記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDC200309_003
作品種別食文化活動
特集タイトル文部科学省「食生活学習教材」活用実践集 食生活を考えよう―体も心も元気な毎日のために
上位サブタイトル活用実践〈中学生〉
連載タイトル
記事タイトル三ヵ年の指導計画で「食生活学習教材」を活かしきる
下位サブタイトル田口典子《たぐちのりこ》さんの実践から
年・月2003年09月号
開始ページ14
執筆者おおいまちこ
執筆者所属フリー記者
取材対象
地域1熊本市立城南中学校(現・熊本市立芳野小学校)学校栄養職員・田口典子
地域2熊本県
現地域
見出し●みんなで「指導案」づくりを●赤ちゃんの人形といっしょに登場●赤ちゃんとの比較で成長を確認●オリジナルのワークシートを使って●かける言葉の工夫でやる気を引き出す大切さ●担任や保健の先生とのTTで●媒体のインパクトが強すぎると……●気持ちをいかに継続させるか
キャプション今年度からは、コンビニが一軒もない、のどかな町の小さな小学校に転任。「一人ひとりの子どもがよく見えるのがうれしい。どんな食の指導ができるか楽しみ」という田口さん/表1 ●食に関する指導年間計画/表2 ワークシート:食習慣チェック表/「バランスのとれた食事」の授業では、担任の先生方にも協力してもらった/「教材」を利用した絵カードを使って料理を分類。副菜を理解できていない子どもが多かった/ウサギの指人形をつけて保健の先生の話に相槌を打つ田口さん(左)。「緊張している時も、指人形をつけて役になりきってしまうとあがらなくなる」のだとか/ペットボトルをつなげて作った血管のモデル。復習用ビデオでは、本物の写真でサラサラ血液とドロドロ血液の違いを見せた
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)8