記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDC200612_011
作品種別食育活動
特集タイトル特集 〈若者への食育〉7つの実践「食育空白の世代」へのアプローチ
上位サブタイトル実践(6) 大学生も変わる「弁当の日」
連載タイトル
記事タイトル実践編 小学校で開発された「弁当の日」は大学生にも有効だった
下位サブタイトル
年・月2006年12月号
開始ページ44
執筆者池田博子
執筆者所属西南女学院大学短期大学生活創造学科教授
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●主体的な行動変容を生み出す「弁当の日」の確信●回を重ねるごとに弁当づくりの自信がついてくる●将来の伴侶に思いを馳せる学生たち●日本料理の粋を散りばめた松花堂弁当に挑戦●「弁当の日」から垣間見る家族の姿
キャプション短大に入るまで炊飯器を使ったことのない学生がつくった「明日天気になーれ弁当」/弁当の日の回を重ねるごとに、学生たちは自信に満ちた顔になる/弁当を池田先生がチェック。「美味しそう!」の言葉に表情がほころぶ
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードC200612_011
ページ数(ポイント数)4