記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDK198805_008
作品種別自然教育活動
特集タイトル子どもたちにとって動物とは何か
上位サブタイトル〈パート2〉 動物教育 実践とヒント
連載タイトル
記事タイトル虫きちがいも虫嫌いも
下位サブタイトル四季折々の昆虫観察
年・月1988年05月号
開始ページ48
執筆者横山正
執筆者所属東京学芸大学附属小金井小学校教諭
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●春―アオムシ探し◆●夏―どうせ飼うなら卵を産ませる◆●秋―バッタとコオロギ◆●冬―花壇の土を掘ってみよう◆
キャプションキャベツ畑でモンシロチョウの卵をさがす/図1 モンシロチョウとスジグロチョウ/図2 いろいろな幼虫/図3 コオロギ、スズムシなどのガラスの飼育器/図4 コオロギのエサ/図5 コガネムシの幼虫
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)6