記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDB200407_002
作品種別農村文化運動
特集タイトル特集 「地域づくり」と「ほんもの体験」
上位サブタイトルI 農山漁村の根源性とグリーンツーリズムの思想
連載タイトル
記事タイトルI 農山漁村の根源性とグリーンツーリズムの思想
下位サブタイトル――近代化で分断された人間・自然との関係性の修復に向けて
年・月2004年07月号
開始ページ3
執筆者西川芳昭
執筆者所属久留米大学経済学部教授
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●一、市場価値では測りきれない「豊かさ」と、地域の固有価値◎1 都市にとっての+α思想と、農村にとっての+α思想の出会いの場としてのグリーンツーリズム◎2 市場価値では測りきれない「豊かさ」と地域の固有価値◎3 文化経済の視点:ほんとうの豊かな社会を目指して●二、持続可能な開発と農業の思想◎1 持続可能な開発と農業◎2 農村の自給自足文化のお裾分けの可能性●三、ヨーロッパの事例紹介から抜け落ちていたグリーンツーリズムの思想性◎1 スコットランドエッグトラストにみるパートナーシップ◎2 内発的発展を支える教育機能を持つナショナルトラスト●四、農業の思想に根ざした農山漁村と都市住民の価値共有の可能性――自然と人間、人間と人間の関係性の修復を農業の思想から――◎1 近代化によって切られた関係とその回復◎2 農村の固有価値を都市住民が享受し、農山漁村へ還元させる仕組み◎3 思想性のあるグリーンツーリズムの展開へ
キャプション西川芳昭/都市のデパートで開催された棚田の展示には、多くの都市住民が集まっている/表1 開発の考え方の転換/今も共同井戸を利用した地域の生活が営まれている豊かさ(長崎県小値賀町斑島)/管理地域を訪ねる観光客に、自然とのつきあい方について説明をする専門職員(スコットランド、自然遺産保護局)/棚田オーナーの集いで稲刈体験を通して、人と自然の関係について学ぶ(福岡県浮羽町)
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードB200407_002
ページ数(ポイント数)14