記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDP09360zz
作品種別食品加工総覧
第9巻
巻名穀類,雑穀,マメ類,イモ類,油脂作物
記事タイトル[オオムギ(ビールオオムギ)]
サブタイトル
開始ページ195
執筆者河田尚之
執筆者所属農林水産省農業研究センター
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し加工の歴史・動向と農村加工
 世界での加工
    ●オオムギとビールオオムギ
    ●ビール醸造の歴史
    ●ビールの分類・種類
 日本での加工
 農村加工のねらい
    ●小規模ビール醸造の動向
    ●小規模ビール醸造における麦芽利用の考え方
加工特性・加工用途
 加工特性と加工用途
    ●原麦および製麦段階で求められる特性
    ●麦芽および仕込み・発酵段階で求められる品質
 海外の加工法に学ぶ
     ◎1醸造所1種類製造の伝統
     ◎世界における日本のビール醸造の評価
     ◎果実・ハーブなどと組み合わせた発泡酒の可能性
種類・品種の加工特性と加工用途
  各種品種の特性と加工用途
    ●品種の変遷と現状
    ●主要品種の特性
栽培の留意点と副産物・食品以外の利用
 加工からみた栽培,収穫,調製の留意点
    【外観品質と栽培条件】
    【タンパク質含量と栽培条件】
    【発芽勢と栽培条件】
 副産物・食品以外の利用
    【水あめ原料・甘味料原料としての利用】
    【澱粉分解酵素の利用】
    【食物繊維の利用】
    【抗酸化性物質の利用】
キャプション写真1 ビールオオムギ穀粒
表1 醸造方法,色などによるビールの分類
   キーワード:ピルスナー/ウィーン/黒ビール/濃色ホック/ペールエール/ケルシュ/ヴァイツェン/ビターエール/ポーター/スタウト/アルト/ランビック
写真1 発芽したビールオオムギ
表1 ビールの製造工程とビールオオムギの変化
写真1 二条オオムギ
写真2 六条オオムギ(品種:「Karl」)
表1 栽培可能なビールオオムギ品種とその特性
   キーワード:あまぎ二条/はるな二条/ニシノ
素材素材編
加工品執筆年 1999年
ページ数(ポイント数)12