記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDN200805_011
作品種別農業教育
特集タイトル特集 高校教育を拓く「農」の授業実践――農業体験・プロジェクト学習の展開と指導
上位サブタイトル新課程・新段階に向けた探究 学校教育・農高の現場からカリキュラム開発の視点を探る
連載タイトル
記事タイトルこれまでの現場実践から考えた二十一世紀型カリキュラムの開発
下位サブタイトル
年・月2008年05月号
開始ページ62
執筆者佐藤晋也
執筆者所属青森県立弘前実業高等学校 藤崎校舎教頭
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●一、「変化」の中での農高教師の対応と展望●二、ここ十年の実践とその意味を振り返る◎変革者(実践者)自身がメディア◎相互交流から対流へ◎「学びの共同体」とその実践の可能性●三、これからの十年へ向けての実践と構想◎上手に地域に参加することと農業教育◎学校組織のコーディネータ制とシラバスの作成◎「人的資本を磨く」教育へシフト
キャプション図1 地域のNPOと協働した「グリーンライフ」の授業/図2 地域に開き生徒と教師の協働で進める「課題研究」
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードN200805_011
ページ数(ポイント数)6