記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDP11126zz
作品種別食品加工総覧
第11巻
巻名果樹・樹木,きのこ
記事タイトル[ユズ]
サブタイトル
開始ページ599
執筆者池田富喜夫/久武陸夫
執筆者所属東京農業大学/高知県工業技術センター
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し加工の歴史・動向と農村加工
 世界での加工
 日本での加工
 農村加工のねらい
加工特性・加工用途
 加工特性と加工用途
    ●形態的特徴
    ●成分特性
    【栄養成分・呈味成分】
    【香気成分】
    ●加工用途
 機能性と加工・利用
    【クエン酸】
    【ビタミンC】
    【香気成分】
    【リモノイド】
    【β-カロチン】
 特徴的な加工品と加工方法
    【ユズ味噌】
    【ゆべし】
    【ユズの皮の甘煮】
    【ユズシャーベット】
    【ユズ風味ジュース】
    【ユズ湯ジュース】
    【ユズマーマレード】
    【ユズヨーグルト】
   ■主要生産地高知県でのユズ加工
    ●高知県のユズ生産量の推移
    ●高知県でのユズ加工の概況
    ●代表的な加工利用
     ◎搾汁方法
     ◎果汁の特性
     ◎包装容器と貯蔵方法
    【清涼飲料】
    【ポン酢】
    【ジャム】
    ●今後の農村加工の着眼点
 海外の加工法に学ぶ
    ●他カンキツ類の利用・加工に学ぶ
    【レモン,ライムの調理・加工利用】
    【オレンジ,サワーオレンジの精油の利用】
    ●韓国におけるユズの生産と利用・加工
    【生産の推移】
    【利用・加工状況】
種類・品種の加工特性と加工用途
  各種品種の特性と加工用途
    ●系統と品種
    ●無核ユズ
栽培の留意点と副産物・食品以外の利用
 加工からみた栽培,収穫,調製の留意点
    【栽培管理】
    【貯蔵管理】
 副産物・食品以外の利用
    ●加工副産物と利用
    【未熟果】
    【搾汁残皮】
    【種子】
    ●果皮・種子の加工利用の実際
    【果皮からの精油抽出と利用】
     ◎ベルガモットの精油抽出方法
     ◎ユズの精油抽出方法
     ◎ユズの精油成分
     ◎ユズ精油の利用法
    【乾燥果皮の利用法】
    【種子の化粧水・漢方薬利用】
キャプション表1 ユズの栽培面積と収穫量の変遷
写真1 果実
表1 ユズとスダチの果実の成分表
写真2 果皮の油胞
表2 日本,高知県のユズ生産量の推移
図1 ユズ総合利用体系図
写真3 高知県内のユズ加工品
写真4 ベルト式連続搾汁機
図2 ユズ搾汁工程
表3 ユズ果汁の特性
図3 清涼飲料水の製造工程図
図4 ポン酢の製造工程図
図5 ジャムの製造工程図
表4 韓国のユズ生産量の推移
写真5 韓国で販売されているユズ加工品
素材素材編
加工品執筆年 2000年
ページ数(ポイント数)16