出し●一、土に親しむ工業高校―環境化学科●二、ものづくり、実験・分析を柱とした学び◎環境化学科の学びのキーワードと特徴◎「工業技術基礎」は実験器具の扱いからものづくりへ◎二年の「環境化学実習」では校内の微生物調査から◎三年の「環境化学実習」では味噌づくりも◎課題研究にも週七時間の集中的な取組み◎工業的な発想でレポートを重視する●三、学びを深める実習と並行した授業づくり◎「バイオ化学」ではES細胞の記事紹介も◎土を素手で触ってその感触を確かめる●四、フィールドへも広がる学びの世界
キャプション図1 栽培活動にも取り組む環境化学科の生徒/図2 校内に造成したビオトープでの生き物の観察/表1 環境化学科の教育課程(専門科目のみ)/図3 微生物(浮遊菌)の培養に用いる培地づくり/図4 校庭の一角につくった畑での栽培活動(上)と土壌調査(下)/表2 「課題研究」の日程(2年次1月まで)/表3 課題研究発表会のテーマ(平成19年度)/図5 多摩川でのフィールド調査(水質調査)/表4 「多摩の自然」の授業内容
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードN200805_014
ページ数(ポイント数)8