記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDN200312_006
作品種別農業教育
特集タイトル「総合的な学習」をリードする新設科目 「グリーンライフ」の理念と実践
上位サブタイトル
連載タイトル
記事タイトル「ヒューマンサービス関連分野」のおもしろ教材と授業の導き方―「教える」から「導きだす」へ―
下位サブタイトル
年・月2003年12月号
開始ページ42
執筆者久保田豊和
執筆者所属静岡県立田方農業高等学校教諭
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●一、「ヒューマンサービス関連分野」の学びとは●二、ヒューマンサービス関連分野の学びの特徴と教材・展開例◎(1)「教える」から「導きだす」へ◎●「緑のもつ意味」をみんなで考える◎(2)緑(植物)の特性―命のつながりライフサイクルに気づく◎●土つくり、種まき、発芽の流れを体験する「玉子パックのミニ温室」◎(3)園芸活動の広がる世界に迫る◎●園芸福祉を実感する「芝生小僧」づくり◎(4)「何かをしてあげる」から「一緒に何かをする」へ◎●自立を支援するジョーカー・ランタン(カボチャ提灯)づくり●三、交流学習プログラムの実施の流れ―養護学校生との交流プログラム●四、今後の課題―評価をどうするか
キャプション図1 ヒューマンサービス関連分野の学び/図2 ダイヤモンド・ランキングを取り入れた「緑のもつ意味」の授業の進め方/図3 個人から全体のランキングへ(例)/図4 植物のライフサイクル/図5 完成した「玉子パックのミニ温室」/図6 タネのまきと潅水のし方/図7 完成した「芝生小僧(右)」と葉が伸び出した状態(左)/図8 芝生小僧の作り方の手順/図9 完成したカボチャ提灯の例/図10 ナイフの使い方と削り方/表1 養護学校生徒との交流プログラム「コミュニティー・ガーデン」の例/表2 交流学実習のレポートの例
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)10