記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDK199411_007
作品種別自然教育活動
特集タイトル探求させたいニッポンの江戸
上位サブタイトル
連載タイトル
記事タイトル理科 江戸期に花開いた「自然誌」の研究
下位サブタイトル日本人と植物との豊かなつきあいをもとに
年・月1994年11月号
開始ページ20
執筆者木村陽二郎
執筆者所属東京大学名誉教授
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●縄文以来、多種多様な植物を食べてきた●植物的な日本人、動物的な大陸人●本草学の日本への移入●「自然誌」は本草学から生まれた●江戸時代に急速に進んだ「自然誌」研究
キャプション第1図 小野嵐山のベニバナの図。 島田充房・小野嵐山『花彙』(1765)より/第2図 西欧の植物学(ボタニカ)をはじめて紹介した宇田川榕菴の菩多尼訶経(1822)
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)4