記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDC200712_006
作品種別食育活動
特集タイトル
上位サブタイトル
連載タイトル
記事タイトル毎日の給食で習慣づけを 「食育劇」で、楽しく学ぶ
下位サブタイトル
年・月2007年12月号
開始ページ20
執筆者
執筆者所属
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し
キャプション園の先生が着ているTシャツには、赤、緑、黄、白(右上から反時計回りに)の布が縫い付けてあります。なんでも食べて元気なようこちゃん(写真左)の胸には、4つの色がきちんとそろっています。でも、赤くん(写真右)の胸には何か足りません。「何の色が足りないかな?」という先生の問いかけに、「赤~!」と会場から子どもたちの元気な声。4色全部がそろわないと元気になれないことに子どもたちは気づきます。このほかにも、緑が足りない緑ちゃん、黄の足りない黄色くん、白の足りない白ちゃんを先生たちが演じます。/4色のげんきッズ(写真の右側4人、左から、赤、緑、黄、白)は、仲間の4色の食材を子どもたちに紹介します。緑のげんきッズのかばんからは野菜がどんどん飛び出して、「にんじ~ん、だいこ~ん」と子どもたちは大喜び。そして、げんきッズのお母さん(写真左側、吉田さん)が4色の食材をつくって、4つのおさらのお料理を作ってくれました。このあと、元気のなかった4人の子どもたちは、足りなかった色の料理を食べて元気になることができました。/食育エプロン「なんでも食べる元気なまあちゃん」食べた物がお腹のなかで、どのように消化・吸収されていくかを、4人のげんきッズといっしょに楽しく学べます。食べた物によって、ウンチの状態も違ってくるのです。(吉田隆子・著/株式会社メイトTEL.048-250-1500)/給食当番さんが、その日の給食の献立表をみながら、お料理に使われている食材を色分けされたボードにはりつけていきます。/給食では、お料理を4色に色分けされたランチョンマットに置いて、4つのおさらがそろっているかを確認します。/給食を食べたら、「きゅうしょくひょう」のお人形に、色をぬって、好き嫌いせずにバランスよく食べられたかを確かめます。毎日きちんと食べられたら、4色に色分けされたきれいな絵が出来上がります。/「げんきなたべもの きょうはなにをたべたかな!」正しい食事の習慣づけには、家庭での実践も大切です。4つのおさらを食べたかな? どんなウンチが出たかな?おうちでシールをはってみましょう。(吉田隆子・著/いなさこどもの森TEL・053-523-2227)
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードC200712_006
ページ数(ポイント数)2