記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDK199205_003
作品種別自然教育活動
特集タイトル世界に学ぼう「生活科」の授業
上位サブタイトルスウェーデン
連載タイトル
記事タイトル世界の人びとや動植物への感性をひらく「オリエンテーション教科」
下位サブタイトル
年・月1992年05月号
開始ページ12
執筆者遊佐麻里子
執筆者所属東京都・中央区立久松小学校
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●■「自然享受権」を国民一人ひとりが持つ国●■福祉国家を実感●■世界にはさまざまな人が生きている●■自然とのつきあい方を学ぶ●■人間にとって必要なものって何だろう●■世界に対面するしなやかな感性
キャプションスウェーデンの平均的な住宅。内部は5部屋くらいだが、収納スペースが充分あり、天井も高いので、ずいぶんゆったりしている。/ローサンダ小学校の校舎は地上2階建て、レンガ造り。手前の方で、車イスに乗った障害児クラスの子どもたちが遊んでいる。この学校のような大きな学校には障害児クラスがあり、そのための、自動ドアやエレベーターが完備されている。/1年生の単語ゲーム。それぞれの子どもがアルファベットのカードを何枚かずつ持ち、先生の言った単語に出てくる文字を持った子どもが立って並び、正しいスペルをつくる。先生が“mos(ムース=ヘラジカ)”と発音したら、たまたまmとsの両方もっている子がいて……。/3年a組の子どもたち。後方の壁面には「森で見つけたもの」などの展示物が。/3年生のオリエンテーション教科「むかしの人々のくらし」では2人共同でペープサートを製作した。背景もついていて、なかなか手が込んでいる。
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)6